《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差の悩み》ラテンでの身長差はどうなの?

 

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

身長差ブログとしていろいろ書いていますが、

ぼくが経験したことが中心なので主に

スタンダードの話題になっています。

 

ラテンではどうなのでしょうか?

f:id:tatsushi_miyake:20200228144551p:plain

スタンダードとの違いから

一緒に考えてみましょう。

 

スタンダードとの違い その1~ボディコンタクトが少ない~

 

スタンダードでは

ボディがコンタクトします。

 

なので同じスタイル、

同じ身長ならたぶん腰と腰、

むねとむね、などそのまま

合わせればいいと思います。

 

しかし、身長が違うとどこかを合わせれば、

別の場所が合わないという悩みが必ず発生します。

 

ラテンではボディが

コンタクトする場面は少ないです。

 

なので、基本的に自分の身長を

大事にして立つのだと思います。

 

多少目線などの変化はあっても

高さを合わせる必要はなさそうです。

 

なので身長差の影響は少ないでしょう。

 

スタンダードとの違い その2~ホールドが変わる~

 

スタンダードは一度組んだら

手を離したり、持ち替えたりしません。

 

でもラテンはスタンダードのように組むこともあれば、

片手の時もあります。

 

また両手を離している時もあるでしょう。

 

そして一番違うのは踊っている中で

手のつなぎ方が変化することです。

 

とくに

 

・ロープスピンのように腕が男性の頭の上を通過するとき

 

・オープニングアウトのように女性のうで全体を男性のうで~肩にのせるとき

 

は手さばきに注意が

必要なのかもしれません。

 

でも逆にアレマーナのように

女性の頭の上を腕が通過するときは、

 

身長差がある方が

踊りやすそうに思います。

 

このあたりも区別が

必要なのかもしれません。

 

スタンダートとの違い その3~お互いが引き合うような振付が多い~

スタンダードでもお互いの体重が

引き合うように使うことはあります。

 

でもラテンではより頻繁に

強くお互いの体重を引きあいながら

スピードをかける振付があるように思います。

 

一般的に身長差があると、

体重も差があります。

 

そうすると、引き合うときに

体重のバランスをとるのが、

少し難しい時があるように思います。

 

でも裏を返せば男性の体重を利用し、

女性が思い切ってラインや

動きを出せるともいえます。

 

このあたりは一長一短なのかも

しれません。

 

 

 

以上思いつくことを

いくつか挙げてみました。

 

ただこれが正しいかどうかは

正直自分でも曖昧な部分があります。

 

実際のところどうなの?

って思った方もいるかもしれません。

 

そこは…ラテンに詳しい前掛け先生

解説してもらいましょう。

 

前掛け先生、実際のところどうなんですか?

 

~まとめ~『困ったときは丸投げ。』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング