《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《スタンダードのこつ》左に広がるコツと注意点 【女性役と男性役に分けてお話しします】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
kazuendが撮影した写真

 

スタンダードの魅力のひとつに上半身の大きな広がりがあります。

 

これは主に女性役の人のホールドから上の部分が

左の方へ広がっているように見えます。

 

今日はこの広がりを作る上での

こつと注意点を僕なりにお話しします。

 

|おしらせ|

ダンスビュウ2月号(12月末発売最新刊)の

読むだけで上手くなる?!ダンスサプリのコーナーに

僕が書いた記事が載っています。

 

よかったら読んでくださいね

 

 

女性役のコツ


Unsplash
Genessa Panainteが撮影した写真

 

女性役は実際に上半身を左に動かします。

 

このときになるべく頭のてっぺんを左に動かすように

意識してみましょう。

 

首の辺りを左に動かそうとすると

首が痛くなったり、体と顔の向きがおかしくなりやすいです。

 

自分の頭を含めた背骨全体を竹のようにしなる何かだと意識します。

 

そしてそのてっぺん、つまり頭の一番上を摘んで

ぐい〜っと左にしならせる感じです。

 

このときホールドの位置、

もう少し具体的には男性の右手を動かさないようにします。

 

こうすると左の脇の下まではまっすぐで

その上部が綺麗にしなって広がると思います。

 

女性役の注意点


Unsplash
Eleonora Albasiが撮影した写真

 

女性役の一番難しいところは

左にしなることと左にスウェーすることを区別するのが

視覚的に区別しにくいところです。

 

どちらの場合も見える景色は左に傾いた状態になります。

 

そのためしなって広がろうとしているのに

体全体が傾いて意しまう場合があります。

 

これはすごく気持ちはわかるのですが、

うまくいきません。

 

注意点としては2つほどあります。

 

(1)ホールドは水平

(2)左脇は固定

 

順番にお話しします。

 

(1)ホールドは水平

まずスウェー(どのようなタイプでも)をしたときは

かならずホールドに動きがあります。

 

傾きや回転に似た動作が発生するということです。

 

それに対してしなる動作の場合はホールド自体に

ほとんど動きがありません。

 

とくに傾きに関しては全くないと言っていいでしょう。

 

そのためホールドを水平に固定したまま

頭を左にしならせるイメージが必要です。

 

(2)左脇は固定

さいほども少し触れましたが、左の脇は空間に固定されています。

 

ここは男性の右手や右手首が触れているところです。

 

ここが移動してしまうとどんなに左に行っても

移動しているか傾いている状態になってしまいます。

 

ちょうど竹の棒が壁などに竹かけてあるような感じです。

 

壁を壊すことなく竹をしならせるイメージで左に広がりましょう。

 

「この竹垣に竹立てかけた」の状態です。

 

忘れないように3回早口で言ってください。

 

男性役のコツ


Unsplash
sergey mikheevが撮影した写真

 

男性役は自分自身はそんなに大きくはしなりません。

 

もちろん場面によってはしなる動作はありますが、

これは動きなので多分シェイプなどに含まれることが多いでしょう。

 

そういう意味では女性の左への広がりを

いかに助けるかというところがポイントになります。

 

注目するポイントは右の手首と右手の角度です。

 

(1)右手首の位置

男性の右手首から上の部分が、女性役の左にしなる部分になります。

 

そのため右手首の位置がしっかりと決まっていることが

女性にっとて大きな助けになります。

 

当然ですが、この位置が低ければ低いほどしなる量は大きくなります。

 

しかし他のいろんな条件を合わせると

女性の左腕の下あたりに位置するのがいいでしょう。

 

女性の背筋と腕の付け根辺りをつなぐ筋肉に

手首をそっと当てるようにするといい位置になると思います。

 

(2)右手の角度

右の手のひらと女性の背中は同じ角度になります。

 

イメージはリクライニングできる椅子の背もたれです。

 

みなさんも経験があると思いますが、

背もたれが倒れていくと体も一緒に倒れます。

 

美容室の椅子のようですね。

 

シャンプーの時に後ろに倒れるときに

どうしても首に力が入るのは僕だけでしょうか?

 

あれが苦手で1回だけしか美容室に行ったことがありません。

 

理容室(床屋)は前屈みでシャンプーするんですよ。

 

いまはシャンプー自体しないところに行ってるけど…

 

それはさておき背もたれが直角になっているのに

開けと言ってもそれは女性にとって辛すぎます。

 

男性の右手のひらがいい角度に斜めになっていることが

女性の左へのしなりをリードしていることになります。

 

男性役の注意点


Unsplash
Daniil Silantevが撮影した写真

 

男性役の注意点はこの広がりをどうリードするかです。

 

男性役が女性役に伝えることは

 

・どの方向に広がるか

 

・どれくらい広がるか

 

この2点です。

 

広がってくれるかどうかは女性次第なのです。

 

よくある間違いに女性を広げる、ひどい人だと広げさせると言って

右手で引っ張る人がいます。

 

気持ちは分からんでもないですが

1mmもいいことはありません。

 

男性の右手のひらは自分の方を向いているので

どう頑張って工夫して引っ張っても必ず自分の方に近づいていきます。

 

また同様にお腹で押すのもいい方法ではありません。

 

男性の皆さんもちょっと想像して欲しいですが、

前から押されたら普通どう反応しますか?

 

人間は倒れたくないので

反射的に前に押し返そうとします。

 

これはダンスの女性役でも全く同じです。

 

お腹で押すと当然押し返してくるので

広がりはむしろせまくなるということです。

 

結論としてフィジカルに相手を広げる方策は

ないということです。

 

少なくとも僕が知っている範囲では。

 

確かに世の中には謎の力で広がりを作る人がいるように見えるのは事実です。

 

あれは…なんなんでしょう?

 

僕が知りたいくらいです。

 

広がって踊ると疲れる


Unsplash
Tim De Pauwが撮影した写真

 

あとひとつ大事なことは

大きな広がりを作って踊ると疲れるということです。

 

これは女性役だけでなく男性役も同じです。

 

ただとくに女性役の首や背筋にはかなり負担があると思います。

 

僕がダンスを始めた頃はまだ良くも悪くも(悪くはないか)

自然なカーブだったと思います。

 

その昔はもっと自然でした。

 

ただいまはより大きなトップラインを目指し

進化してきていると思います。

 

ちゃんと仕組みもあり、理論的で無理はありません。

 

ただそういう意味ではアスリート化しているということです。

 

正しくやれば誰でもできますが、

フィジカル的な負担が大きい部分があるでしょう。

 

そのため挑戦するときも少しずつ

無理なくやることが大事です。

 

とくにスタンダードで大きな広がりがあると

楽しくいい気分になります。

 

でもそこで体に負担がかかりすぎると

思わぬ怪我の元にもなりかねません。

 

ゆっくり少しずつ、確実にやっていくのがいいと思います。

 

〜まとめ〜『しなる体を作ろう』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング