体の使い方
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードにおいて 回転する時はどこからまわりますか? 結論として 体の中で回転する場所は 4カ所です。 ・首 ・みぞおち ・股関節 ・足の裏 これらはその部分が点で回るというより その高さにある床と平…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスを習うとまず難しいのが ナチュラルとリバースという言葉です。 ナチュラルターンは右回転。 リバースターンは左回転。 じゃあなんでライトとレフトと 言わないのでしょうか? そう思ってラテンを習…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 凸凹ブログは男性の背が高く 女性が低いときを基本に書いています。 でも身長差カップルは必ずしも そうではありません。 女性のほうが大きいカップルも いるとと思います。 また個人レッスンを受けている方で…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードでも最近のダンスは ボディを自由に動かしてダイナミックに 踊る人が多いです。 Dmitry Zharkov - Olga Kulikova | Waltz こんな感じです。 僕がダンスを始めたころ(25年前!)は 上半身は動か…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 《スタンダードに絶対役立つ練習方法》と題して いままで僕がやってきた練習をご紹介します。 みなさんは、シャドウをするときに 腕はどうしていますか? 多くの方は普通にホールドをして 踊っていると思いま…
こんにちは! 《スタンダードに絶対役立つ練習方法》を 連続してお送りしています。 いくつ続くかわかりませんが、 思いつく限り上げていきます。 いま全国的に少しダンスが出来るようになってきましたが、 競技会やデモはまだ読めない状況。 こういう時に上…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスでは基本的にまっすぐ立ちます。 スタンダードの女性は少し後ろに反ったような形をとりますが、 それでも重心が後ろに行ってしまうわけではありません。 悪い意味で後ろに反ってしまう人は なにが理由な…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があるカップルは、 回転系のフィガーが苦手な人が 多いと思います。 その理由のひとつは 体重の差が考えられます。 一般的に男性が大きいカップルが 多いと思います。 もちろん女性が大きいカップルも …
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差カップルは身長差がないカップルに比べて、 踊りを合わせるために少し工夫が必要です。 肩や腰の高さが違うため それをある程度合わせるために それぞれ自分のベストとは すこし違う姿勢が求められる時…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんCBM好きですか? ・・・・・・ そんなこと言われてもって 感じでしょうか。 CBMとは Countrary 正反対の contrary とは 意味・読み方・表現 | Weblio英和辞書 Body 身体 bodyの意味・使い方・読み方 |…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 さていきなりですが クイズです! Q スタンダードで回転するときは どこを軸に回転しますか? チッチッチッチ… さあ答えをどうぞ! いろんな答えが あると思います。 なにに注目するかで 答えも変わるので、 …
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 僕はダンスを始めた時から 割と背は大きい方でした。 なので、基本的にどの方と組んでも 身長差がある状態でした。 つまり、身長差があるなぁと 思ったことはないです。 同じくらいの身長の人は まずいないの…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスを踊るときの 大事な要素に 姿勢やホールドがあります。 いわゆる形です。 姿勢が悪く見えたり、 ホールドが崩れる原因には 肩甲骨の位置があります。 肩甲骨は背中にある 板のような骨です。 骨格的に…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 いまは社交ダンスが大好きな方も お家で踊れない日を過ごしている方が 多いのではないでしょうか? 今日は僕が社交ダンスに役立つと思う 筋トレ3種をご紹介します。 筋トレは毎日する必要はないですが、 ある…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードを踊るときは回転することが多いです。 というかほぼすべてのフィガーで回転します。 なので、回転が苦手だとうまく踊れません。 姿勢悪くなく、ホールドもある程度しっかりしているのに 回転する…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があるカップルの 背の低い方の人は、 『もっと背が高くなりたいなぁ』 と思う事はありませんか。 これは身長差がなくても 背が低い人は考えるかもしれません。 今日は背が高くなる方法を いろいろ考え…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があっても、競技会やデモで とてもきれいに見えるカップルは たくさんいます。 僕も背が高いので、 競技会や生徒の皆様と踊った デモンストレーションなどでは いろんなことを考えてやっています。 ど…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスの実力はどうやって 決まるかわかりますか。 僕は以前たくさんレッスンを受けて、 沢山練習すればうまくなると思っていました。 ある時にサッカーが 上手くなるための本を読みました。 そこに書いてあっ…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 大きい男性と踊るときに体がぶつかったり、 離れてしまう人はいませんか? とくにインラインといって 足が内側に入るフィガー (スローステップやタンゴウォーク)で 後退するときに歩幅が 足りなくなることが…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスの基本に姿勢は 「まっすぐ立つ」です。 ただまっすぐ立つって どういうことなのでしょうか。 ・自分ではまっすぐ立っているつもりでも 動画を見ると曲がって見える。 ・見た目をまっすぐにすると立…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差があると動きが合わない時が 多いと思います。 本当にそうでしょうか? いきなり題名を否定するようなことを 書いていますが、ここは大事です。 身長差があると、 なぜ動きが合わない時があるように感じ…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダートで回転すると、 後ろに引っ張られるような力が働きます。 これは一般的に 遠心力というものです。 文字通り心(円の中心=ふたりの真ん中) から遠くへ引っ張る力です。 実際には遠心力というのは…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードではスウェーという 動作があります。 これは左右に傾くことです。 最近のダンスでは 大きなスウェーの変化がついています。 Evaldas Sodeika - Ieva Zukauskaite | Waltz カッコいいですね~ 競…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 以前、自分がレッスンを受けている時に こういうことがありました。 先生『三宅君。そこはまっすぐ後退ね。』 三宅『はい!』 (後退する) 先生『それ後退していないよ。横でしょ!!』 三宅『?!』 (見た…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 昨日の記事の内容を書いてみて、 改めてじぶんも復習になりました。 jumbo-miyake.hatenablog.com というか書いているように やってなかったです。 なので月曜日の朝に それに気を付けて練習してみました。 足…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードではお互いのボディが コンタクト、つまりくっついて踊ります。 そのため脚は相手の脚の間に 出るのが基本です。 これをインラインといいます。 インサイドというときも あります。 間に出るのは …
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 スタンダードでコンタクトする時は 高さを合わせます。 合わせると言っても 何を合わせるかは 人によって違います。 どのカップルにとっても 重要なのは腰です。 腰の高さをどのように合わせるのが 一番良いの…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 皆さんネコは好きですか? ネコが歩いているときは、 背中を柔らかく動かしながら歩きます。 これは肩甲骨が背中(ろっ骨)からはなれ、 自由になっているのです。 もともと骨格として、 ろっ骨と肩甲骨は 直…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスをするときは きれいな姿勢で踊ります。 きれいな姿勢というのは いろいろありますが、 床にまっすぐに 立っていることは基本です。 この時に背中を伸ばすということは、 姿勢の中でも基本です。 で…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差カップルの 悩みの上位に来るのは、 男性の陰に女性が隠れてしまうこと ではないでしょうか。 動画を見た時に 男性の後ろからの映像で 私が見えない… 男性のシャドウみたいに なってしまう人はいません…