《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《フットワーク》ボールを使う時に注意すること3選 【社交ダンスにおけるボールの意味を確認しよう】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
Anne Nygårdが撮影した写真

 

ダンスを踊る時は前に体重をかけてと言われることが多いです。

 

ボールと言ってつま先の指の付け根部分に

体重をかけなさいと言われます。

 

これはもちろん正しいですが、

少し危険な部分もあります。

 

今日は「ボールに体重を乗せる」という言葉で

注意するといいこと3選を僕なりにお話しします。

 

 

注意1 ボールは母指球ではない

Unsplashengin akyurtが撮影した写真

 

ボールとは一般的に母指球と言って足親指の付け根の

丸い骨の部分あたりを指します。

 

ただダンスの場合は親指だけでなく5本の指全ての付け根の部分を

合わせた意味があります。

 

最初のうちは体重が外側に流れることが多いので

内側に乗るように教えることはよくあります。

 

ただ母指球だけに乗るようにするとバランスもとりにくいし

何より足が痛くなります。

 

内側に乗りすぎているので外反母趾の原因にもなりかねません。

 

あくまでも外に流れないだけで

ボール=足の指の付け根全体ということを

覚えておきましょう。

 

注意2 ボールだけに乗っているわけではない



Unsplash
i yunmaiが撮影した写真

 

次に体重を支える時です。

 

ボールに乗ると言っても

ボールだけに乗っているとは限りません。

 

通常足の裏全体が床についている時は

かかとにも体重をかけています。

 

ただボールを中心に全体的に乗っていますよー

ってことです。

 

ライズしている時ならかかとには乗りませんが、

足の裏がついている時は少しかかとにも体重がかかります。

 

かかとで押す力がないとボディが落ちやすく

お腹が出て背中が反った姿勢になりやすいです。

 

いくら注意してもお腹が出ている立ち方が治らない人は

かかとの使い方が悪いのかもしれません。

 

注意3 回転する時は滑らせる


Unsplash
Ahmad Odehが撮影した写真

 

通常社交ダンスは滑って移動することはありません。

 

スケートのように体重のある足が滑ると

バランスもとりにくいし危ないです。

 

ただ回転、とくにスピンやピボットをする時は

ボールを中心に滑らせることが多いです。

 

回転量にもよりますが、ボールの中心に体重をかけて

滑らせるように回します。

 

これは回転以外でもタンゴのリンクなどで使うテクニックです。

 

ボールに乗っていなかったり、足の裏全体に均等に乗っていると

うまく滑らせることができません。

 

ボールの中心に体重をしっかりとかけることで

回りやすくなると思います。

 

ボールをうまく使うと踊りやすくなるよ


Unsplash
Edu Lautonが撮影した写真

 

ボールという部分はダンスをするまで

ほとんど意識したことがありませんでした。

 

多くのスポーツではつま先という言葉で

わりと曖昧に説明されている気がします。

 

もちろん上手な人は意識的か無意識かはわかりませんが、

ボールの存在を認識し使っていると思います。

 

足の指と違い一見不器用そうな場所ですが、

うまく使うと体が軽く動き踊りも変わると思います。

 

少しずつでいいのでボールを意識して使うようにしてみるのも

いいかもしれません。

 

〜まとめ〜『ボールとは社交ダンスにおいて5本の指の付け根部分全体のこと』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング