《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《音楽》ダンスで音楽を表現するためには 【音楽が苦手な僕が説明する表現の第一歩】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20210527122835j:plain

社交ダンスには音楽が欠かせません。

 

上手な人を見ると音楽に乗って表現しているように見えます。

 

音楽をダンスで表現しようと思っても

どうしていいかわからない人もいると思います。

 

僕も音楽表現は苦手で

いつもつまらないダンスだと言われ続けてきました。

 

今日は音楽表現が苦手な人が

とりあえず何から始めるといいかを

音楽が苦手な僕なりにお話しします。

 

まずはアクセントを表現してみる

f:id:tatsushi_miyake:20210527123147j:plain

音楽には大きく分けて

「リズム」と「メロディー」があります。

 

リズムには強い拍と弱い拍があり

それがある一定の順番で繰り返されます。

 

この強い拍のときに自分の動作も強いものをすることで

音楽を表現できると思います。

 

強い動作とはどんな動作があるでしょうか。

 

一番やりやすいのは大きく動くことです。

 

つまり移動を大きくすることです。

 

例えばワルツで考えてみましょう。

 

ワルツのリズムは「強 弱 弱 強 弱 弱…」の

繰り返しです。

 

この強いところがカウントの1なので

通常移動(歩幅)が一番大きいと思います。

 

カウント2でライズが起きて

歩幅が小さくなりカウント3で閉じることで歩幅は0になります。

 

つまりベーシックフィガーはすでに

音楽的に表現されているということです。

 

この歩幅で考える方法は音楽表現が苦手な人は

逆に得意だと思うのでやってみる価値があると思います。

 

メロディーは明るいか暗いかを意識

f:id:tatsushi_miyake:20210527123305j:plain

メロディーはリズムのように強弱だけでなく

いろんな要素があります。

 

そのためどう表現するかはひとによってちがいます。

 

ただ苦手な人はどうしていいかわからずに

結局何も表現しなくなるので

結果的に良くないと言われてしまいやすいのだと思います。

 

メロディーはまず明るい曲か暗い曲かに注目しましょう。

 

これは明るい方がいいとか暗い曲はダメということではありません。

 

また種目によって決まるものでもないので

タンゴだから暗いとか、クイックだから明るいということも

ないと思います。

 

でもかかった曲が明るいか暗いかは

なんとなくわかると思います。

 

そこで明るい曲なら笑顔で、暗い曲なら笑顔を使わないで

踊ることである程度表現できると思います。

 

笑顔を使わないでと言われてもと思うかもしれませんが、

明るい曲と区別がついていることで

1歩前進しているとしてまずはやってみましょう。

 

音楽の表現方法はさまざま

f:id:tatsushi_miyake:20210527123400j:plain

実際に踊るときは音楽表現でも音楽だけでなく

使うフィガーや種目にもよります。

 

先ほど種目によって明るい暗いは決まらないと言いましたが

まったく関係ないわけでなありません。

 

僕の中ではこんな感じです。

 

明るい:暗い=50:50

ワルツ スローフォックストロット

 

明るい:暗い=70:30

クイックステップ ウィンナーワルツ

 

明るい:暗い=30:70

タンゴ

 

それでも明るいタンゴもありますし、

暗いウィンナーワルツもたくさんあります。

 

大事なことはその時にかかった曲を

よく聞くことです。

 

レッスンでも「音楽をよく聞いてい!」と

言われたことがあるひとは多いと思います。

 

ただこれを言われるとほとんどの人が

「カウント」だけを聞く傾向にあるように感じます。

 

カウントはもちろん大事な要素ですが、

それは最も大事な要素のひとつでしかありません。

 

カウント、リズム、メロディー、音色、音量、楽器の種類、歌声…

 

いろんな要素でその音楽独特の雰囲気が決まります。

 

それを感じて表現することが

ダンスの楽しみであり醍醐味であると思います。

 

いろんな人がいるようにいろんな表現があります。

 

みんな世界でひとつの表現なので

それぞれ素晴らしいものなのだと思います。

 

同じ曲を聴いても感じ方は人それぞれなので

間違っているとかを恐れずに

自分の表現をしてみましょう。

 

きっと楽しく踊れると思います。

 

〜まとめ〜『音楽の表現はリズムの強弱からやってみよう。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング