《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《社交ダンスLab》大きいホールドとは何かを真面目に研究 【後半はお遊びでしたが、結論は意外と正論だった】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20210804160601j:plain

スタンダードを踊る時は

大きなホールドで踊りたい人が多いと思います。

 

とくに競技ダンスをやっている人にとっては

必須の項目のひとつだと思います。

 

ただ大きなホールドってどうやって作ったらいいか

悩んでいる人もいると思います。

 

今日は大きなホールドを作る方法と

間違えやすいポイントをご紹介します。

 

 

ホールドの大きさは面積で考える

 

f:id:tatsushi_miyake:20210804160853j:plain

ホールドの大きさのイメージは

上から見た時に腕と背中かで囲まれた

枠の面積で考えることができるとおもいます。

 

スタンダードのホールドを真上から見ると

 

女性の右手からひじを通って女性の背中へ。

 

そこから女性の左ひじを通り男性の右腕につながります。

 

男性の背中をとおり男性の左ひじにきて

最後に男性の左手に来て円になります。

 

つまりホールドの大きさは

腕と背中の長さによるということです。

 

 

この腕と背中で囲まれた部分の面積を

最大化することが大きなホールドへの

近道となります。

 

間違えやすいポイント

 

f:id:tatsushi_miyake:20210726200932j:plain

まず大事なことはスタンダードのホールドの形は

決まっているということです。

 

いくら面積を大きくするためとはいえ

形を変えては綺麗に見えません。

 

形の注意点は男女とも1つずつあります。

 

<男性の注意点〜左ひじは曲げておく>

男性がやりがちな間違いは左ひじを伸ばしてしまうことです。

 

左手を遠くに置くことで大きなホールドを

作ろうとしているのはとても理解できます。

 

僕もそうやって踊っていましたし、

いまでもそうやるとホールドが大きい気がします。

 

でもね…

 

左手はホールドの大きさには

一切関係ありません。

 

男性の後ろから見た時には男性の左ひじの位置が

ホールドの大きさに関係します。

 

なので左ひじはできるだけ体から遠い方がいいですが、

左ひじは曲げ左手はひじの上か少し内側にあるくらいが

いいと思います。

 

こうすることでひじの角度が鋭角に見え

強く見えます。

 

またひじの存在感もでるので

結果的にホールドは大きく見えると思います。

 

<女性の注意点〜左手は男性の肩の下に>

女性も左ひじを遠くにおこうとして

左手を男性の右ひじ近くにずらしてしまう人がいます。

 

これもわざとではないはわかるのですが、

ホールドは大きく見えないと思います。

 

男性の右腕との繋がりが悪くなるので

枠が崩れてしまうからです。

 

男性の肩の筋肉の下に左手をしっかり合わせて

組むようにしましょう。

 

最近のホールドは横に広いけど…

f:id:tatsushi_miyake:20210804161127j:plain

最近のスタンダードの動画を見ると

横幅が広くひじが真横に上がっているのが特徴的です。

 

これをやろうとしてひじを張りすぎている人が多いと思います。

 

ひじは自分の体より後ろには行きません。

 

位置は大体みぞおちくらいのところになります。

 

からだの厚みにもよりますが、

男性なら左手と右ひじがみぞおちと同じ位置になります。

 

女性は右手と左ひじがみぞおちと同じです。

 

こうすることで横幅とともに

厚みが生まれるので面積が最大化されて

大きなホールドになると思います。

 

ホールドの大きさは部屋で考えると

わかりやすいと思います。

 

たとえば100畳のリビングがあるマンションを

買ってあげると言われたとしましょう。

 

嬉しいですよね!

 

でも言ってみたら畳が100枚縦に並んでいたら…

 

たしかに100畳だけど詐欺ですよね。

 

ホールドも同じです。

 

横に広くてもある程度立て(奥行き)がないと

大きなホールドとはいえません。

 

長さだけでなく面積で考えることで

大きなホールドをイメージしやすいと思います。

 

理系のアイディアで面積を考える

 

f:id:tatsushi_miyake:20210804161151j:plain

ここから先は僕の趣味なので

めんどくさい人は最後まで行っていいです。

 

さきほどホールドの形と腕の長さは決まっていると

お話ししました。

 

ということはホールドの外周、

つまり壁の長さはその人によって決まっているということです。

 

外周が決まっていたら面積も決まるのでしょうか?

 

これが実はちょっと違うのです。

 

例えばあるカップルのホールド1周の長さが

2mあるとしましょう。

 

2mの枠で囲まれる面積はどうなるでしょうか?

 

(1)できるだけ横幅を出す!

まずマディス・アベルのように

できるだけ横幅を出してみましょう。

 

横幅を90cm、奥行きを10cmとしましょう。

 

形は簡単にするために長方形とします。

 

この時の面積は90cm×10cm=900㎠です。

 

(2)奥行きを少し出してみる。

でも10cmの奥行きでは体が収まりません。

 

ひとり5cmではあまりにも薄すぎます。

 

そこで奥行きを3倍つまり30cmにしてみましょう。

 

このとき横幅は70cmになるので面積は

 

70cm×30cm=2100㎠

 

なんとさっきの2倍以上になりました。

 

つまり横幅がああればあるほどいいわけではないということです。

 

(3)面積が最大なのは?

では最大の面積はどのような状態でしょうか?

 

まず奥行きと横幅を同じ(50cm)にしてみます。

 

50cm×50cm=2500㎠

 

これが四角い状態では最大だと思います。

 

ただ横幅と奥行きが同じということは

スタンダードとしてはあまりいい形には感じません。

 

面積的にはいいですが、たぶん縦(奥行き)がありすぎて

体が離れたり、横幅が小さく見えるのでここまではしないと思います。

 

じつは面積はさらに大きくなります。

 

最大なのは円の時です。

 

外周が2mということは円にするとどうなるでしょうか?

 

円周=2×半径×円周率

 

なので半径=円周÷(2×円周率)≒32cm

 

つまり面積は

 

円の面積=半径×半径×円周率≒3185㎠

 

これを考えると長方形にホールドを作るより

すこし円の要素を足すのが効率よく面積を大きくできそうです。

 

つまり結果としては楕円をイメージすることになりそうです。

 

ちなみに楕円の面積は難しいので

あるサイトで計算しました。

 

下記のような横幅を奥行きの1.5倍くらいに設定したところ

 

<条件>

横幅78cm 奥行き48cm 円周2m(200cm)

 

面積は2940㎠でした。

 

参考

楕円の面積 - 高精度計算サイト

 

これが最大かはわかりませんが、

 

真四角より面積が大きくなるので

ホールドのイメージとしては現実的かなと思います。

 

〜まとめ〜『ホールドの大きさは横幅だけでなく、面積のイメージ』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング