《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《社交ダンス》夏までにきれいなスタイルを手に入れる方法 【社交ダンスできれいな姿勢になればスタイルも良くなる】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Atikh Banaが撮影した写真

 

毎年春から夏にかけてスタイルを良くしようとして

夏までにやせる〇〇みたいな企画が出てきます。

 

食べ物、運動、サプリメント…なにがいいか迷ってしまうでしょう。

 

しかし最強の方法はズバリ社交ダンスです。

 

今日は社交ダンスがスタイルを良くすることにどう役立つかを

僕なりにお話しします。

 

ダイエットとはなんだ?


Unsplash
Brooke Larkが撮影した写真

 

まず「ダイエット=やせること」というわけではありません。

 

dietの元々の意味は日常の食事という意味だそうです。

 

日本ではダイエット=やせるという意味になっていることが多いですが、

健康的な生活をするために日々の食事をどうするかというところから来ているようです。

 

ここではもう少し広く考えて、

健康的できれいなスタイルの体を手に入れる方法ということで考えていきます。

 

 

やせる必要はない


Unsplash
i yunmaiが撮影した写真

 

まずきれいなスタイルを丁に入れるために

痩せたいと思っている人のほとんどは痩せる必要はないと思います。

 

もちろんお医者さんに何かしらの理由で減量を求められている人は

その指示に従って行う必要があるでしょう。

 

よくあるのが「お腹かが出てるから〜」とか

「体が重く感じるから〜」といった理由を解消するために

痩せようとしている人です。

 

これは効果がある時もあるかもしれませんが、

僕個人としては痩せるよりももっと効果がある方法があると思います。

 

スタイルの9割は姿勢


Unsplash
Tamara Bellisが撮影した写真

 

よく体重とスタイルを関連づける人は多いですが、

スタイルが良く見えるための9割くらいは姿勢から来ると思います。

 

姿勢がいいとスタイルも良く見えるでしょうし、

猫背や後ろに反っているとスタイルも悪く見えると思います。

 

基本的にはまっすぐに立つことで

背も高く見えスタイルも良く見えるでしょう。

 

まっすぐに立つといってもなかなかピンとこないかもしれません。

 

スタイルよく見える立ち方の基本をお話しします。

 

(1)体重は足の真ん中から少し前くらい

まず体重を置く位置です。

 

つま先の前の方に行きすぎると

猫背になったりあごが前に出てくることが多いと思います。

 

これは貧乏臭く見えるので避けた方がいいでしょう。

 

鼠小僧みたいな姿勢は良くありません。

 

逆にかかとに乗る感じだと後ろに反った感じに見えてしまいます。

 

ちょうどお相撲さんのようなイメージです。

 

お相撲さんはお腹が大きいので少し後ろに乗らないと

バランスが取れないのであのような立ち方になるのでしょう。

 

ただお相撲さんは良いスタイルの定義がそもそも違うので

あれはあれでいいと思います。

 

ただ一般の方がかかとに立つと同じように

お腹が出て見える立ち方になってしまいます。

 

そのため太って見えるのでスタイルも悪く見えるのだと思います。

 

体重は足の真ん中から指の付け根の間くらいに置くのがいいと思います。

 

こうすることで体全体は気持ち前傾になると思います。

 

これは足首がかかとについているためです。

 

こうすると少し積極的なイメージになるため

いいスタイルに見える可能性が高くなります。

 

(2)お腹は長く保つ

一般的に脚が長いとスタイルが良くて

胴長は良くないと思っている人は多いでしょう。

 

確かに脚が長いとモデルのようでいいかもしれません。

 

ただこれは骨格なので今からどうこうできる問題ではありません。

 

現状の骨格できれいに見せるためには

お腹を長く保つようにします。

 

つまり胴長になるようにするということです。

 

もう少し詳しくいうと肋骨と骨盤の距離を長くする感じです。

 

こうすると腹腔といって横隔膜から骨盤底筋の間の空間が

縦に広く長くなると思います。

 

この状態にすると大腰筋も長くなるため

結果的に脚が長く見えると思います。

 

みなさんも鏡の前に立って

腰に手を当てましょう。

 

そこで腰を下に下げながら体を上に伸ばしてみます。

 

そうすると肋骨と骨盤の間、骨のない部分が

グッと縦に伸びる感じがすると思います。

 

ただこのとき後ろに反らないように気をつけましょう。

 

まっすぐ縦に伸びるだけです。

 

こうすることで体が長くなり、なぜか脚が長く見えるようになるでしょう。

 

(3)上顎は水平に

最後は顔の向きです。

 

これは何をするかにもよりますが、

上の顎を水平に保つといいと思います。

 

上の顎と言われてもピンとこないかもしれませんが、

上の歯だと思ってもらっていいと思います。

 

上の歯全体の半円が床と平行になるようにすると

目線は水平より少し上になると思います。

 

普段の姿勢に比べるとだいぶ上に感じる人もいるかもしれません。

 

この姿勢は頭の重さが一番きれいに首、つまり背骨にかかるので

余計な力が肩や首に入りにくくなります。

 

体に力みがあると大体見た目も良くない状態になります。

 

頭の位置をまっすぐにすることで

すっきりとした立ち方になりスタイルも良く見えるでしょう。

 

 

この姿勢は…社交ダンスしかない!


Unsplash
Scott Broomeが撮影した写真

 

この姿勢を身につけるために一番いいのは

もちろん社交ダンスです。

 

社交ダンスはきれいな姿勢で無理なく踊るダンスなので

運動経験などに関係なく楽しみながらきれいな姿勢になることができます。

 

特に女性はハイヒールで踊るので

普段ヒールを履く人もよりきれいに歩くことができます。

 

この春から何かスタイルが良くなることを初めてみたい人は

ぜひ社交ダンスを始めてみるといいと思います。

 

日本中どこでも春のキャンペーンなどをやっていると思うので

|社交ダンス (地名)|で検索してみるといいと思います。

 

大体どこでも無料で見学体験できるので

一度試してみて雰囲気を感じてみるのがおすすめです。

 

北海道では4月〜6月まで全道で社交ダンスの無料講習会を

開催しています。

 

お近くの教室に行ってみてはいかがですか。

 

〜まとめ〜『社交ダンスをすると姿勢は絶対きれいになる』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング