こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
今度の日曜日10/24(日)に
名古屋にてJBDF選手権大会が行われます。
これはJBDFが開催する全日本クラスの大会で、
歴史も長い大会です。
特徴はいわゆる5種目戦ですが、
開催地が全国を回る大会です。
JBDFの行う全国クラスの大会で
唯一東京以外で開催するのが
このJBDF選手権大会です。
3月のスーパージャパンカップダンスは幕張。
6月の日本インターナショナルダンス選手権は東京で
それぞれ開催されます。
北海道でも2018年に開催されて
多くの観客の方がいらっしゃいました。
去年はコロナの影響で中止となってしまいましたが
ことしは名古屋で開催することになりました。
会場は日本ガイシスポーツプラザ
今回の会場は日本ガイシスポーツプラザという大きなところです。
前々回くらいのJBDF選手権で使われた会場のような気がしますが、
記憶は定かではありません。
JBDF選手権も何回も出場したので
いつだったかはごっちゃになるんですよね。
なんとなく覚えているのは
とりあえず広い会場だったという記憶です。
幕張ほどではないですが、広くて踊りがいのある会場だと思います。
ライブ配信があります!
今回の大会も新型コロナ感染予防のため
観客数が制限されています。
また北海道から応援に行くのも大変です。
しかし今回はライブ配信があるそうです。
チケットは¥3,800で当日ライブでの中継と
その後しばらくはその動画を見ることができます。
迫力はその場で見るのとは違うかもしれませんが、
自宅などで見ることができるので
よかったら試してみるのもいいと思います。
くわしくはこちらからご覧ください。
僕も前回の日本インターのライブ配信を
チケットを購入して見てみました。
割と画像が綺麗でしたし、
テレビなどに繋げれば大きい画面でもみることができます。
スマホだとフロア全体を映しているときは
すこしみにくいかもしれません。
タイムテーブルをチェックしよう
ライブ配信でみる方も
今のうちにタイムテーブルをチェックしておきましょう。
今回は1日開催のためタイムテーブルも少し変則的になっています。
見所を逃さないようにしてください。
またチケットの購入はZAIKOという
ライブ配信サイトで行われます。
Youtubeなどと違いアカウントの作成が
必要となります。
もし観戦する予定の方は
あらかじめアカウント作成やチケット購入を
しておくことをお勧めします。
その場でやろうとすると意外と時間がかかります。
競技会はライブで進んでいくので
見逃してしまわないようにしてください。
〜まとめ〜『10/24JBDF選手権はライブ配信もあります。』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら