《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《基本のテクニック2》タンゴの体重はどこに乗る 【低くなることは目的ではない】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。



スタンダードを踊る時は

通常ボールに乗ってと言われることが多いと思います。

 

ただタンゴは少し違います。

 

今日はタンゴの立ち方の特徴を

僕なりにお話しします。

 

anchor.fm

タンゴはライズがないダンス



タンゴの特徴はライズをしないで踊るということが

いちばん大きな違いだと思います。

 

なぜライズがないのかは

正直よくわかりません。

 

ただアルゼンチンタンゴを起源としてることを考えると

ライズがないことも想像しやすいと思います。

 

理由はともあれ水平に滑るように動くことを目指すダンスだということです。

 

ライズをしないためにはどうするかということを考えると

タンゴの立ち方が理解しやすくなると思います。

 

ライズとは?



ではライズをするとはどういうことでしょうか。

 

かかとを上げると答えた人は50点。

 

間違いではないですが、それだけでは

ダンスとしてはもう一息です。

 

ダンスにおいてライズするとは

ボールに体重をかけてかかとを上げることです。

 

同じ?

 

いえいえちょっと違います。

 

ライズがうまくできない人の多くは

かかとに体重がかかっている状態でかかとを上げようとしています。

 

かかとを上げるたときに後ろに倒れてしまう人は

ほとんどがこのパターンです。

 

なので体重をボールに乗せることが

かかとを上げるためには大切なのです。

 

ということは…

 

タンゴでライズをしないためにはどうすればいいかは

わかってくると思います。

 

かかとに体重を乗せるために



そうです。

 

かかとにも体重が乗っている状態で

踊り続けることでライズすることを防ぐ効果があります。

 

かかとに体重を乗せるためにはいくつか方法が考えられます。

 

(1)体を後ろに傾ける

 

(2)頭や腕を後ろに引く

 

(3)体全体を後ろに動かす

 

など。

 

もちろん(1)や(2)はあまりいい方法ではありません。

 

まあやってしまいがちではあるのですが、

なるべく(3)の方法がいいと思います。

 

このためには足首、ひざ、股関節をうまく使って

腰から上が少し後ろに動くようにします。

 

イメージはすこし後退です。

 

少しとは1~2cmくらいです。

 

こうすることでわずかですが

かかとに体重がかかると思います。

 

これによりライズが起きることを防ぐ効果があります。

 

低くなることよりも体重を後ろにおくことが

タンゴにおいては大事だと思います。

 

ただひざを曲げないで後ろに行くと

それは後傾なので結果的には少し低くならざるを得ないということです。

 

股関節が曲がっていると回転がしやすい



常に股関節が曲がっているということは

回転の動作を起こしやすいということです。

 

そのためタンゴでは床の上を水平に動きながらも

しゅるしゅると回転するように動くことが

一つの特徴となると思います。

 

これはアルゼンチンタンゴをみると

わかると思います。

 

youtu.be

 

またイタリアのダンサーでドメニコ&ジオイアというカップルも

回転がタンゴの特徴ということがわかりやすい踊り方だと思います。

 

youtu.be

 

もちろんタンゴはいろんな表現があるので

回転だけが特徴ではないです。

 

でも立ち方はとても大事なので

タンゴが苦手な方は少しチェックしてみるといいと思います。

 

〜まとめ〜『タンゴはすこしかかとにも体重が乗っている。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング