《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《競技ダンス》講習会をやってみて感じたこと 【ジュニア、大学生そしてプロフェッショナル】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20210827140912j:plain

 


先日プロ選手会のみなさまに呼んでいただき

講習会をする機会をもらえました。

 

日曜日にはジュニア&青少年(大学生)講習会もあり

1週間でたくさんの講習を経験しました。

 

今日はジュニア、青少年(大学生)そしてプロフェッショナルを

講習した感想をお話しします。

 

 

ジュニアのみんなは素直で意欲的

f:id:tatsushi_miyake:20210827141004j:plain

ジュニアは主に小中高生が対象でした。

 

小中高生と言ってもダンスを初めて1年にも満たない方から

競技でバリバリ踊っている方まで幅広いレベルの方に講習するので

難しさもありましたがやりがいのある講習でした。

 

ジュニアのクラスで感じたことは

とても素直で意欲的だということです。

 

こういうことに気をつけようというと

一所懸命そのことに注意して踊ってくれます。

 

また年齢差も結構あるので

年上の方が年下の方をサポートしながら

みんなで習う姿勢がとても印象的でした。

 

これは海外のキャンプ動画などでもみかけますが、

上手な人や年上の人が前列で踊り

その後ろに小さい子や経験の浅い子たちが並びます。

 

そして講師だけでなく、年上の子達を見ながら

それの真似をして踊ることでいろんな動きを覚えていく

スタイルのようです。

 

上級生も見られている緊張感が自分の踊りを

上達させる力になると思います。

 

これはおもにラテンで採用されている方法ですが、

スタンダードでもうまく機能するように

取り入れていければと思います。

 

青少年(大学生)は夢がある

f:id:tatsushi_miyake:20210827141050j:plain

 


大学生も学連の方を中心に多くの方が

参加してくれました。

 

学連では1年生から4年生まですべての学年が参加しました。

 

またジュニア部門からも競技選手を中心に

多くの方が続けて参加してくれました。

 

大学生も1年生と4年生ではだいぶ差があります。

 

とくにコロナの影響で競技会や部活動も

満足にできないので上級生は下級生を指導するのに

とても苦労しているのがわかりました。

 

しかしながら1、2年生もしっかりと踊っている方が多く

限られた時間でみんな頑張っているんだなと

とてもびっくりかつ嬉しかったです。

 

僕が学生の時はYoutubeどころかインターネットもまともになく

世界レベルのダンサーを見る機会はインター以外では

数少ないビデオしかありませんでした。

 

しかしいまはみんないろんなダンサーを

好きなだけ見ることができます。

 

そのなかで感じるのはみんな理想のダンサー像を

しっかりと持っているということです。

 

なので基本的なことを講習しても

それを生かして自分の理想に近づくように踊ってほしいというと

どんどんよくなります。

 

僕たちの頃はその理想像がどうしても情報が少ないため

ぼんやりとしてしまい基礎的なことを気をつけると

つまらないダンスに陥りやすかった気がします。

 

でもいまはいいイメージを持ってくれているので

すこし基本的なことを教えればあとはイメージを

膨らませてくれるのでとても上達が早いと思います。

 

おおきな夢や理想をもって

練習に励んでほしいと思います。

 

プロフェッショナルは理解力がある

f:id:tatsushi_miyake:20210827141234j:plain

上のふたつとは別の日程で行われた

プロフェッショナル向けの講習にも

上達への意欲に満ちたカップルや選手が集まってくれました。

 

いまコロナで営業への影響などもあり

なかなか集まりに参加しにくいとは思います。

 

そのなかで頑張ってきてくれた皆さんに

すこしでもお力になれればと精一杯講習したつもりです。

 

プロフェッショナルの方は踊りのレベルは

人それぞれですが、理解力や基本的な力が

あると思いました。

 

スタンダードメインの方はもちろん

ラテンメインの方でも立ち方や

ホールドなどに関する基礎知識がしっかりとしているので

要点を言えばみなさんがパッと理解してくれるように感じます。

 

このあたりはさすがに学生などとは

全く違う部分です。

 

試験を受けて基礎知識を勉強することは

実際に自分の上達にも役に立つことを

改めて確認できました。

 

プロフェッショナルのかたもまだまだ自分のダンスを

進化させることはできると思います。

 

レッスンや道外競技会にも今までのように

自由にいけないもどかしさがあると思いますが、

自分が手に入れられるものの中から

少しでも吸収して上達していってほしいと思います。

 

僕もそのために少しでも役に立てたら

これ以上嬉しいことはありません。

 

僕の時代は終わった

f:id:tatsushi_miyake:20210827141328j:plain

僕は今でも上達したいと強く思っています。

 

まだ習ったことの1/10もできていないと思います。

 

いまでも練習すると

「あ〜こんなこと習ったなぁ。」

 

とか

 

「なるほど10年前に言われたことはこれか!」

 

など気づくことは少なくありません。

 

ただ僕は競技を引退し自分が表立って出る時代は終わったと思っています。

 

もちろん機会があれば踊っていくことはあると思いますが、

もう時代は次の世代、あるいはその次の世代へと

移っていっています。

 

今僕は純粋に上達したい気持ちと

僕より早く僕のレベルまで踊れるダンサーが

出るために力を注いでいきたいと思います。

 

そして自分が届かなかった世界に

みんなが言ってくれてその景色を

教えてほしいと思います。

 

〜まとめ〜『講習会はそれぞれいろいろ楽しい。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング