《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《社交ダンス》なんでカウント1から踊らないの? 【初心者が最初にぶつかる謎の壁】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。



社交ダンスの音楽は123 123 とか

1234 1234 などカウントがあります。

 

どの種目もそれなりに数えることができます。

 

じゃあ踊りましょうとなった時に

ワルツなら3からステップし始めたり

ルンバなら4からステップし始めたりします。

 

なんで1からじゃないの?

 

今日はこの疑問に僕なりにお答えします。

 

理由1 スイングという動き



まず音楽のカウントは音楽家の都合で

つけられているということがあります。

 

ダンスの前に音楽なので

音楽のカウントは音楽の都合で1が決められています。

 

それに対してダンスは動きの都合があるので

その都合が合わない時に変な出だしになるのだと思います。

 

まず最初はスイングです。

 

スイングを1回だけするとしたら

どうしますか?

 

下から始めて上に行ってまた下にきて終わる人は

あまりいないと思います。

 

むしろ上から始めて下に降りて、

そこからまた上に上がって1回という人がほとんどだと思います。

 

これをワルツのカウントに合わせると

 

3で上から降りてきて

 

1で一番低くなり

 

2で上に上がっていく。

 

となります。

 

そのため踊る時はカウント3から踊り始めるのだと思います。

 

動作だけの時もあるかもしれませんが、

実際はステップをすることでより踊りやすくなるため

踊り始めの足はカウント3になるのです。

 

これは他のスイングダンスでも同様で

カウントの一番最後(おおむねカウント4)で

最初の一歩を躍踊ることになります。

 

この理由からタンゴの場合は

カウント1が1歩目になります。

 

理由2 男性が左足から前進したい



つぎは踊り始めの足です。

 

スタンダードでは右足は相手の足の間に

左足は外側にステップします。

 

そのため男性の最初のフィガーが右足前進の場合

いきなり女性の足の間にステップすることになります。

 

これはなんとも言えませんが、なんかイマイチです。

 

女性としてもいきなり足が入ってくるのは

ちょっといい感じがしないと思います。

 

そのため左足前進からスタートするために

カウントの最後の部分から踊り始めるのだと思います。

 

通常右回転のフィガーは右足前進から入るので

ほとんどの場合このオマケの一歩が着くと思います。

 

もし左回転のフィガーから踊る時は

カウント1から左足前進ができるので

その前のカウントから出なくても大丈夫です。

 

また男性が後退の場合(女性が右足前進の時)も

男性がリードしているため間に来ることがわかっているから

カウント1から踊っても大丈夫なのだと思います。

 

理由はいくつかあったけど…



このように理由は考えられますが、

理由1についても別にステップをする必要はないと言えばないです。

 

また理由2についても尤もに聞こえる感じもしますが、

ラテンにおいては男性が右足前進からスタートすることもあります。

 

うーん謎深い…

 

まあ結局は踊りやすければどうでもいいというところで

なんとなく決まってきたのだと思います。

 

もしこんな理由もあるかもとわかる人は

コメントで教えてくださいね。

 

〜まとめ〜『予備歩は謎深い。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング