《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《回転》回転動作のイロハ 【うまく回転できない人に送る最初のポイント】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Mae Muが撮影した写真

 

社交ダンスではいろんな方法で回転します。

 

スタンダードにおいてはターン、スピン、ピボット、スイブル、ヒールターン…

などいくつかの周り方があります。

 

その中の一番基本はターンです。

 

今日はこのターンについて

僕なりにお話しします。

そもそも回転とは何者?


Unsplash
Carolinaが撮影した写真

 

まず回転とは何かを確認しておきましょう。

 

社交ダンス特にスタンダードにおいては

体重が乗っている足の向きが変わることを回転と言います。

 

そのため見た目に回転して見えないけど回転している時や

回転して見えるけど実は回転ではないということがあります。

 

つまり上半身の向きが変わっているから

回転しているとは限らないということです。

 

ここが一般的にいう回転と大きく違うところだと思います。

 

社交ダンスとくにスタンダードの回転は

足の向きで決まると覚えておきましょう。

 

一番基本で一番使う


Unsplash
charlesdeluvioが撮影した写真

 

そこでつぎは実際に回転について

もう少し詳しく見ていきます。

 

スタンダードで回転するときは

大きく分けて2つの種類があると思います。

 

ひとつは足の裏が滑って回転するもの

 

もうひとつは足の裏は滑らないで回転するものです。

 

足の裏が回転するものはピボット、スピン、スイブルなどで

多くの場合1本の足の上で回転します。

 

スピンについては多少異論があると思いますが、

今回はざっくりと分けて考えることにします。

 

踊っていたらわかると思いますが、

足の裏はそんなに滑って回っていないと思います。

 

とくに基本のフィガー(ベーシックとは限らない)では

足を次々と置いていくことで向きを変えていきます。

 

僕の肌感覚では8割以上はこの足の裏が滑らないで

回転していると思います。

 

1本足で回転するものはピボット、スイブルなど名前がついています。

 

ただ2本以上の足で滑らないで回転するものは

特別名前がないことが多いです。

 

一応ターンと言っていますが、

多分フワッとしていると思います。

 

そのため動作が曖昧になり結果として回転が合わなかったり

バランスが崩れてしまうことが多いのだと思います。

 

2本の足をハの字につく


Unsplash
Ricardo Gomez Angelが撮影した写真

 

では2本の足で回転する時は

どうすればいいでしょうか。

 

そのためには2つの形を覚える必要があります。

 

ひとつはつま先を開いて、かかとが近いハの字。

 

もうひとつはつま先を近づけてかかと側が開いているハの字。

 

つま先が開いているのを外向きのハの字、

かかとが開いているのを内向きのハの字と定義しましょう。

 

この外向きハの字と内向きハの字を使うことで

向きを変えていきます。

 

具体的には次の段階を踏んでいきます。

 

例として右足に乗って左足を横に出して左に回転する場合を

考えてみましょう。

 

(1)右足に乗った状態で左足を外向きハの字につく

 

まずは体重移動をする前に

ハの字を作ります。

 

今回は左に回転するので

外向きのハの字にしましょう。

 

股関節から回転してひざやももなど脚全体の向きが

ハの字になります。

 

(2)左足に体重を乗せる

 

次に外向きハの字についた左足に体重を乗せます。

 

この状態ではまだ全部の体重は移動していません。

 

だいたい半分くらいが乗った状態になると思います。

 

両足の向きのちょうど真ん中くらいに体が向いているのが

一番自然だと思います。

 

わざわざむけるというより自然に真ん中くらいに向けばOKです。

 

間違えやすい動作は次の方向に体を回してしまうことです。

 

体自体の回転は特別な目的がある場合以外は

あまりいい効果はありません。

 

綺麗な姿勢を保っていれば

回っていくことができると思います。

 

(3)右足を左足に揃える

 

最後の仕上げは足をそろえます。

 

最初に乗っていた右足の体重を左に全部移して

右足に揃えるとのころ半分の回転が起きます。

 

これも体重移動とともに自然に起こるので

体自体に回転はありません。

 

これで回転は終了です。

 

内向きのハの字につく回転も

全く同じ過程を経て動いていきます。

 

回転は足の向きで考えよう


Unsplash
Lucas Ludwigが撮影した写真

 

回転している人を見ると

体や頭がくるくると回って

その円軌道に目が行きがちです。

 

もちろんそれを見せるためにやっているので

そこに目が行くことは何も悪くありません。

 

ただ自分が回転をする時は

その円軌道や回転のスピード自体をやろうとすると

大体失敗してしまいます。

 

回転の原点は足の向きを変えることです。

 

自分の足が今どこを向いているか?

 

次にどこに向きたいのか?

 

これを足で動作することで

ボディの回転につながると思います。

 

〜まとめ〜『回転とは足の向きの変化のこと』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング