《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

《タンゴ》キレを出すにはどうすればいいか? 【なんかできちゃう人もいるけど、できない人はここをチェック】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMarc-Olivier Jodoinが撮影した写真 タンゴを踊る時は キレ良く踊りたい人が多いと思います。 僕はタンゴのキレやスピード感がとても苦手で プロになって10年以上、ずぅ〜っと注意されていました。 …

《ちょっとした話》ダンスの社会の中で、ここはダメだと思うこと3選 【ダンスの世界にはいい部分がたくさんあるのに、ちょっともったいなぁと思う部分を考える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのNASAが撮影した写真 社交ダンス自体はとても楽しいものです。 いろんな人と楽しく踊ったり 自分のパートナーと競技会に出たりと いろんな楽しみ方があります。 ただそれを取り巻く環境は必ずしもい…

《体のケア》普段の食事で気を付けていること3選 【大したことはしていないけど、基本の注意点をお話しします。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスサーは体を使うので 普段の食事にも気をつかます。 今日は僕が普段食べることで 気をつけていることを3つご紹介します。 (1)野菜をたくさん食べる まずは野菜をたくさん食べるです。 とくにこの…

《身長差》身長差を生かしたラインフィガーの踊り方 【得意なこと 苦手なこと】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEyestetix Studioが撮影した写真 スタンダードにおいて身長差が原因で 踊りにくかったりすることがあると思います。 とくにラインフィガー(ピクチャーポーズ)では 体が離れたりホールドがきつかっ…

《スイング》ちょっと難しい動作 【3つのスイングを分けて覚えよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAnnie Sprattが撮影した写真 スタンダードの種目はタンゴ以外スイングをして踊るダンスです。 タンゴにもスイングはあるのですが、 一般的にはワルツ、スローフォックストロット、クイックステップ …

《クイックステップ》音楽に乗って踊るコツ3選 【ポイントを押さえれば誰でも踊れる楽しいダンス】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJordan Opelが撮影した写真 クイックステップはとても軽快で 見ていても楽しい種目です。 もちろん踊っても楽しいですが、 この軽快さがなかなか出せないで 苦手な人もいると思います。 今日はクイ…

《基本のテクニック2》トップを開くためのABC 【大きなトップラインのために、まずやると良い事3つ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAaron Burdenが撮影した写真 スタンダードを踊る時はボディがコンタクトして 頭が少し離れた形が基本です。 ところが踊る時にどうしても 頭が前に出て注意されることが多い人も いるのではないでし…

《レッスン》上達における3つの段階 【ひとつずつ上がっていかないといけないど、いつもLevel1に戻れる気持ちが大事】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJJ Yingが撮影した写真 社交ダンスに限らず何かを上達するためには 2つの方法しかありません。 ・自分で作り出す。 ・他人に習う。 どちらにもメリットとデメリットがありますが 一番大きな違いは…

《メンタル》上達するために普段から気をつけていること 【ちょっと気をつけるだけで、効果ありの方法3選】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJD Masonが撮影した写真 社交ダンスに限らず何かを上手くなろうとしたときに 普段の行動から変えていくのが大切です。 今日は社交ダンスが上達するために 普段から気をつけるといいことを 3つご紹…

《ウォーク》後退するためのコツ3選 【後退は前進の反対ではないということ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのArturo Castaneyraが撮影した写真 スタンダードでもラテンでも 社交ダンスには前進と後退があります。 普段の生活では後退はあまりすることがないと思います。 今日はスタンダードにおいて 後退する…

《ダンス競技会》どの種目が一番重要か? 【競技会における種目の重要度を考える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのGiorgio Trovatoが撮影した写真 ダンスの競技会に出ている人は できればいい成績を取りたいと思っている人が 多いと思います。 今日は競技会においてどの種目が大事かについて 僕なりにお話しします…

《姿勢》左サイドが落ちる原因と解決方法 【スタンダードにおいて、機能と美を両方手に入れるお得な場所】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEhimetalor Akhere Unuabonaが撮影した写真 スタンダードを踊る時は基本的に ふたりで向かい合って踊ることが多いと思います。 ラテンのように離れたりすることはありません。 この姿勢を維持すると…

《基本のテクニック2》スイングをするためのエクササイズ 【ワルツやスローの練習にオススメ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのKhamkéo Vilaysingが撮影した写真 ワルツやスローにはスイングと言って ブランコのような大きな揺れがあります。 細かくみるとレッグスイングやボディスイングなど 振る部分もさまざまです。 今回は…

《あしの使い方》「あしを使う」総集編 【ポイントは足と脚の区別】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのLucrezia Carnelosが撮影した写真 スタンダードを踊るときはあしをよく使って踊るのが 大切だと言われます。 「あし」とひらがなにしたのは 「足」と「脚」があるからです。 両方まとめて大切なので…

《ちょっとした話》マスクが外せないのはなぜ? 【原因は民度の高さと、曖昧なメッセージ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのKobby Mendezが撮影した写真 新型コロナウイルス感染症(covit-19)は まもなく3年が経とうとしています。 僕の個人的な感覚ではほとんど問題ない状態になっているように思います。 海外の様子を見…

《ホールド》女性の右ひじはどうする? 【唯一わりとひじが伸びている腕の機能と効果】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのLidya Nadaが撮影した写真 スタンダードのホールドは形を作るのに少しコツがあります。 男性は両方のひじを曲げて作ります。 それに対して女性は左のひじは曲げますが、 右ひじは若干緩んでいる状態…

《体の使い方》スウェーを使う最初のコツ3選 【まずはこの3つのコツを覚えよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDaniella Garciaが撮影した写真 スタンダードを踊るときに スウェーと言って左右に傾く動作があります。 前後に傾くことは基本的にはなく 後ろに反る動きはエンクステンションという言い方もありま…

《ホールド》縦と横 【4つの空間のバランスでホールドを考えてみた。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAnthony Cantinが撮影した写真 スタンダードを踊る時の姿勢は ある程度決まっています。 細かく考えていくとキリはないですが、 一番シンプルにいえばほぼ十文字だと思います。 ただこの十文字もた…

《ダンス競技会》北海道ダンス選手権を見た選手係のつぶやき 【宮下さん、まよさんお疲れ様でした。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 10/8(土)に北海道知事杯争奪北海道ダンス選手権大会が 小樽市総合体育館にて開催されました。 コロナ禍の中での開催でしたが、 今回は選手に対するマスク着用義務がなくなり 久しぶりに予選から溌剌とした選手…

《レッスン》ダンス教室のレッスン代がわかりにくい理由 【1レッスンの値段の計算方法と、わかりにくいシステムの理由】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAlexander Milsが撮影した写真 社交ダンスの教室ではレッスンを受けるための料金が わかりにくいときがあります。 今日は社交ダンス教室でのわかりにくい料金の解説を 僕なりにご紹介します。 ただ…

《音楽》スローフォックストロットの音楽をとる 【カウントの違いを理解しよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのStefany Andradeが撮影した写真 スタンダードの種目の中で音楽を取りにくいものと言ったら スローフォックストロットを上げる人が多いと思います。 ワルツやウィンナーワルツは123123なので …

《基本のテクニック2》回転すると迷子になる人を救います 【向きとは違うもうひとつの要素】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのScott Broomeが撮影した写真 スタンダードで回転すると 違う方向に進んでしまう人はいませんか? 僕も最初はスピンターンをしたら訳が分からなくなり 毎回違う方向に動いてしまっていました。 先週…

《身長差》ちょっとだけ身長差を少なく見せるアイディア 【身長は変えることができないけど、見た目でちょっと誤魔化す方法】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAndrew Lyが撮影した写真 身長差があるとスタンダードは踊りにくいという人もいますが、 少し注意する点を押さえればなんともありません。 ただ身長差がある場合に踊りやすさと共に 見た目の問題も…

《ちょっとした話》ダンスの教科書で踊れるか踊れないか問題 【よく話題になるけど僕の考えはこう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのElisa Calvet B.が撮影した写真 社交ダンスには教科書があります。 プロ教師になるためにはある程度勉強するので 知っているはずですが、一般的にはあまり馴染みがないかもしれません。 今日はこの…

《レッスン》上達の早い人とそうでない人の差はどこにあるか 【練習の効率を上げる方法】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのFrank Buschが撮影した写真 レッスンを受けて一所懸命に練習している人は どんどん上達していくと思います。 ただ自分は頑張っているのになんか上手くなって感じない人も いるかもしれません。 今日…

《身長差》合わせるのがいいのか?合わせないのがいいのか? 【どこを合わせるかを整理しよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMatheus Ferreroが撮影した写真 このブログは身長差カップルがより楽しくダンスができるように 自分の経験をもとにいろんなことをお話ししています。 とくにスタンダードでは身長差があると ホール…