《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ウォーク》歩幅は大きい方がいいのか 【基準の歩幅を決めて、大きい時と小さい時の役割を考える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのNEOMが撮影した写真 社交ダンスを踊る時は大きくスムーズに踊りたいと思う方もいるでしょう。 大きく踊ることだけがいいことではないですが、 大きく移動して踊ることは競技ダンスなどでは必要にな…

《ちょっとした話》投票に行くことの意義 【あくまでも僕の考えです】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMick Hauptが撮影した写真 先日アメリカのバイデン大統領が 次の選挙に出馬しないことがニュースになりました。 今年は世界各地で大きな選挙が続きます。 日本でも先日東京都知事選が行われました。…

《基本のテクニック》ロアをする時のコツ 【バランスよく降りれれば大きく動ける】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのPawel Janiakが撮影した写真 タンゴ以外のスイングダンスでは ロアといって少し下に降りるような動作があります。 このロアの目的は次の動きの準備がメインになります。 ロアがうまくいけばその後の…

《頭の使い方》左右がわからない人が読む話 【回転、顔の向き、ステップ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMilada Vigerovaが撮影した写真 最近ふとした時に知った言葉に「左右盲(さゆうもう)」という言葉があります。 これは病気や障がいの名前ではなく、 左右の判断が苦手ということをあらわす言葉のひ…

《アイディア》レッスン、練習以外でダンスが上手くなること 【読書をして頭を鍛えるのもひとつの方法】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのChristian Wiedigerが撮影した写真 社交ダンスを上達するためにはレッスンや練習などが必要です。 ただダンスに限りませんが、何事も練習するだけでなく 他のことからヒントを得ることもできます。 …

《メンタル》いつまでやっても上手くならない人が読むハナシ 【上手くならないことを楽しむという方法もある】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJarritos Mexican Sodaが撮影した写真 社交ダンスは難しいことは置いておけば 楽しいものです。 とはいえなかなかうまくできないくて楽しめないという人も 中に入るかもしれません。 今日は社交ダン…

《音楽》音楽に合わせて踊るための最初の3ステップ 【ステップと動きを合わせるためにどうするか】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのArturo Castaneyraが撮影した写真 社交ダンスは音楽にステップを合わせて踊ります。 ステップで踊るのは云々という意見もあるかもしれません。 しかし教科書にもステップで書いてありますし、 ステ…

《ホールド》崩れないホールドを作る方法 【固めるを卒業するための考え方】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 Unsplashのpine wattが撮影した写真 スタンダードはホールドと言って 腕を上げた状態で動きます。 この時にホールドの形を保ったまま踊ることが基本ですが、 なかなか難しいと感じる人も多いでしょう。 今日は…

《ダンスの言葉》ダンスにおけるキレとは何かを考える 【誰もが感じるが、正体は分からないヤツ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJimmy Changが撮影した写真 いいダンスを表す言葉はたくさんあります。 かっこいい、きれい、素敵…などなど その中でよく使われるもののひとつに「キレ」があると思います。 これは野球でピッチャー…

《ちょっとした話》ダンスビュウに連載がある話 【ダンスサプリというコーナーです】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJonas Jacobssonが撮影した写真 知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、 実は去年の秋くらいからダンスビュウで 不定期連載を持っています。 社交ダンス情報総合サイト ダンスビュウ そのコ…

《審査員の目》7/14花川競技会での(僕の)反省会を実施します 【自分が何を考えて一日みなさんのダンスを見たのかを文章化してチェックする時間です】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのElement5 Digitalが撮影した写真 7/14(日)に花川北コミュニティーセンターで アマチュアダンス競技会が開催されました。 採点結果はこちら この大会は毎年この時期に開催される 全道のアマチュアの…

《メンタル》現実が厳しい理由と向き合い方 【自分の動画を見てがっかりする人へ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 Unsplashのpawel szvmanskiが撮影した写真 競技会やデモンストレーションで自分が踊った時の動画を見て 「素晴らしい!」と思える時があまりない人は多いと思います。 僕も大会の動画を見たりした時に いつも…

《フィガー解説》レフトウィスクのコツを男女別に解説します 【ラインフィガーの花形は回転とタイミング】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDavid Marcosが撮影した写真 スタンダードのラインフィガーでレフトウィスクというものがあります。 これはラインと言ってもあまり形が長い時間とられるわけではありません。 主にワルツで使われま…

《あしの使い方》前はどこなのか?後ろはどこなのか? 【基準がわかればより明確に進むことができる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのFalaq Lazuardiが撮影した写真 社交ダンスには足の位置という考え方があります。 これは右足を前に出してとか、左足を横に出すなどと 言われることです。 一応教科書では方向によって名前が決まって…

《ホールド》大きなトップラインをビールに学ぶ 【溢れる泡のように広がろう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのBENCE BOROSが撮影した写真 みなさんビールは好きですか。 暑い季節がくると、ビアガーデンなどで 楽しむ方も多いでしょう。 ビールのCMを見ると、グラスから泡がぶぅわぁ〜と溢れて 美味しそうな映…

《頭の使い方》情報を選択するには 【情報の種類と性質を理解する】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのGülfer ERGİNが撮影した写真 現在はインターネットの普及もあり いろんな情報がたくさん手近にある状態です。 社交ダンスにおいても、いろんな情報を 簡単に手に入れることができます。 僕が学生だ…

《回転》どうやって回転してる? 【進むことを回転に変える方法】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAhmad Odehが撮影した写真 スタンダードで回転する時はいろんな方法があります。 ただ多くの場合進みながら回転することが多いと思います。 今日はスタンダードで進みながらの回転が ちょっとうまく…

《スタンダードのこつ》ライズをする時の力の向き 【上に行きたいから上に力を出す!とは限らない】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのNino Liveraniが撮影した写真 スタンダードでタンゴ以外のダンスはライズがあります。 またタンゴでもバリエーションで上に上がる時もあるかもしれないし、 ボディを伸ばすためにノーフットライズの…

《音楽》スローフォックストロットの音楽が取れない! 【まずは手拍子からやってみよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDušan veverkologが撮影した写真 スローフォックストロットは社交ダンスの種目ですが、 ゆっくりな割に意外と踊るのが難しいです。 その理由のひとつにスローとクイックというカウントの取り方が な…

《スタンダードのこつ》ヒールターンを苦手でなくするための3STEP 【得意でなくても良いけど、ある程度できたほうがいい】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEmily Pottigerが撮影した写真 スタンダードの回転にはいくつか方法があります。 その中でよく出てくるけど、割と苦手な人が多いのが ヒールターンだと思います。 今日はヒールターンを苦手→普通に…

《頭の使い方》最近流行りのAIをダンスに取り入れてみる 【大切なのはルール、パターンを探すこと】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのSteve Johnsonが撮影した写真 最近はいろんなところでAI、人工知能という言葉を聞きます。 このAIという言葉の定義もまだ確実ではない状態のようですが、 コンピューターを用いて何かを判断したり、…

《ちょっと話》イギリスでの運転はどう? 【同じことと違うこと】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJan Baborákが撮影した写真 僕は普段車を運転しません。 その理由は…車を持っていないから。 免許はありますが、持っていないというだけです。 必要な時はレンタカーを借りればOKなので とくに不便…

《メンタル》個性がないあなたへ 【個性探しの旅より、上手な人の共通点を真似する方がいい】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMiles Peacockが撮影した写真 社交ダンスはいろんな楽しみ方があります。 その中のひとつとして競技ダンスというものがあります。 これはその名の通り競技なので人とダンスで競い合うものです。 こ…

《体の使い方》ダンスにおける呼吸の影響 【上手に呼吸ができれば実力が発揮できる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのTim De Pauwが撮影した写真 社交ダンスは楽しいものですが、 体を使うのでそれなりに疲れます。 とくに競技ダンスだったり、デモンストレーションで1曲通したりすると とても息が上がってしまうこ…

《ウォーク》歩幅が大きいとは?小さいとは? 【基準を決めて、自由に踊る】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのArturo Castaneyraが撮影した写真 ダンスを踊る時は歩くことが基本にあります。 その時踊るテクニック的にも、表現的にも 歩幅というのは重要な要素のひとつです。 大きく進むとか小さく進むといっ…

《ホールド》男性の左手と女性の右手の繋ぎ方 【最初に組む場所だが、意外と難しい】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのCytonn Photographyが撮影した写真 スタンダードを踊る時は ホールドを組みます。 その最初の部分として男性の左手と女性の右手を繋ぎます。 ただ繋げばいいのですが、 ここが結構トラブルの元にな…

《足の使い方》ロアは何のためにする? 【色々あるけどまずはタイミングを合わせるために使ってみよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのUssama Azamが撮影した写真 スタンダードの多くの種目にはスイングという動作があります。 高いところから降りてきて、進みながらまた高いところへ上がるという動作です。 この降りてくる部分はロア…

《体の使い方》上半身をしなやかに動かすための第1歩 【背骨の構造を意識してみよう】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのZhou C.Xが撮影した写真 ラテンはもちろんスタンダードでも上半身のしなやかな動きは 大切な要素です。 とくにスタンダードでは腕を動かすことができないので より上半身の動きがポイントになります…

《競技ダンス》競技ダンスとはなにか? 【文字通りだった】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのBraden Collumが撮影した写真 先日の北海道インターではたくさんの選手が より上位を目指して踊っていたと思います。 思い通りの成績が取れた人、思った以上によかった人 そして目標よりも成績が取…

《ダンサー紹介》北海道インターに出場した海外選手のお話 【カルチャーは違うけど、真面目でしっかりとしている】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDrew Coffmanが撮影した写真 北海道インターも無事終わり ほっとしている私です。 今日からまたしっかりとブログ発信をしていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。 さて北海道インターで…