《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

《スタンダードのこつ》ライズした時にうまく踊れない人へのヒント 【ライズでバランスが取れない、力んでしまうときはこれで解決】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDavid Hofmannが撮影した写真 ワルツを踊る時はライズと言って 背伸びして立つ場面があります。 このときにバランスがとりにくいと思っている人も 多いのではないでしょうか。 今日はライズした時の…

《フットワーク》かかとから前進できない時に読む話 【滑らかに動くために、脚を振ることでフットワークが生まれる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのPesce Huangが撮影した写真 スタンダードで前進する時は、基本的にかかとから進みます。 前に出した足はかかとから着地するということです。 これが意外と最初は難しくうまくできない場合も多いと思…

《ホールド》形が崩れる原因と対策3選 【自分のホールドの傾向を知り、筋トレで対策する】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのALEXANDRE DINAUTが撮影した写真 スタンダードではきれいなホールドを保つことが大切です。 しかしそれは難しいことでもあります。 ホールドの崩れは筋肉の強さもある程度必要です。 今日はホールド…

《姿勢》ボディを引き上げるとはなんだ? 【よく言われるけどよくわからない】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのFitNish Mediaが撮影した写真 スタンダードでもラテンでも ボディを引き上げるという言葉を一度は聞いたことがあると思います。 なんとなくわかるけど、いまいち感覚が掴めない人も 多いと思います…

《ダンスイベント》見たことない人でも楽しめる『観る専』 経験者も唸る解説『聴く専』 【ダンスを見たことない人には『観る専』がおすすめ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDrew Dizzy Grahamが撮影した写真 年が明けて最初の大きな大会は スーパージャパンカップダンスです。 今年は3/2(土)、3/3(日)の2日間の日程で 幕張メッセにて開催される大会です。 全国から選手が…

《頭の使い方》自分の利益と他人の利益 【より大きな範囲の利益は自分の利益につながる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのCarly Rae Hobbinsが撮影した写真 社交ダンスはカップルで踊るダンスです。 ふたりがお互いに踊りやすい環境にあることが とても大切だと思います。 踊りやすいの定義はカップルで目指すダンスの方…

《ウォーク》大きな歩幅で踊るための最初のポイント 【足だけでなく脚を動かす感覚を身につける】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのArturo Castaneyraが撮影した写真 社交ダンスの基本はウォークと言って歩く動作からできています。 この動作は普段何気なくやっていますが、 意外と難しというか複雑な動作です。 とくにある程度大…

《スタンダードのこつ》タンゴのスピード感を出すために 【遅れることで速くなる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのKrys Amonが撮影した写真 タンゴはキレとスピードのあるかっこいいダンスです。 ただこのスピード感を表現するのが 結構難しいと感じる人もいるでしょう。 僕はダンスを始めた当初からタンゴのキレ…

《ウォーク》後退がうまく行かない人がチェックするといいこと3選 【社交ダンスでは必須のテクニック】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのGuilherme Stecanellaが撮影した写真 スタンダードでもラテンでも社交ダンスは前進だけでなく 横や後退することも多くあります。 前に進むのは慣れていますが、横や後退はあまり普段することはあり…

《あしの使い方》ライズをする時の最初のポイント3選 【かかとを上げるためにするべきことは何か?】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのNihal Demirci Erenayが撮影した写真 ワルツやスローフォックストロットには ライズという動作があります。 ライズはいろんな種類がありますが、 一番代表的なものはかかとを上げて立つ動作でしょう…

《体のケア》ほったらかしにしないほうがいい怪我3選 【これ以外でも違和感がある時は無理しないのが吉】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 Unsplashのyang miaoが撮影した写真 ダンスの練習をしていると たまに怪我をすることがあると思います。 別に骨折するとか大きなものでなくても ちょっと痛いとか違和感程度です。 僕も何回もそういう時があり…

《ウォーク》どんな種目にも役立つウォークのこつ3選 【ウォークの練習はどこでもできるのでお得】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAlvin Mahmudovが撮影した写真 スタンダードでもラテンでも ウォークという基本の動作があります。 これはその名の通り歩く動作の延長線上にあります。 種目によってウォークの仕方や注意点も違いま…

《ちょっとした話》生活の中で変えてみて良かったもの3選 【変えるだけでQOLが上がるものやコスパのいいもの】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAlejandro Piñero Amerioが撮影した写真 今世の中には便利なものがたくさんあります。 それでも実は専用のものでなくても大丈夫だったり 別のもので簡単に代用できたりするものもあります。 今日は…

《メンタル》わかっているけどできないのはなぜ? 【集中力が途切れる原因と対策】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのQuino Alが撮影した写真 レッスンで習ったことがすぐできる時もありますが、 なかなかできない時もあると思います。 とくに基本的なことほどわかっているけどなんかできないことが 繰り返されると思…

《フットワーク》ノーフットライズは上がるのか?上がらないのか? 【どっちなんだい?】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAlex Shawが撮影した写真 スローフォックスとロットを踊る時などによく 「ノーフットライズ」という言葉を聞くと思います。 他の種目でも使われますが、 とくにスローでレッスンされたり初めて聞く…

《ポジション》PPが苦手でなくなるポイント3選 【得意でなくてもいいけど苦手でない方がいい】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのLinda Gerbecが撮影した写真 スタンダードを踊る時はポジションと言って お互いの立ち位置の関係がいくつかあります。 これはラテンでもあるのですが、 スタンダードではボディがくっつくので わり…

《スタンダード》形を保って、しなやかに動くために 【スタンダードの矛盾に切り込む】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのKaterina Mayが撮影した写真 スタンダードを踊る時はある程度体の形を保って踊ります。 とはいえあまり固まって踊るのもイマイチで どうしたらいいか悩む人もいるかもしれません。 上手な人は綺麗な…

《体の使い方》ホールドのハリを作る方法3選 【ハリが必要かどうかは別として】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJames Allenが撮影した写真 スタンダードのホールドは大きくビシッと作りたい人が 多いと思います。 ただそうすると力んでしまったり、 逆に狭くなってしまったりとなかなか上手くいかない人もいる…

《スタンダードのこつ》左に広がるコツと注意点 【女性役と男性役に分けてお話しします】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 Unsplashのkazuendが撮影した写真 スタンダードの魅力のひとつに上半身の大きな広がりがあります。 これは主に女性役の人のホールドから上の部分が 左の方へ広がっているように見えます。 今日はこの広がりを…

《社交ダンスLab》やる気の正体 【化学反応からやる気を解剖しよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのBenjamin Daviesが撮影した写真 2024年も始まって10日ほど経ちますが みなさん”やる気”出ていますか? 出すはもちろん仕事や勉強にも いまいちやる気が出ていない人もいるかもしれません。 やる気が…

《ダンス競技会》2024年注目の大会はこちら 【新しい試み・新しいチャンピオン・新しい会場】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのNick Fewingsが撮影した写真 2024年も始まり1週間ほど経ちました。 もう初練習を済ませて、2024年のスタートを切っているダンサーも ちらほらといるようです。 今年もいろんな競技会などがあります…

《身長差》カップルや習っている先生と身長差がある時はこうする 【一番大事なことは意識かもしれない】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAlice Donovan Rouseが撮影した写真 社交ダンスにおいて身長差は問題になりやすいです。 しかし身長差自体に原因がある問題は ほとんどないと思います。 大人と子供のように50cmとあ身長差があるな…

《姿勢》体重の乗せ方をレベル別に紹介します 【どこまで発展させられるかは自分次第】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのSincerely Mediaが撮影した写真 社交ダンスを踊る時は体重移動が意外と大切です。 そりゃそうだと思っていても意外と忘れがちな部分です。 また体重移動の具合で上半身の動きや回転の大きさなど 意…

《あしの使い方》あしがぶつかるのが気になるというご質問 【札幌市にお住まいのAさんから頂きました】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMarkus Spiskeが撮影した写真 スタンダードを踊る時はあしがぶつかるかどうかが 気になる人も多いと思います。 僕もレッスンをしているときに あしがぶつかるんですがどうしたらいいかと 聞かれるこ…

《リード&フォロー》リードの分析 【どうやってリードというものが伝わるかに特化して考える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのQuino Alが撮影した写真 社交ダンスではリードという何かがあります。 これはふたりのうちリード役の人が もうひとりに次の動きなどを伝えることです。 この伝え方がなかなか難しく うまくリードが…

《フットワーク》ピボットがうまくできないんじゃ! 【ボールで回転するとバランスが崩れる時に役立つ処方箋】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのChristophe Hautierが撮影した写真 スタンダードにはピボットという 動作があります。 片足でくるっと回るアレです。 得意な人は…いませんね。 僕も決して得意ではありません。 というか苦手です。 …

《目線》2024年はどんな年にしようか 【同じことをブラッシュアップする一年に】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJOHN TOWNERが撮影した写真 2024年明けましておめでとうございます。 去年はやっと長いトンネルからぬけて 新しい段階に入った一年でした。 平常のありがたさを強く実感したことが 印象的でした。 …