《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差》「身長差=踊りにくい」と思っている人へ 【みんなの常識は間違っていると思う】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

f:id:tatsushi_miyake:20210624132531j:plain


 

身長差があるカップルは

それだけで踊りにくいと思われています。

 

僕はそんなことはないと思うのですが、

やはり昔からの「カップルバランス悪い」という言葉に

偏見みたいなものがあるのでしょう。

 

身長差があると大きな動きがしにくく感じたり

相手の動きについていけなかったりする人はいると思います。

 

今日は身長差カップルが動きの量を合わせるために

どこをチェックするといいかを

僕なりにお話しします。

 

大きい男性の注意点

 

f:id:tatsushi_miyake:20210624132706j:plain

大きい男性は動きにくく感じると

より大きく動く傾向にあります。

 

これは競技選手になるとさらに強くなります。

 

相手が動かなく感じる分を

自分が動いて埋め合わせをしようと思ってしまうのだと思います。

 

この気持ちはわかります。

 

でもダンスの移動量は

単純な2人の移動距離の合計ではありません。

 

回転やポジションなどいろんな要素で決まります。

 

そのため距離を出すことだけでなく

ふたりの動きのハーモニーが大切になります。

 

距離が合わない時や大きく動けない時は

逆に少し動きを小さくしてふたりの動きを合わせることで

大きく動けるようになると思います。

 

小さい女性の注意点

 

f:id:tatsushi_miyake:20210624133009j:plain

背の低い女性は大きな男性についていこうとして

必死に動きます。

 

それがいい方向に出ればいいですが、

うまく行かない時があります。

 

その原因は2つあります。

 

ひとつは大きく動くことが

大きく移動するだけになることです。

 

ダンスの動きは移動だけではありません。

 

移動しようとして上下動が少なくなることで

体がずれたりタイミングが合わなくなるため

結果的に動きが合わず余計に動けなくなります。

 

もうひとつは男性のボディの移動だけに

合わせてしまうことです。

 

コンタクトが離れないように

くっつくだけになることで

姿勢が崩れ、ホールドがきつくなります。

 

スイングや上下動などの動き全体を合わせることで

移動やコンタクトも安定すると思います。

 

「身長差=踊りにくい」という考えを捨てる

 

f:id:tatsushi_miyake:20210624133521j:plain

テクニック的にはほかにもいろんなことがあると思います。

 

でも身長差カップルに一番大事なことは

 

「身長差=踊りにくい」という

概念を捨てることです。

 

この考えに縛られていると

いつまで経っても踊りにくいものを

なんとかするという考えから

逃れることはできません。

 

身長差があることは事実です。

 

またそれにより気をつけるポイントがることも

確かです。

 

でも身長差がない人にもそれなりに

気をつけることがあるということです。

 

「身長差=おどりにくい」とか言う人は

だいたい大して身長差がありません。

 

知らないくせに自分のパートナー以外が踊りにくいと

身長差のせいにしているだけです。

 

僕が背の高い女性に

 

「身長差がないから踊りにくい」

 

とか言ったらどう思いますか。

 

踊りにくいのは身長差ではなく

ベーシックテクニックに

何か問題があるのだと思います。

 

さあ身長差カップルは今日から

身長差を個性として生かしていきましょう。

 

〜まとめ〜『身長差もカップルの立派な個性だと思う。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング