こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
スタンダードではホールドを組んで
体をくっつけたまま踊ります。
初めて見た時はどうやって動いているかが
とても不思議でした。
実際に自由に踊るためには立ち位置
つまりポジションが大事になります。
今日はスタンダードの基本的な立ち位置について
僕なりにお話しします。
すこし左にずれて立つとは?
スタンダードは真正面に立っているように見えますが、
実はすこし左にずれて立っています。
これにはいろいろな理由があります。
いちばん大きな理由は足がぶつからないように
しているということです。
真正面に立つとお互いの足が
向かい合ってしまいぶつかります。
これを避けるためにすこし左にずれて
右足が相手の両足の間に出るような位置を
とっているのです。
右にずれて踊ったらダメなのか?
じゃあお互い少し右にずれて踊らないの?
という疑問があるかもしれません。
これに関しては本当に一部のフィガーでは
右にずれるものもありますが
ほとんどが左にずれて踊ります。
なぜ左にずれているのかは
諸説ありで詳しいことはわかりません。
右利きの男性が女性を抱えて踊ったからとか
左腰に剣があったからとか
いろんな説があります。
まあ気づいたら左にずれていたというのが
正直なところだと思います。
左へのズレをキープしよう!
ずれていると言っても
そのずれている幅が変わってはいけません。
多くの場合ずれているつもりが
いつの間にか正面に立ってしまい
トラブルになることが多いように思います。
これは特に日本人に多いのかもしれません。
西洋の方は相手と向かい合って立つと言っても
握手やハグをするので少しずれて立つのが
無意識のうちにできている気がします。
実際ロンドンに留学していた時に
「普通に前に立てばいい」
といった教え方もよく聞きます。
でも日本人はお辞儀の文化なので
前に立つと言ったら本当に真正面に立ちます。
20cmくらいずれて立ったら
「なんだこいつ…?」
って思われると思います。
そういう文化的なところもあるので
僕が踊る時や教える時は
左にずれて踊りましょうと意識しています。
ポジションをキープするコツ
この位置関係は回転したりする時に
崩れることが多いです。
これを防ぐためには「田」の字を意識すると
いいとおもいます。
「田」の字の左の手前の四角に自分がいて
右の奥側の四角に相手がいる感じです。
手前の右と左の奥には
誰もいません。
この状態を保って踊ることで
足がぶつからないでスムーズに踊ることができます。
いつの間にか右の四角に入ったり
相手を左の四角に入れてしまうと
踊りが崩れてしまいます。
この位置のまま「田」の字と一緒に回ると
上手く踊れると思います。
〜まとめ〜『スタンダードは位置関係を保つと上手く踊れる。』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら