《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

《レッスンでの出来事》ハロウィン仕様で真面目にレッスン 【周りの人はどんな感じだったんだろう?】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのClint Pattersonが撮影した写真 今日は10/31ハロウィンです。 いつからこのイベントが日本でも流行ったのかわかりませんが、 少なくとも大学生の頃はまだなかった気がします。 今日はこのハロウィン…

《レッスンでの出来事》寿命とバケツリスト 【死ぬまでにやりたいことはなに?】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのLucas van Oortが撮影した写真 先日レッスンでバケツリストの話になりました。 これは少し前に話題になったような気がするのですが、 人生の最後までにやりたいことを100個書いてみようというも…

《メンタル》レッスンがわからないのは次元の違いもある 【次元が上がると、見えてくる景色も変わる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAditya Chinchureが撮影した写真 ダンスのレッスンを受けると教えてくれる先生のいうことって よくわからないことが多いと思います。 考えたこともないことや言われてもピンとこないことを 当たり前…

《ポジション》PPになるメリットと苦手な人の対策 【いいことはあるけど、やらない選択もあり】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのLaurent Peignaultが撮影した写真 スタンダードではプロムナードというポジションがあります。 ラテンにもあるのですが、プロムナードポジションが苦手とかの話では 圧倒的にスタンダードに関わるこ…

《社交ダンス》ワルツとスローフォックストロットは何が違う? 【なんかゆったり動いていて見分けがつかないのは普通】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJeremy Bishopが撮影した写真 ワルツとスローフォックストロットは どちらもゆったりとしたダンスです。 踊っている時や見た目にも違いがわかりにくいダンスとも言えるでしょう。 今日はワルツとス…

《ウォーク》あしがもつれる人はこれを治す 【大きく動けない、お尻が引けてしまうなどの悩みはここから】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのBrooke Cagleが撮影した写真 社交ダンスの基本は歩く動作です。 歩くと言っても実は結構奥が深く なかなかひとことでは説明できないものがあります。 ただ最近気づいたことは歩き方に 大きくふたつ…

《スイング》大きいスイングを身につけるための3ステップ 【スイングは体の調和がポイント】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのFuu Jが撮影した写真 スタンダードでタンゴ以外の4種目は スイングダンスと言われます。 スイングダンスとは大きな振り子に乗って踊るような軌跡を 表現して踊るダンスのことです。 とくにワルツや…

《フィガー解説》ラインフィガーといえばこれの話 【スローアウェーオーバースウェーをカッコよく踊る方法】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 Unsplashのkazuendが撮影した写真 スタンダードのダンスで見せ場といえば ラインフィガー(ピクチャーポーズ)があります。 この中でもスローアウェーオーバースウェーは 最も人気があり使われているラインフ…

《ホールド》形を崩さないためにやるべきこと3選 【スタンダードのホールドは形を崩さないことによるメリットが大きい】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのNathan McBrideが撮影した写真 スタンダードのホールドはきれいな形を保って踊ります。 何がきれいな形かはなかなか難しいですが、 形を崩さないという部分は共通しているでしょう。 今日はホールド…

《スローフォックストロット》ゆったりとした踊りをするためのコツ3選 【なんか速くなっちゃう人がまずチェックするといいこと】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDaria Nepriakhina が撮影した写真 スローフォックストロットはゆったりとした動きが魅力のダンスです。 足の運びはもちろんホールドやボディの動きも ゆったりとしています。 ただ実際に踊ると速く…

《レッスン》どう踊るべきかは目的によって変わる 【本当に正しいダンスは人の数だけあるということ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのC D-Xが撮影した写真 僕はいろんなPodcastつまりインターネットラジオを聞いています。 その中で最近面白いなと思ったのは 税理士の人が話しているチャンネルです。 財務アタマを鍛えるラジオ~マネ…

《ちょっとした話》僕のこだわり 【ダンスに関することから、どーでもいいことまで】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのPatrick Foreが撮影した写真 ひとはみんなそれぞれ独特のこだわりがあると思います。 そんなに特別なことではなくても これが好きとか必ずすることがあると思います。 今日は僕のどうでもいいけど独…

《身長差》背が高い人はなぜタンゴやクイックが苦手なのか 【科学的に考えれば、背が高いメリットもわかる】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのTim Bishが撮影した写真 背が高いダンサーは一般的にタンゴやクイックが苦手な人が多いです。 もちろん橋本選手のように背が高くても 全ての種目をしっかりとおどれるひとがいるので できないわけで…

《ウォーク》あしを長くするためのアプローチ2選 【筋肉からと骨格からそれぞれ考える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのApostolos Vamvourasが撮影した写真 社交ダンスを踊る時はあしを長くと言われることが 多くあると思います。 みぞおちのあたりからあしを開けみたいに 言われるのは鉄板の教え方です。 ただこれはい…

《スタンダードのこつ》顔の向きを上手に変えるコツ3選 【ボディの動きが変化すると、顔の向きも変化する】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのSamuel Dixonが撮影した写真 スタンダードを踊る時は顔を右か左に向けます。 上手な人を見ると綺麗に左右に向きを変えながら踊っています。 同じようにやろうと思っても いつどのように変えるかで悩…

《タンゴ》スピード感やキレがでない人に送ることば3選 【全日本タンゴ苦手協会(JTNA)理事の僕から親入会員の皆様へ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEthan Sykesが撮影した写真 僕はタンゴが苦手です。 今はだいぶ克服したつもりではありますが、 決して得意ではありません。 そのおかげというわけではありませんが 全日本タンゴ苦手協会の理事を長…

《レッスン》なんか…こう…ちょっともったいないなって思う時3選 【どうせ受けるなら少しでも吸収をよくしたいじゃん】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAdam Wingerが撮影した写真 僕は現在ダンスを教える仕事をしていますが、 習うことも同じくらいたくさん経験してきました。 その中でどうやって習うのが一番自分たちのためになるかを考え あるいは…

《テクニック》股関節の回転を身につける方法とメリット 【一番便利、一番自由、一番わかりにくい】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのScott Higdonが撮影した写真 スタンダードでもラテンでも回転をする時などに 股関節を使ってと言われることがあります。 股関節はひざなどと違い動きが複雑で 尚且つわかりにくいところがあります。…

《体の使い方》上半身の大きな動きの作り方 【左右へ大きな傾きを作りたいぞ!】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのNorbert Buduczkiが撮影した写真 スタンダードはしっかりと組んで踊りますが、 ボディの形は一定とは限りません。 とくに最近のスタンダードはボディを大きく動かすことが多く とてもアクティブでそ…

《基本のテクニック》自分で立てない唯一の理由 【ダンスで立つことは、物理の問題】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAnastase Maragosが撮影した写真 社交ダンスを踊る時に自分のバランスがうまく取れないと 悩んでいる方はいると思います。 自分ではしっかりと立っているつもりなのに ふらついたり、足が揃わなかっ…

《頭の使い方》思考のコツ3選 【頑張って考えても上手く体が動かないあなたへ】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMagnet.meが撮影した写真 社交ダンスを踊る時に男性役はリードのことと自分の動きを 女性役は男性役のリードを感じながら自分の動きをするなど なかなか考えることが多いと思います。 上手な人は楽…

《回転》初心者が回転を踊る時にまず気をつけるポイント3選 【次のステップに進むために、覚えておくといいこと】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAhmad Odehが撮影した写真 社交ダンスといえば回転がひとつの華といえるでしょう。 うまく回転できると自分も楽しいと思います。 ただスタンダードでもラテンでも初心者から一歩上がる段階で 必ずこ…

《体のケア》体の回復を助ける食べ物&飲み物3選 【明日のダンスも楽しく踊るために】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのScott Webbが撮影した写真 社交ダンスは体を使うものです。 なのでレッスンを受けたり練習をすると 結構疲れると思います。 疲労が溜まった状態では 踊っていても楽しさが半減しますし 怪我の可能性…

《身長差》普段身長差がない人と踊っている人が知らないこと3選 【身長差は思ったよりいろいろなところに影響する】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのCandice Picardが撮影した写真 スタンダードを踊る時に身長差があると 一般的なテクニックだけでは踊りにくい時があります。 とくに普段あまり身長差がない人が たまに身長差がある人と踊ると戸惑う…

《メンタル》ダンスが上達する人が持つ才能3選 【上手な人の99%が持っている才能な気がする】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMichel Catalisanoが撮影した写真 ダンスの上手な人を見ると才能を感じます。 あ〜多分最初から上手いんだろうなとか 若いからすぐ上手くなるよね〜みたいなことは よく聞くと思います。 僕もそう思…

《練習》練習をする理由3選 【なんのために練習するのかという質問に答える】

こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJonathan Borbaが撮影した写真 みなさんはダンスのレッスンを受けたら その後どうしますか? ダンスに限らずなんでも同じですが、 習った後には復習と練習が必要です。 ただ習った時ってなんかすご…