《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《社交ダンス『あいうえお』》 こ〜腰のはなし

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

は体のほぼ中心にあり、

ダンスを踊る上でも

とても重要な部分ですね。

 

f:id:tatsushi_miyake:20190903182558p:plain

漢字でも『要』とつくように

重要なんですね。

 

スタンダードでもラテンでも

腰の動きは大事です。

 

腰の動きは大きく分けて

2つの種類に分かれますね。

 

(1)腰の移動(ムーブメント)

 

(2)腰自体の動き(アクション)

 

 

です。

 

スタンダードにおいて

腰は移動(ムーブメント) することが

メインの動きになります。

 

前後、左右、上下、

そして回転ですね。

 

ほとんどがフロアの上を

移動することで音楽を

表現していきます。

 

つまり両足を使って

いかに腰を移動するかが

大きな比重を占めます。

 

 

 

一方ラテンにおいても

移動は重要ですが、

同じくらい

ヒップアクションが多いです。

 

セトリング(体重を置く)、

ラテラル(左右の動き)、

ローテーショナル(回転)、

ツイスティング(ヒップのみの回転)

などいろいろありますね。

 

※各アクションの説明は割愛しますが、

フロア上を移動しないで

その場での動きということで

共通しています。

 

移動するものと移動しないで

その場でするものとがありますが、

動作(ムーブメントとアクション)は

腰が大事!

 

いつも自分の腰から

動きが始まるように意識するだけで

ダンスが変わりますよ。

 

ちなみにイギリスで

レッスンを受けると

腰を『centre』と呼びます。

 

読み方はセンターです。

 

ちょっとつづりが違うように

思うかもしれません。

 

イギリスでは

centreと書きます。

 

通常はアメリカ式で

centerですね。

 

最後は

豆知識でした〜。

 

〜まとめ〜『腰はダンスの要です!』

 

関連記事

jumbo-miyake.hatenablog.com

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング