《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《リード&フォロー》僕がリードをする時に考えていること3選 【文章にしてみたら結構適当だった?!】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Priscilla Du Preez 🇨🇦が撮影した写真

 

社交ダンスは誰でもできる気軽なダンスです。

 

しかし同時にとても奥が深くなかなか難しいものでもあります。

 

男性はリードをするというところがとても繊細で

苦手意識がある人も多いのではないでしょうか。

 

僕も決して得意ではありません。

 

ただいくつか男性役として踊る場面で守っている規則があります。

 

これが正しいかどうかは分かりませんが、

僕なりを気をつけているよってこと3選をお話しします。

 

あくまでも僕の中での規則です。

 

規則1|リードは通じるとは限らない


Unsplash
Cas Holmesが撮影した写真

 

まずは「リードが通じるとは限らない」です。

 

いきなり根底から覆すようなことですが、

僕の中では結構大事なことです。

 

例えば右回転をリードしたとしましょう。

 

しかし女性が右回転してくれるかどうかは分かりません。

 

・リードが間違っているかもしれない。

 

・リードは正しいけど、伝わらないかもしれない。

 

・リードは伝わっているけど、暑くてやってくれないかもしれない。

 

・なんとなく気分が乗らないかもしれない。

 

・リードも伝わっているけど、あえて逆回転してくるかもしれない。

 

後半は冗談ですが、リードしたら動いてくれるという考えでは

ちょっとうまくいかない時に焦ってしまうでしょう。

 

リードが通じないかもしれないという気持ちでいれば

万が一(万が五千くらいかも)通じない時にも

すぐ次のプランBに入ることができると思います。

 

僕はリードはするけど伝わらない時もあるよねって

常に思っています。

 

 

規則2|女性が踊りたいようにリードする

 

 

 


Unsplash
Yoann Boyerが撮影した写真

 

次は「女性が踊りたいようにリードする」です。

 

それは男性役としての主体性がないという人もいるでしょう。

 

すいません

 

もちろん全部お任せということではありません。

 

しかしダンスは男性役が女性役にいうことを聞かせるものではないと思います。

 

女性も男性も自分が一番踊りたいように踊るほうがずっと楽しいでしょう。

 

男性役はダンスの構造上リードする役割があるので

特に気にしなくても自分の踊りたいように踊っていると思います。

 

しかし女性役は相手に合わせると言われているので

自分が踊りたいように踊っていないことが多いように感じます。

 

とくに日本ではカルチャーとして男性が女性を連れていくといった感じに

なっていることが多いかもしれません。

 

男性役として、女性がどう踊りたいかを考え

その通りにリードしてあげれば女性も自分の思い通りに踊っているので

結果的にリードがしっかりと伝わっていることになると思います。

 

 

規則3|リードはシンプルに


Unsplash
Donald Giannattiが撮影した写真

 

最後は「リードはシンプルに」です。

 

これは女性の動きをできるだけシンプルにするということです。

 

外回りや内回りもありますが、全部男性が外回りすれば

女性役は真っ直ぐに動くだけで踊れるでしょう。

 

よく映画などで王様やお姫様が歩いていく先を

家来が花びらを撒きながら歩いていくシーンがあると思います。

 

星の王子様ニューヨークへ行くの中にあったような場面です。

 

この花びらを撒くのが男性の役割です。

 

女性はまっすぐ歩くだけで、男性がその周りを右に左に動きながら

花びらをいく先に撒いていくのです。

 

ただその花びらを撒くという行為が

最終的に女性のいく先を示しているのが理想的です。

 

あくまでもイメージなので、全く同じではないですが、

男性が女性に言うことを聞かせるというのは

ちょっと古いかなって思います。

 

女性の動きがシンプルということは、リード自体もシンプルになり

結果として自分のやるべきこともシンプルになります。

 

リードは通じても通じなくても楽しい


Unsplash
Fernando Brasilが撮影した写真

 

リードが通じない時に、無理やり自分の方に連れてくるのは

あまりいいことではないと思います。

 

結果として自分のリードがうまくないことを示してしまうからです。

 

それなら「そうそう!そっちにリードしたよ!」という顔をして

ついて行った方がいいと思います。

 

理由は分かりませんが、自分のリードが甘かったということに

変わりはないですから。

 

もしかしたらその動きから新しいフィガーやポーズが

生まれるかもしれません。

 

こんな感じで気楽に考えてリードしてみると

案外思い通りに動いてくれるかもしれません。

 

〜まとめ〜『リードは提案。採用されるかどうかはわからん。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング