《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《レッスン》できているはずなのに、できていないって言われるのはなぜか? 【「それはできていないから」という残酷な真実と向き合うために】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

f:id:tatsushi_miyake:20211128101307j:plain



今日は少し耳が痛い話かもしれません。

 

僕がある先生に言われたことで

とても大事なことで、

とても正しいことで、

とても厳しいことです。

 

でも実際にこれを知っていると

レッスンは練習である意味気楽になれるともいます。

 

今日はその一言を

ご紹介します。

 

レッスンのときに

f:id:tatsushi_miyake:20211128101349j:plain

これはある先生にレッスンを受けている時のことです。

 

あることについて習っている時に

そのことができていないよと言われました。

 

そのとき僕はそんな深く考えずに

「いや〜やってるんですけどね。」

といいました。

 

そのときその先生は

 

「君はやってるかもしれないけど、そうなってはいないよ。」

 

といいました。

 

とても衝撃がありました。

 

いま考えれば当たり前のことです。

 

自分の思った通りに体が動いている保証は

どこにもありません。

 

その先生から見ると

僕が意識していようがいまいが

できていないことは変わらないからです。

 

結果としてできているかどうかを教えてくれるので

できていないといってくれているだけなのです。

 

しかし言われてからしばらくは

これを受け入れるのはとても大変でした。

 

自分は一所懸命やっていたのに

できていないと思っていなかったからです。

 

そのレッスンではその後のことは

あまり頭に入ってこなかったです。

 

よく考えれば当たり前のこと

f:id:tatsushi_miyake:20211128101439j:plain

レッスンが終わってからも

そのことばかり考えていました。

 

でもよく考えたらとても当たり前のことで

別に何も悪くないことがわかりました。

 

意識する=実際にできる

 

状態にある人ってかなりうまいと思います。

 

そもそもできないことを習っているので

ちょっと言われて意識してすぐできるくらいなら

初めからできます。

 

もちろんそれを繰り返し練習することで

段々と感覚を掴んでいくことで

ちょっと言われたらすぐできる段階になるとおもいます。

 

そしてさらに練習することで

忘れていてもできているくらいまで

身につけるのが最終目標になるでしょう。

 

なので意識してやってもできていない状態は

別に珍しい状態ではないということです。

そこを受け入れてあげることで

自分はレッスンでいろんなことを指摘されても

スムーズに受け入れることができるようになりました。

 

身につけるまでに通る段階

f:id:tatsushi_miyake:20211128101524j:plain

何かを身につけるときは

次のようなステップを辿っていくと思います。

 

ステップ1〜意識していない+できていない

        ↓

ステップ2〜意識している+できていない

        ↓

ステップ3〜意識している+できている

        ↓

ステップ4〜意識していない+できている

 

最初はみんなできないですし

できないことさえ知りません。

 

つまりステップ1にいます。

 

このときはできないこともわからないので

踊っていても結構幸せです。

 

初日が一番うまいというのは

ここからきていると思います。

 

レッスンを受けると新しいテクニックを習い

ステップ2に進みます。

 

ここで自分が実はできていないくて

下手だということを知ります。

 

苦しいです。

 

真実というのはいつも厳しいものです。

 

ここでできていないことを受け入れられなければ

もう上達への道は永久に閉ざされます。

 

一部の人は自分はできているとおもって

この段階で挫折しステップ1に戻ります。

 

そうすると幸せな気分で踊ることはできますが、

何も得るものはなかったことになります。

 

頑張って練習した人はしばらくして

ステップ3に到達します。

 

意識すればできて、再現性もそこそこある状態です。

 

ここで「できるようになった!」と思い

練習しなくなるといつの間にかステップ2に戻ります。

 

できる≠身についている

 

なのでこのステップ3に来た状態で

さらに意識して練習を繰り返すことが

ステップ4への近道です。

 

ステップ3の状態で繰り返すことは

難しくありません。

 

しかし何回やってもできるので

できるようになったのではと思う悪魔の囁きと

戦うことが意外と難しいです。

 

どんな未知の人でも

基本の練習を繰り返すのは

このような理由があると思います。

 

すこしでも動作や感覚を身につけて

それを忘れないようにすることの大切さを

理解しているのだと思います。

 

ステップ4になっても練習しないと

またできなくなってしまいます。

 

結局死ぬまで繰り返すしか

方法はないのかもしれません。

 

しかし本当に身についたものは

ステップ3の状態より遥かに

忘れにくいです。

 

これは小さい頃に自転車に乗れたとか

泳げるようになった人が

ややしばらくしてもできる状態と似ていると思います。

 

なのでせっかくステップ2→3を超えた人は

もう少し頑張ってステップ4に到達してしまった方が

あとあと楽だと思います。

 

「つもりでできたら、みんなチャンピオン」

f:id:tatsushi_miyake:20211128101631j:plain

これは世界でも有名な

日本の先生がおっしゃった言葉だったと思います。

 

直接言われたわけではないので

間違っていたらすいません。

 

やっているつもりでできていたら

みんな世界チャンピオンになれるはずだけど

実際はそうならないよねってことです。

 

いろんな言い方があると思いますが

だれもわざと間違える人もいないし

みんな一所懸命意識してできているはずと

思っているのは理解していると思います。

 

しかしそれでもできていない時もあるということを

すこし頭の中に置いておくと

少し気楽に習うことができると思います。

 

教える人もその苦しい状態を通って

できるようになってきたはずなので

気持ちはわかっています。

 

今できていないくても

次はできるかもしれません。

 

明日にはできるかもしれない。

 

そう信じて繰り返すことで

気づいたらできるようになっていると思います。

 

できないことは悪いことではありません。

 

ただできるようになるとより楽しく踊れると思います。

 

〜まとめ〜『意識してもできないのは、すこし上達した証拠。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング