《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

ダンス競技会

《ダンス競技会》毎日杯・杉山杯は新たな時代へ 【コロナからの脱却を感じた!】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAmeer Basheerが撮影した写真 2/12(日)に毎日杯・杉山杯争奪全道ダンス選手権大会が 新札幌のホテルエミシアにて開催されました。 僕は選手係として1日大会に参加することができました。 その大会を…

《ダンス競技会》学生冬の全日本 【本当に最後の競技会】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのLouie Martinezが撮影した写真 12/4(日)に東京において学生の全日本 通称冬全が開催されました。 コロナ禍になってから初の有観客での開催となったようで 現役生やOBがたくさん観戦に行って盛り…

《ダンス競技会》どの種目が一番重要か? 【競技会における種目の重要度を考える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのGiorgio Trovatoが撮影した写真 ダンスの競技会に出ている人は できればいい成績を取りたいと思っている人が 多いと思います。 今日は競技会においてどの種目が大事かについて 僕なりにお話しします…

《ダンス競技会》北海道ダンス選手権を見た選手係のつぶやき 【宮下さん、まよさんお疲れ様でした。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 10/8(土)に北海道知事杯争奪北海道ダンス選手権大会が 小樽市総合体育館にて開催されました。 コロナ禍の中での開催でしたが、 今回は選手に対するマスク着用義務がなくなり 久しぶりに予選から溌剌とした選手…

《ダンス競技会》大きな大会の難しところ 【思った通りに踊れない原因と解決方法】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 いよいよ秋になり大きな大会が 続けて開催されるようになってきました。 全国大会を目指して練習に励んでいる人も多いと思います。 ただ大きな大会はなかなかレベルも高く 実力が発揮できない人もいるのではな…

《ダンス競技会》小・中・高校生ボールルームダンス・全日本チャンピオンシップ 【次世代のダンサーがダンスで競う】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 昨日8/7(日)に東京で 「小・中・高校生ボールルームダンス・全日本チャンピオンシップ」 という大会が行われました。 小・中・高校生ボールルームダンス・全日本チャンピオンシップ | 競技会 | 日本ボールルー…

《ダンス競技会》朝の練習でみんなが上手く見える理由 【周りのペースに巻き込まれたらアウト】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 競技会の朝は練習から始まります。 その日の調子やフロアの感じを確かめるために 会場のフロアで練習します。 そんな時に周りのダンサーが上手く見える時が あると思います。 今日は競技会当日の朝にうまく見…

《ダンス競技会》日本インター直前 【明日はどんなドラマがあるか】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 いよいよ明日は日本インターが開催されます。 武道館での開催はコロナ前の2019年以来で 3年ぶりの開催です 今までは土日の2日開催でしたが、 2022年は土曜日がアマプロ選手権、日曜日が本戦と 実質1日開催と…

《ダンス競技会》北海道インター2022注目選手〜ラテン 【スーパージャパンでのチャンピオン争い再び】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 昨日はスタンダードの注目選手をご紹介しました。 今日はラテンアメリカンの道外注目選手です。 北海道インターの出場予定選手はこちら 出場選手リスト ラテンの注目は新全日本チャンピオン <岡本 圭祐・塚越…

《ダンス競技会》北海道インター2022注目選手〜スタンダード 【実力派揃いのハイレベルな大会になると思う。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 6/22(水)に北海道インターが開催されます。 今年は場所をプレミアホテルーTSUBAKIーに移し 気分も新たに行われます。 道外からの参戦もありいつもとは違った エキサイティングな大会になると思います。 今日は…

《ダンス競技会》北海道インターみどころ 【3年ぶりのインターはどうなる?】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今年はコロナ禍になってから初めて 北海道インターが開催されます。 毎年6月の日本インター後に 開催されていましたが、 ここ数年はインター自体がなかったり 北海道インターの開催ができなかったりしていま…

《ダンス競技会》アマチュアダンス競技会@花川北 【大会中すごかったこと3選】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日花川でアマチュアダンス競技会が 開催されました。 今回は選手係として参加し 選手の皆さんと交流しながら 1日過ごしました。 今日はこの大会をみて思ったことを いつもとは違う切り口でお話しします。 …

《ダンス競技会》観戦を10倍楽しむ方法 【ちょっとした準備でより楽しめるダンス競技会】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日のスーパージャパンカップ2022で行われた 『観る専パックin幕張2022』の様子が Youtubeで公開されています。 youtu.be 大会の様子とともに観戦ツアーの様子を 紹介しています。 ちなみに動画撮影と編…

《ダンス競技会》審査のやり方は? 【競技会の成績ってどうやって決めてるのかを、ざっくり解説】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスの競技会ではダンサーは自分たちの技を競います。 それを審査員が見ていい人を選んで優勝が決まります。 でも審査の方法がしっかりとわかっている人は 少なくわかりにくいと思います。 今日は協議会の審…

《ダンス競技会》観る専パックとはなんぞや? 【新しい企画だけど、可能性は無限大】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日3/5(土)、3/6(日)に千葉県は幕張において スーパージャパンカップダンス2022が開催されました。 2019年からこの大会では観る専パックin幕張と言って 初心者向け観戦ツアーを開催しています。 僕も最初の時…

《ダンス競技会》スーパージャパンカップ2日目

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今日もスーパージャパンカップが 幕張メッセにて行われました。 今日の主な開催部門は ・アマチュア スタンダード ・プロフェッショナル ラテン ・セグエ…

《ダンス競技会》スーパージャパンカップダンス2022 【情報はここからどうぞ!】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今日と明日は幕張でスーパージャパンカップです。 そこで行われる観戦ツアーを担当するため 今日から月曜日までは不定期投稿となります。 すいませんがよろしくお願いいたします。 その代わりと言ってはなんで…

《ダンス競技会》スーパージャパンカップでの観戦ツアー 【こんなこともしています】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ここ2日ほどはちょっとテンパっていて すいません。 今日から幕張で行われる スーパージャパンカップ2022に行ってきます。 いつもは観戦するだけなのですが、 この大会の時はここ数年観戦ツアーをやっいて そ…

《ダンス競技会》備えあれば憂いなし 【平和な時に準備をしておくことで勝負が決まる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 日本各地で大会が開催され始めました。 まだまだコロナも落ち着きませんが、 全体としては前に向きに進んでいると思います。 北海道でも2/13(日)に今年初の大会が 開催されます。 出場者のみなさんが全力を出…

《メンタル》本番までの練習方法 【Road To Success】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスも上達しようと思ったら 練習が必要です。 たまにどんなふうに練習したらいいのかを聞かれることがあります。 今日は練習の仕方を僕なりに考えてきたので お話ししたいと思います。 練習方法はみん…

《競技ダンス》競技ダンスと社交ダンスの違いは? 【いい成績を取りたい人は、社交ダンスから考えるのがいいと思う。】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 いよいよ今週から2月がはじまります。 北海道でも1/13(日)に北海道の選手権大会が 開催されます。 通常は4月に開かれるこの大会ですが、 今年は2月開催です。 お正月休みに頑張った人は きっといい踊りをし…

《ダンスフィガー》いいフィガーは意外と昔からある 【いいフィガーだから長く踊られる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスのフィガーには ベーシックやバリエーションなど たくさんあります。 日々新しいフィガーができて消えていきます。 そんな中でも長く踊られるフィガーもあります。 今日はスタンダードの中で長く踊…

《ダンス競技会》北海道ダンス選手権大会を見た感想 【選手係として近くで感じたこと】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日11/7(日)に苫小牧の総合体育館で 北海度ダンス選手権大会が行われました。 この大会は道新スポーツ杯と呼ばれていた大会で 今年から北海道知事杯として 新たな一歩を踏み出しました。 今日は選手係として…

《ダンス競技会》大会の時に持っていくといいもの 【控室でより快適に過ごすために】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今週末の11/7(日)に苫小牧で今年最後の競技会 全道ダンス選手権大会が開始されます。 僕は2017年のこの大会を最後に 競技から離れました。 もう4年も立つなんて信じられないです。 僕が協議に出ていた時は 道…

《ダンス競技会》北海道ダンス選手権大会 もうすぐ開催 【この大会の特徴と見どころをご紹介】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今週末は苫小牧市で北海道ダンス選手権大会が 開催されます。 youtu.be この大会は道新スポーツ杯と言われていた大会で 今年から北海道知事杯となり新たな歴史を刻むことになりました。 今回はこの大会の見ど…

《ダンス競技会》JBDF選手権大会@名古屋  【各部門の感想と結果】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日10/24(日)に名古屋市の日本ガイシホールで JBDFダンス選手権大会が開催されました。 この大会はに最も歴史のある全日本クラスの大会のひとつです。 去年はコロナでちゅうしになってしまいましたが、 今年…

《ダンス競技会》JBDF選手権大会が開催されます  【ライブ配信についてもご紹介】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今度の日曜日10/24(日)に 名古屋にてJBDF選手権大会が行われます。 これはJBDFが開催する全日本クラスの大会で、 歴史も長い大会です。 特徴はいわゆる5種目戦ですが、 開催地が全国を回る大会です。 JBDFの…

《ちょっとした話》北海道ダンス選手権大会PR動画作成の舞台裏 【1週間で5本作ったよ。(エッヘン)】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 来る11/7(日)に北海道ダンス選手権大会が 苫小牧で開催されます。 この大会はもともと道新スポーツ杯としての歴史がある大会で 今年からは北海道知事杯となり 新たな歴史を刻むことになりました。 今回はその…

《審査員の目》花川アマチュアダンス競技会レポート 【暑い一日に熱い踊りで盛り上がった!】7/27追記A級戦動画配信中

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 昨日は花川でアマチュアダンス競技会がありました。 選手の皆様は暑い中本当にお疲れ様でした。 昨日は審査員として競技会に参加いたしました。 みなさんのダンスを間近でみることができて とても楽しく過ごす…

《学生ダンス》学生の全日本「夏全」が開催された!! 【去年は中止だったので今年は2年分の熱量で!】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 いまこれを書いているのは 日曜日の午前中です。 いままさに学生の全日本ダンス選手権 通称夏全が行われています。 今日は学生の夏全について 徒然とお話しします。 夏全は学生ダンスの最高峰のひとつ 学生の…