《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《スタンダードのこつ》タンゴを踊るときの最初のコツ3選 【キレのあるタンゴを踊るために、まず気をつけるといいこと】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Harley-Davidsonが撮影した写真

 

タンゴはキレのある素早さが売りのダンスです。

 

しかしキレ良く踊ろうとしても

力んでしまうばかりでなかなか上手く踊れない人も

いるのではないでしょうか?

 

今日はタンゴらしく踊るための最初のコツ3選を

僕なりにご紹介します。

 

 

Tango1 足は上から置く


Unsplash
Michael Heldが撮影した写真

 

通常スタンダードを踊る時に

足は床からなるべく離さないように踊ります。

 

そのほうが滑らかに足が動くため

体の移動もスムーズになるからです。

 

ただタンゴにおいては少しだけ違います。

 

基本的には滑らかに動きますが、

ステップはすこし強く床に落とすように使います。

 

こうすることで力強く見える(←ここ大事)動きを

作ることができます。

 

とくにフィガーの最初の一歩は少し上から

足の裏全体に大樹をかけるようにドンッと置きます。

 

もちろん本当に音を出すわけではないですが、

最初は多少音がしてもいいので思い切ってやってみましょう。

 

こうすると一歩目がしっかりと床を押すことができるので

その後が大きく進みやすくなります。

 

Tango2 リンクの前は息を止める


Unsplash
Fernando Brasilが撮影した写真

 

次にリンクでPPになるときです。

 

ここはキレのある動きの代表です。

 

上手くいかない人は

リンクをする時に力を入れてリード

あるいは顔の向きを変えようとしているように思います。

 

これでは一番素早く動く時に力んでしまうので

むしろ遅くなってしまうと思います。

 

次に素早く動くぞ!というとは

その前の状態でちょっとだけライズをする感じで上に伸びます。

 

そして息を吸ってぐっと止めてみましょう。

 

あとはタイミングを合わせて息を一気に吐きながら

リンクをします。

 

こうすると素早い動きが軽くできるため

スピードも出てなおかつ最後もしっかりと止まれると思います。

 

これはリンク以外にもオーバースウェーやコントラチェックなどでも

使えるので色々試してみてください。

 

Tango3 目線を止める


Unsplash
Amanda Dalbjörnが撮影した写真

 

最後はポーズを取る時です。

 

ビシッと止まった感じを出すためには

ある程度体を固めて力を入れる必要があります。

 

このときに目線がきっちり止まっていないと

見た目も実際もぶれてしまいます。

 

目線を止めるためには

あらかじめ観るところを決めておきます。

 

通常止まる時は右から左など

顔の向きが変わることが多いと思います。

 

そのため止まる時に見る場所を

あらかじめ見ることはできません。

 

最初は練習場のスピーカーなど

具体的なものでもいいので決めておいてそこを見るようにしましょう。

 

だんだん慣れてくると、ものというより場所を決めることが

できるようになってくると思います。

 

スタンダードでは目線はしっかり強くしますが、

具体的に何かを見ているという感じは割と少ないと思います。

 

なので空間に点を決めてそこをぐっと見る感じにすると

上手くいくと思います。

 

タンゴは力の入れどころが難しい


Unsplash
Preillumination SeThが撮影した写真

 

タンゴは力んでしまったり、力が足りなくて

ふらついてしまったりとなかなか上手くいかないダンスです。

 

僕もずっと苦手でした。

 

今も決して得意ではないですが、

いろんなことを勉強して苦手ではなくなったと思います。

 

みなさんもちょっとコツを覚えて

かっこいいタンゴを踊ってください。

 

〜まとめ〜『タンゴはステップ、タメ、目線』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング