《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《スタンダードのこつ》両脚を集めるとは

 

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

f:id:tatsushi_miyake:20200823155737p:plain

いま夏の全日本が中止になった学生などの若い人を対象に

フーチャーズカップというオンライン競技会が

開催されています。

 

いまはちょうど1次予選の最中で

来週にでも結果が出ると思います。

 

みんないつもの競技会とは違いながらも

真剣に取り組む姿を見て感動を覚えました。

 

きっと冬には全日本の開催が

できることでしょう。

 

さて今日はあしの使い方です。

 

スイングダンスのウォークは

大きく分けて2つの段階に

別れています。

 

・両脚を開く段階

 

・両脚を閉じる段階

 

これを交互に行うことで

スムーズなウォークになります。

 

多くの人がたくさん進もうとして

開く段階だけで踊っているように

みえます。

 

そうすると、動きが切れたり

タイミングが合わなかったりしやすいです。

 

よりスムーズに踊るためには

両脚を引き寄せる時間が

とても大切です。

 

ロンドンで習った時にも

どの先生も必ずこう言います。

 

「collect your feet.」

 

collectにはいくつか意味があります。

 

(1)集める、集中する 

→コレクションなどというのでわかると思います。

 

(2)受け取る 

→背番号の受け取りのことも「collecr your number」ともいいます。

 

 

ウォークに関してはもちろん(1)です。

 

クローズ(close)との違いは

閉じた時に乗り換えるかどうかです。

 

乗り換えるものはクローズ

 

乗り換えないでそのまま出ていくのは

コレクトとも言えます。

 

引き寄せて戻るような動きのことは

ブラッシュと言う時もあります。

 

コレクト、つまり引き寄せるのは

一番意味が広く

見た目にはただ普通に歩いているようにしか

みえません。

 

ですが、この引き寄せを意識している人と

意識していない人の動きは

全く違います。

 

例えばパラパラ漫画を想像してください。

 

これは止まった絵を少しずつ

ずらして書きパラパラとめくることで

動いているように見えます。

 

ダンスでも考え方は同じです。

 

意識した形が多いほど

動きは滑らかになります。

 

開くだけの人は3歩ウォークした時に

 

開く→開く→開く

 

と3つの形があります。

 

足を引き寄せることをする人は

 

開く→引き寄せる→開く→引き寄せる→開く→引き寄せる

 

と6つの動きになります。

 

この差は明らかです。

 

意識することは増えますが

引き寄せをすることで

バランスも良くなり

動きの質もよくなります。

 

是非試してみてください。

 

〜まとめ〜『ステップしたら必ず引き寄せる』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

お問い合わせフォーム

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング