《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ちょっとした話》練習を効率的に行うには。

 

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

今回は大きい試合が次々と延期、

中止になっています。

 

残念ですが、

やむを得ないと思います。

 

中止するにしろ開催するにしろ、

主催者もいろんなことを考えて

決定しているのだと思います。

 

その決定は尊重しつつ

自分の考えを持ち行動していこうと

思っています。

 

さてこのような状況で

ダンサーとして出来ることは

自分たちの実力の向上だと思います。

 

次なる舞台に向けて

練習することが大切です。

f:id:tatsushi_miyake:20200228002216j:plain

その練習をより効率的に行うためには

なにが大事なのでしょうか。

 

今日は練習の仕方について

一緒に考えてみましょう。

 

(1)目標を持つ

みなさんはどんな踊りをしたいか

目標があると思います。

 

その大きな目標に対して、

次回の競技会までに

これが出来るようになろうという

中くらいの目標を設定します。

 

そして本番までに

何日あるかを考えて

今日の練習の目標を設定しましょう。

 

いずれにしても

その目標に到達することだけを

考えて練習することが大事です。

 

もしその目標と違う部分で

おかしいことや

踊りにくい部分があっても

無視しましょう。

 

よくみかけるのは、

最初はちょっと一緒に踊りますが

すぐに

 

 

 

「○○がやりにくい。」

 

「それは足の使い方が

  おかしいからじゃないか?」

 

「それならボディを

    こうしないと。」

 

「じゃあお前が

   こうすればいいじゃん」

 

「それはあなたが

  こうしてくれないとできない」

 

 

だれもがやってしまったり

見かけたりしたことがあると思います。

 

これは練習として

とても効率が悪いです。

 

というかたぶん

うまくならないです。

 

なぜなら目標がないまま、

練習が迷走しているからです。

 

これでは上達はありません。

 

なのでまず最低でも

今日何を練習するのかを

決めて練習してください。

 

(2)からだと頭を両方使う。

考えているだけでは

ダンスをうまくなりません。

 

でもただ動いていても

ダンスはうまくなりません。

 

いろんな動きを身に着けるためには

正しい動きを繰り返し行うしかありません。

 

なので考えて正しく

何度も体を動かす必要があります。

 

最初はゆっくりと練習します。

 

それからだんだん音楽に合わせて

出来るようにしていきましょう。

 

練習は正しくても

間違っていても身につきます。

 

なので間違ったことをすると

それは体に身についてしまいます。

 

一回見についたものを

直すのはとても大変です。

 

出来るだけ最初から

正しく覚えることが

上達の最短コースだと思います。

 

細かいことは他にもありますが、

早くうまくなるためには

いい練習が必要です。

 

みなさんも、

練習がうまくなってください。

 

そうすればダンスの上達も

速くなると思います。

 

~まとめ~『ダンスが上達するためには、練習がうまくなければならない』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング