《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ホールド》そもそもホールドってなんなのか? 【まず最初に押さえるホールドの持つ意味3選】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Chris Liveraniが撮影した写真

 

スタンダードを踊る時はホールドと言って

腕を横に上げてお互いに手を繋ぎます。

 

これはラテンでもありますが、スタンダードでは

どの種目もほぼ同じ形で踊っている間形があまり変わりません。

 

レッスンでもホールドを使ってとかホールドを通してリード&フォロー

みたいな話を聞いたことがある人は多いと思います。

 

今日はホールドでできること3つを

僕なりにご紹介します。

 

 

 その1 お互いの存在を感じる


Unsplash
soheyl dehghaniが撮影した写真

 

スタンダードでは相手のことを目視して

踊る場面はほとんどありません。

 

そのため相手の位置や状態を知るためには

別の方法を使う必要があります。

 

それがホールドです。

 

ホールドをすることで相手に触れることができます。

 

これにより相手の位置がわかります。

 

また形が変わらないことでお互いの体の動きを

ダイレクトに伝えることができると思います。

 

体と腕(ホールド)が一体化していることが

お互いの動きを感じ伝えることに役立っているということです。

 

その2 回転を助ける


Unsplash
Ahmad Odehが撮影した写真

 

次に回転に関してです。

 

ひとりで回転する時はあまり感じないと思いますが、

ふたりで組んで回転すると遠心力を感じると思います。

 

回る速度が速くなったり、回転の量が多くなると

お互いが離れる方向に引っ張られるような力が

感じられると思います。

 

あれが遠心力です。

 

遠心力とは何かをお話しすると

そもそも遠心力というのは見かけの力で…みたいな

ちょーめんどくさい話になるのでいまはいいことにします。

 

このお互いが離れてしまうのを避けるために

ホールドは役に立ちます。

 

お互いに腕が繋がって円になっているので

その形に沿ってまわることで形を崩さずに回ることができます。

 

とくに男性の右腕が遠心力に対する重要な支えになります。

 

女性は自分の腕力に頼らず男性の右腕を支えるようにしましょう。

 

男性は…筋トレしてください。

 

その3 次の向きや動く方向を伝える


Unsplash
Hadis Malekieが撮影した写真

 

これは「その1」と近い部分がありますが、

次の動きなどを伝える役割があります。

 

自分は今ここにいるよということだけでなく

次に向きが変わる時などに少しだけ先に動く感じです。

 

もちろん全ての動きがホールドの動きから伝わるわけではないですが、

位置関係を変えるように動かすことで次の動きを示し、あるいは感じです。

 

男性側から行う時はリードと言われますが、

女性役側から次の動きを伝える場面もあります。

 

お互いに次はこう動くよ、こっちに向きたいよといった

情報をやり取りすることで全体としてスムーズに踊ることができると思います。

 

見た目よりもおどりに役立てることが大事


Unsplash
Edu Lautonが撮影した写真

 

とりあえず明日競技会があってというひとは

形をしっかりとキープすることに集中してもいいでしょう。

 

ホールドの形には機能美というものがあり

形をキープすることが踊りの質を上げるという考えも

決して間違っているわけではありません。

 

ただそうでない時、あるいは初心者から初級の間は

すこしホールドの効果を考えて形を作ることで

理解も早くなり踊りやすく楽しくなると思います。

 

言葉を使わなくてもお互いのダンスが伝わるって

結構不思議です。

 

これが社交ダンスの楽しさのひとつであると思います。

 

〜まとめ〜『ホールドの働きを理解しよう』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング