《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《社交ダンス》スイングとは 【体全体がスイングしていくとはどういうことか?】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Nick Monicaが撮影した写真

 

スタンダードの中でスイングダンスと呼ばれるダンスは

ワルツ、スローフォックストロット、クイックステップ

そしてウィンナーワルツがあります。

 

これらのダンスに共通するのはその名の通り

スイングという動作があることです。

 

スイングは振るという意味ですが

ちょっと難しいところもあります。

 

今日はスイングダンスにおいて難しいポイントと

スイングを理解しやすくするヒントを

僕なりにお話しします。

 

 

 

スイングが難しい理由


Unsplash
Magnet.meが撮影した写真

 

まずダンスのスイングが難しく感じる原因を

考えてみましょう。

 

スイングという動作はダンスだけでなく

いろんなスポーツで使われます。

 

サッカーなら脚をふります。

 

野球やテニス、ゴルフならラケットなどの道具を振ります。

 

バレーボールなら腕を振ります。

 

このように一般的なスポーツでは

体の一部もしくは道具を振ることが多いと思います。

 

ところが社交ダンスにおけるスイングというのは

体全体を振ることが多いように思います。

 

もちろん脚だけを振るときや腕だけを振るときもあるでしょう。

 

しかし体全体が振られるように動くというのが

スイングの難しさなのだと思います。

 

ゴルフのクラブを振る時は

体全体の筋肉は使いますが、振られるのはあくまでもクラブです。

 

自分の体の大部分はその場であまり動きません。

 

これは野球やテニスでも同じでしょう。

 

ところがダンスは自分の筋肉で自分自身を振るので

ちょっと何がどうなるかが掴みにくいところが

スイングの難しさなのだと思います。

 

体全体を振るとは?


Unsplash
Kid Circusが撮影した写真

 

では体全体ガスングするとはどういう感じでしょうか。

 

これはターザンが移動する時のような感じです。

 

長いロープにぶら下がって

アーアアーっと叫びながら揺れていくアレです。

 

体の一部や道具を振るのではなく

体全体が大きく揺れていくような動きがダンスのスイングなのです。

 

そのためスイングする時に体の一部を振るように動かしてしまうと

タイミングが狂ってしまうこともあります

 

なるべく体全体が形を保って

ゆっくり大きくスイングするような意識があるといいと思います。

 

実はスイングしていない?!


Unsplash
Les Andersonが撮影した写真

 

とはいえなかなかうまくいかないかもしれません。

 

それは本当にスイングしようとしているからかもしれません。

 

さっきからスイングするって言ったじゃん!

 

って思うかもしれません。

 

でもスイングというのは

棒のある一点を固定して反対側が自由に運動する状態です。

 

僕たちは一点を固定されていないので

正式にはスイングではないのです。

 

※体全体はスイングではないということです。

脚や腕は股関節や肩を中心に固定されているとも言えるので

これは本当のスイングとして扱うことができます。

 

ターザンのロープに当たる何かはないので

正式には「スイングに似た何か」ということです。

 

あるいはスイングっぽく動いているとも言えるでしょう。

 

なので自然な感じでといっても

本当にぶらーんと揺れてしまうようにすると

ボディが緩んだりバランスを崩してしまったりしやすいと思います。

 

 

自分のスイングの軌道を想像して

その軌道に沿って動くようにコントロールが必要なのです。

 

みなさんも自然を捨てて(?)スイングのような軌道を

なぞるように踊ってみると意外といい感じなるかもしれません。

 

 

うまくスイングできない人は試してみてください。

 

〜まとめ〜『スイングダンスでは本当のスイングはしていない説もあり』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング