こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
UnsplashのBrooke Larkが撮影した写真
僕はわりと健康に気を遣っています。
といってもそこまでストイックだったりするわけでもないですが、
最近はちょこちょこと気をつけるようにしてるということです。
今日は最近やっている健康に関することを
お話しします。
歯医者に行く
Unsplashのlafayett zapata monteroが撮影した写真
まず一番変わったことは歯医者に行くことです。
以前は歯医者に行くのは虫歯になった時という感じでした。
幸い僕はあまり虫歯にならないです。
過去に虫歯になったのも小学校から中学くらいまでで
北海道に来てから新しく虫歯を治した記憶はありません。
詰めたものが取れてしまい治したことはありますが
あたらしく虫歯にはなっていないということです。
ただ歯は虫歯だけでなく歯周病にも注意しなければいけないです。
そのことを知ってから(といっても4年くらい前)
1年に3〜4回は歯医者に行き定期検診を受けています。
その時に歯石を取ってもらい、検査を受けるだけですが
だいぶ違います。
とくに歯石を定期的に取ってもらうようにしてから
歯茎が腫れることはすごく減りました。
やはり普段から診てもらうことが大事なようです。
特に最近は歯石除去強化シーズンにして
かなり念入りに掃除してもらっています。
どれくらい効果があるかわかりませんが
常に診てもらうことで安心できる部分はあるでしょう。
とくとく検診を受けた
UnsplashのAni Kolleshiが撮影した写真
また去年初めてとくとく検診という
札幌市の健康診断を受けました。
現役選手の時は選手会で検診をやってくれていましたが
引退してからはちょっとご無沙汰になっていました。
しかしある時にとくとく検診という
ほぼ無料(¥600)で受診できる健康診断があることを知りました。
普通に血液検査など一般的なものを受けると
安くても¥5,000くらいはすると思います。
それが1/10で受けられるなんて行くしかないと思い
初めて行ったのが去年です。
感想は普通。
僕が受診したのはカナモトホールで
時計台スクールの側でした。
仕事の前にちょっと行ってこれるので
超便利。
探してみるといろんな検査が割と札幌市や北海道で
やってくれているようです。
せっかくあるので活用しないともったいないと思いました。
麻疹の検査も受けた
そういえば一時期麻疹が流行って
その抗体があるかの検査も行きました。
札幌市からお知らせが来て近くの病院で受診してくださいとのこと。
今までだったらポイってしてしまっていましたが
これもものは試しと検査に行ってみました。
ちょっと血を抜かれて1週間後に結果がでます。
結果は十分あるそうです。
毎年少しずつ下がるけど、
麻疹にかかるくらいまで抗体量が下がる前に
寿命が来ると言われました。
それならOK
献血も血液検査をしてくれる
UnsplashのNguyễn Hiệpが撮影した写真
そういえば献血も定期的にしているので
その度に検査結果を送ってきてくれます。
検査の内容は通常の血液検査と一緒で
赤血球や白血球、コレステロールや肝機能など
全部入りで調べてくれます。
これは無料。
しかも献血した時はジュースとお菓子食べ飲み放題+漫画付き
(もちろん常識の範囲内で)
1年に3回できるので毎回欠かさず行っています。
最近の献血ルームは綺麗なので
行ったことない人も一度行ってみることをおすすめします。
というわけで僕の健康のためにやっていることでした。
〜まとめ〜『健康で楽しくダンス!』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら