《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ホールド》手の握り方はどれがいいの? 【基本の握り方1つと、アイディア2つ】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 


Unsplash
Cytonn Photographyが撮影した写真

 

 

スタンダードでは男性の左手と女性の右手で手を繋ぎます。

 

この握り方は意外と多くの種類があり

ひとによってさまざまです。

 

今日はスタンダードの手の握り方について

僕なりにお話しします。

 

 

基本的な握り方

 


Unsplash
Roman Kraftが撮影した写真

 

 

まず一番基本的な握り方を紹介します。

 

男性は親指と人差し指の間を開き

人差し指から小指までは揃えておきます。

 

この間に女性は右手の人差し指から小指までを

揃えた状態で入れて指を曲げます。

 

ちょうどフックのように引っ掛ける感じです。

 

男性は人差し指から小指までを曲げて

女性の手の甲に指先を添えます。

 

お互いの親指は軽く交差する感じで

男性は女性の手の甲に、女性は男性の親指の外側に置きます。

 

この握る時に手のひらの形を変えないことが大切です。

 

握ると言っても棒を握るように

手のひらも形を変えながら握るのは

ダンスにおいては良くありません。

 

そのため「握る」という単語を避ける先生も結構いるように思います。

 

指を曲げることで相手の手を包むようにすると

うまくいくと思います。

 

アイディア1 親指を揃える

 


Unsplash
Aarón Blanco Tejedorが撮影した写真

 

 

さてここから少しいろんなアイディアをご紹介します。

 

まずは一番有名なところで、親指を揃えるです。

 

これは男性と女性の親指を交差しないで

ぴったりと合わせるようにします。

 

女性は親指と人差し指がくっつくような感じになると思います。

 

こうすると親指の付け根の膨らんだ部分から

指先までがしっかりとコンタクトするため

お互いを軽く押すことができます。

 

これによりホールドの堅牢性が増し

トップを開くための相互作用を利用しやすくなります。

 

ぶっちゃけ押しやすいってことです。

 

また手のひらの位置関係がはっきりしやすいので

ずれることも少なくなる(ずれを感じることができる)かもしれません。

 

デメリットとしては押す力に頼りすぎて

力が入りやすいことがあります。

 

また女性の指の位置が若干自然ではないので

ひとによっては窮屈に感じるかもしれません。

 

この方法はミルコ・アレッシア組が使っていたと思います。

 

他にも多くのカップルが使っているので

探して研究してみるといいと思います。

 

アイディア2 女性の小指を男性の指の間に

 


Unsplash
kevin lamintoが撮影した写真

 

 

次は女性の小指についてです。

 

基本的には4本の指(人差し指〜小指)を揃えて

男性の指の間におきます。

 

ただこのとき小指だけを男性の人差し指と中指の間に置く人もいます。

 

こうすると手のひらが全くずれなくて

握る位置関係がすごく安定します。

 

とくに男性の握る力が強すぎる傾向がある人は

いいかもしれません。

 

また女性でも手の横幅が大きく

男性の親指と人差し指の間に収まらない人や

逆に小さくて場所が決まらないひとにはいいと思います。

 

デメリットとしてはなんとなく指が開くので

収まりが悪く感じる人もいるでしょう。

 

あと女性がグローブをしていると

指を入れているのが目立つため

デメリットではないですが、気になる人もいるかもしれません。

 

この方法は指を1本だけでなく、2本、3本と

絡めている人もいます。

 

最近では福田裕一・エリザベス グレイ組が

このホールドを利用しています。

 

エリザベス選手はこの前黒のグローブをしていたので

はっきりとわかりました。

 

僕はそうやってるんだなぁとしか思いませんが、

もしかしたらそこを気にする人もいるかもしれません。

 

自分たちがよければOK

 


Unsplash
Jackson Blackhurstが撮影した写真

 

 

結局どれがいいのかと言えば

どれでもいいと思います。

 

ひとによって手の形、指の長さ、手首の角度など

みんな違います。

 

その組み合わせは無限でどれがそのカップルに合うかは

試行錯誤しかないのでしょう。

 

しかしある程度基本的な組み方と

いくつかのアイディアがあれば

解決に近づくと思います。

 

みなさんもいろいろ試してみて

踊りやすい組み方を見つけてください。

 

〜まとめ〜『握り方はいろいろ。人生もいろいろ。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング