《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ちょっとした話》みなさんにお聞きしたいです。 【どうやって教えていますか?】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20201128193736j:plain

最近でいちばんの悩みは

「体重が乗っていること(あるいは乗っていないこと)を教える」

ということです。

 

社交ダンスではウォーク、

つまり歩くことが基本です。

 

そのため体重を片足に乗せるということが重要になります。

 

このことを実感してもらうのが

なかなか難しいので

今日はみなさんに相談も兼ねて

お話しいたします。

 

なぜ片足に乗るのか?

そもそもなぜ片足に乗らなければ

いけないのでしょうか?

 

これは歩くという動作に関わります

 

歩くという動作は

まず片足に体重を100%のせ、

反対の体重の乗っていない足を

動かします。

 

今度はその動かした足に体重を100%のせ

体重のなくなった足を次の目的地に動かします。

 

これを繰り返すことで

自分の行きたい方向に動きていくことができます。

 

体重の乗っている足は

動かすことができません。

 

なのでまず体重を載せ替えることで

動く足を変えて動いていくのです。

 

体重が乗っていることを感じるためには?

体重が乗っているというのは

どういうことでしょうか?

 

体には各部分に重さがあります。

 

その重さの中心のことを

「重心」といいます。

 

この重心が片方の足の裏の上にあるのが

体重が片足に乗っている状態です。

 

体重の乗っている足の裏は

上から押しつぶされてギュッと広がっている感じになります。

 

反対の体重が乗っていない足は

丸く膨らんで潰れていないと思います。

 

これを実感するためには

どちらか片足を上げてみましょう。

 

空中にある足には

体重をかけることができません。

 

そのため自動的に片足に乗った状態になります。

 

このときに体重の乗っている足

つまり地面についている足の裏はどんな感じがしますか?

 

押しつぶされたような…

 

力が入っているような…

 

人によって感じ方は違うと思います。

 

でもこれが体重の乗っている感じです。

 

力があれば立てるわけではない

でもこれがダンスになると

なかなか難しいと思います。

 

僕も以前はそうでしたが

足に力を入れて位いれば

立てると思っていました。

 

でもこれは間違いです。

 

もちろん力が0では立つことはできませんが、

足の裏の上に重心があれば

基本的には立つことができます。

 

みんな踊っていない時にも

地面の上に立ってますよね?

 

このときに足に力を入れて感じる人は

少ないと思います。

 

フィーリング0(ゼロ)で立てると思います。

 

これがダンスの時も生かされると思います。

 

力ではなく足の上に重心を持ってくるだけです。

 

ただダンスの時は片足に立つので

中心より少し右、あるいは左に重心を置くことだけを

気をつけることできっと簡単に立つことができると思います。

 

ご意見ご感想を募集します!!

その方に合わせていろんな言い方をしますが、

だいたいこの内容をレッスンでは

いうようにしています。

 

ただやはり難しく感じるのか

伝わりにくいことを感じます。

 

そこで

 

・その教え方のここがわかりにくい。

 

・私はこう教えています。

 

などプロアマ問わずご意見を募集します。

 

みなさんがどのように習い、教えているかに

すごく興味があるのでぜひ教えてください。

 

こちらにお願いします。

 

よろしくお願いします。

 

〜まとめ〜『体重が乗るってなんですか?』

 関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング