《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《妄想》昔々のことじゃった… 【作り話をお話しします】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

UnsplashJosh Applegateが撮影した写真

 

むか〜しむかしあるところに…と始まるのは昔話です。

 

小さい頃(大きかったけど)は母親によく絵本で読んでもらった

と思います。

 

あんまり覚えてないけど…

 

今日はそんな昔話のひとつをお話しします。

 

<佐藤・小野・三宅ダンススクール"非公式 Youtube

いろんなエクササイズを紹介しています。

 

チャンネル登録してくれたらうれしいな〜

www.youtube.com

 

 

むか〜しむかし

 


Unsplash
Kevin Kuが撮影した写真

 

 

昔々あるところに楽しいことをしている人がいました。

 

その楽しいことは誰でもできることだったので

いろんな人に楽しんでもらいたいと思いました。

 

その楽しいことは誰でもできるので『ダ』と呼ぶことにしました。

 

この『ダ』は道具もいらないのですでにいろんな人が

楽しんでいましたが、それぞれが好きなように行っていたので

ちょっと違う人と楽しむことができませんでした。

 

そこである人がこう言いました。

 

「なんか『ダ』のやり方を統一するかぁ〜」

 

こうして『ダ』の行い方を決めて共通化していくことになりました。

 

ここに『ダ』の教科書ができてみんなが共通の楽しみ方ができるようになりました。

 

世界中に広めよう

 


Unsplash
Ben Whiteが撮影した写真

 

 

通化された『ダ』はまだその国の中でしたか通用しませんでした。

 

そこでその人はこう言いました。

 

「世界中に『ダ』の先生を作るかぁ〜」

 

こうして『ダ』の経験がある人を世界中から集めて

会議を行いました。

 

この時できたのが『ダ』教師協会です。

 

『ダ』の先生の集まりということです。

 

世界中から集まった『ダ』の先生は

共通の『ダ』を自国で広めるべく活動しました。

 

こうして各国にも『ダ』の教師協会ができて

いろんな場所で『ダ』が楽しまれるようになっていきました。

 

大会を開こう

 


Unsplash
Fauzan Saariが撮影した写真

 

 

『ダ』を楽しむ人が増えてきたので

最初に『ダ』を共通化した国(仮にA国としましょう)の教師協会は

大会を開くことにしました。

 

誰の『ダ』が一番イケてるかを

争うものです。

 

ただイけてるかどうかはなかなか決めるのが難しかったため

『ダ』の先生の中でも偉い人に決めてもらうことにしました。

 

こうして『ダ』の大会もA国だけでなく

世界中で開催されていきました。

 

ある国での『ダ』発展物語

 


Unsplash
Chris Lawtonが撮影した写真

 

 

ではある国で『ダ』がどんな感じで発展していったのでしょうか。

 

『ダ』は2本の脚を利用するので仮にその国を2本国としましょう。

 

その2本国でも『ダ』教師協会ができていました。

 

その中の偉い人がこう言いました。

 

「もっと『ダ』を広げるためにおっきな組織にするかぁ〜」

 

そこで2本国からお墨付きをもらい大きな組織に変わっていきました。

 

この組織を『ザイ』としましょう。

 

ただそこでそんな組織『ザイ』は嫌だという人が

別の組織を作りました。

 

それを仮に『ギ』としましょう。

 

『ザイ』と『ギ』は仲が悪くなってお互いに別々に『ダ』を

広めていきました。

 

『ギ』の中ではこんな人がいました。

 

「『ギ』のやり方はダメだ!新しい組織を作るぞ!」

 

こうしてさらに『f』ができました。

 

こうして2本国には『ザイ』『ギ』『f』の3つが

『ダ』を広げるためにそれぞれ協力しないで頑張りました。

 

最初のうちはそれぞれ特徴がありうまくいっているような

感じがしました。

 

ただそれは幻想でした。

 

だんだん3つの組織があることによる弊害も大きくなってきました。

 

世界の『ダ』組織から怒られる

Unsplashengin akyurtが撮影した写真

 

世界をまとる『ダ』の組織もありました。

 

仮のそれを『c』としましょう。

 

『c』はこう言いました。

 

「2本国の『ザイ』『ギ』『f』は仲良くしろ』

 

ただ『ザイ』『ギ』『f』はそれぞれ別れてから長く時間が経ったため

一緒になるのは難しそうでした。

 

ただ『ザイ』『ギ』『f』はそれぞれ疲弊していたので

共通の枠組みを作ろうということになりました。

 

それを仮に『P』としましょう。

 

『P』には『ザイ』『ギ』『f』が加盟して

一緒に大会を開くことにしました。

 

ただ『ギ』がなぜか強い力を持っていたので

『ザイ』と『f』はあまりいい感じではなかったですが

どうしようもありません。

 

しばらくはこれでうまくいくと思われました。

 

 

『P』がなくなり『N』に

 



Unsplash
Afif Ramdhasumaが撮影した写真

 

 

ところがある日『ギ』がこう言いました。

 

「なんか『P』やめるかぁ〜」

 

そして『P』から抜けて新しく『N』を作りました。

 

そこに『f』も移っていきました。

 

取り残された『ザイ』もひとりではどうしようもないので

『N』に行こうと思いましたが『ギ』がこう言いました。

 

「『ザイ』は仲間はずれぇ〜」

 

『ザイ』は困ってしまいます。

 

『ギ』のお偉いさんは世界の『ダ』つまり『C』でもお偉いさんらしく

なかなか思い通りにはいきません。

 

とりあえず『ザイ』『ギ』『f』はみんな好き勝手意見を言って

ごちゃごちゃし続けることになります。

 

 

世界も大混乱

 


Unsplash
Soheb Zaidiが撮影した写真

 

 

そんな2本国を見て世界もこう言いました。

 

「なんか2本国分裂して楽しそうだな。うちも分裂するかぁ〜』

 

こうして世界の『C』から『O』が生まれました。

 

『C』の中でも有名な『ダ』の使い手がごそっと『O』にも加盟しました。

 

が…

 

『C』と『O』両方に名前がある人も多く

なんだかよくわからないぐちゃぐちゃの状態になりました。

 

いままで楽しく『ダ』をしていた人は

『C』と『O』の間で行ったり来たりして大変です。

 

また2本国の『ギ』のお偉いさんで『C』でもお偉いさんだった人も

いつのまにか『O』のお偉いさんになっていました。

 

そして『ギ』のお偉いさんはこう言いました。

 

「なんか『N』やめるわ」

 

こうして『N』から『ギ』がいなくなり

『ザイ』と『f』が残されました。

 

こうして世界中の『ダ』は細かく分裂していって

最後は一人に一つの組織となり平和に暮らしました。

 

めでたし、めでたし…

 

 

〜まとめ〜『楽しい『ダ』は世界に広がったのか?』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング