《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ちょっとした話》この世にあるすげ〜って思うもの3選 【大したことはないけど、最初に思いついた人は偉大】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Carlos Felipe Ramírez Mesaが撮影した写真

 

世の中にはいろんなものがありますが、

これって誰が考えたんだろうと思うものがあります。

 

スマホなど最新機器もそうですが、

意外と昔からあるものでも不思議なものがあります。

 

今日は僕が思う「これ思いついた人スゲー」と思うもの3選を

お話しします。

 

 

SUGEE1 階段


Unsplash
Jukan Tateisiが撮影した写真

 

まずは階段です。

 

階段って当たり前じゃんと思うかもしれません。

 

あるいはエスカレーターやエレベーターの方がすごいじゃんと思う人も

多いと思います。

 

でも階段ってすごくないですか?

 

たぶん階段ができる前って常に坂だったと思います。

 

自然の中にもほとんど階段ってないと思います。

 

上下の差があるところの99%は坂で

階段があるところはほぼ人工的に作られていると思います。

 

山登りをしたことがあるからは分かると思いますが、

坂って結構疲れると思います。

 

上り下りもそうですが、立っているだけでも

バランスが取りにくいし坂の下にいかなように

踏ん張っていないといけません。

 

それに比べて階段は一段一段は水平に

作られているため安定感があります。

 

段を登る時は力が必要ですが、

これは坂を一歩一歩登る時も同じです。

 

なので階段を作ることで

坂を登りやすくなったのだと思います。

 

これを思いついた人って超すごいと思うのですが…

 

SUGEE2 車輪


Unsplash
Olav Tvedtが撮影した写真

 

続いてはタイヤというか車輪です。

 

これも自動車や自転車はもちろんですが、

ダンサー御用達のスーツケースなどにもついているものです。

 

物を運ぶ時にころころと転がるので

重い物でも簡単に運ぶことができます。

 

もしいま車輪がなかったらと思うと

かなり大変です。

 

全てのものを持ち上げて運ばなければなりません。

 

たぶん昔はそうだったのでしょう。

 

たしかピラミッドを作る場面で

コロと言って木の棒を地面において

その上を大きな石を転がして運んでいた絵を見たことがあります。

 

これと車輪はどちらが先だったのでしょうか?

 

どちらにしろ車輪がなかったら

競技会に行くのも今よりだいぶ辛かったでしょう。

 

SUGEE3 ドア


Unsplash
Dima Pechurinが撮影した写真

 

最後はドアです。

 

昔の建物の絵などを見ると

入口はあっても間口だけでドアはありません。

 

文明ができた場所の気候もあるのでしょう。

 

竪穴式住居の絵とかを見ても

入り口があるだけで、ドアはありません。

 

これでは外敵の侵入も防ぐことはできないですし

寒かった日は風が入ってきてしまいますs。

 

ここにドアをつけた人って

どういう気持ちだったのでしょう。

 

最初は暖簾のように布を下げたか

板を立てかけるような感じだったと推測します。

 

その板を蝶番なのか、弾きどのようにしたのかわかりませんが

開け閉めできる仕組みを考えた人はすげ〜です。

 

おかげで僕たちもスライディングドアーズを

踊ることができるのですから。

 

ダンスにもたくさんのSUGEEがある

UnsplashXavi Cabreraが撮影した写真

 

ダンスのテクニックやフィガーにも

すげ〜って思うものがたくさんあります。

 

言われてみれば大したことはないのですが、

最初に思いついた人はすげ〜です。

 

そういうことがたくさんあるので

発見すると楽しい気持ちになります。

 

さいきんみなさまが「すげ〜」って思ったことはありますか?

 

コメントで教えてください。

 

〜まとめ〜『車輪はマジですげ〜』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング