《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《スタンダードのこつ》1歩はどこからどこまで?

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20200718004512p:plain

スタンダードでもラテンでも

ダンスの基本ウォークです。

 

ってダンスの先生は言います。

 

ウォーク、つまり歩くことが

いろんなフィガーの原点なのです。

 

この歩く動作は足を出すだけではありません。

 

出すだけだとどうしてもどすどすした

動きになります。

 

滑らかに踊るにはどうしたらいいでしょうか?

 

歩く動作の段階 その1~足を出す

まずは足を出す動作があります。

 

いわゆる1歩出す状態です。

 

両脚がそろったところから

片方の足を振出し前か後ろに

付きます。

 

このときにすぐ乗るのではなく

足をついたところでひとつ

段階を終えましょう。

 

歩く動作の段階 その2~体重がのる

そこから出した足に体重をのせます。

 

このとき体重を滑らかにのせるためには

両脚をそろえることが大事です。

 

上半身を傾けたりしてはいけません。

 

多くの人が前進の時には前傾に

後退の時は後傾になっています。

 

これは足を寄せないで体重をのせようと

するからだと思います。

 

こうすると、どうしても次の動作に

つながりにくくなります。

 

まっすぐに立ったまま

体重がのるように心がけましょう。

 

歩く動作の段階 その3~通過する

体重がのったらさらに重心が動いて

のった足の上を通過していきます。

 

まっすぐなボディは変えないで動きます。

 

この時は股関節を中心に進めると

うまくいきます。

 

前進ならかかとからつま先に向かって

後退ならつま先からかかとに向かって

重心が動きます。

 

はじめはゆっくりでいいので

通過する感覚を身に付けましょう。

 

そしてつま先あるいはかかとから重心がはみ出たた

反対の脚を振出しステップする

動作その1になります。

 

 

これを表した言葉に

 

「IN ON  OUT」

 

という言葉があります。

 

ひとつの足に対して

 

IN 体重が足に入っていく状態(その1~その2)

 

ON 体重が足に乗った状態(その2)

 

OUT 体重が足から出ていく状態(その2~その3)

 

です。

 

右足にIN~ON~OUT

次いで左足にIN~ON~OUT

 

これを繰り返して踊ります。

 

ONばかりになりやすいので

かならずIN→ON→OUTと

3つの段階をつかって踊りましょう。

 

最初はちょっとめんどくさい思いますが

少し慣れれば楽しくなってきます。

 

ぜひおすすめします。

 

~まとめ~『ダンスのウォークはIN→ON→OUT』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング