こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
スタンダードでタンゴ以外の4種目は
スイングダンスと言われます。
スイングダンスとは大きな振り子に乗って踊るような軌跡を
表現して踊るダンスのことです。
とくにワルツやスローはスイングダンスの代表として
分かりやすいかもしれません。
今日はこのスイングを感じて踊るための3ステップを
僕なりにお話しします。
Step1 腕を大きく振ってみる
UnsplashのAnderson Schmigが撮影した写真
まずスイングを感じるために腕を大きく振りましょう。
鏡の前で真っ直ぐに立ち両足は揃えておきます。
そこで右腕を後ろから前に振ります。
最初は小さくてOKです。
ポイントは姿勢が崩れないことと
腕をまっすぐ前後に振ることです。
鏡を見て振ると分かりやすいと思いますが、
後ろに行った時に外側や内側に入ったり
前に出した時は内側に入りやすいと思います。
腕は肩から生えているので
体の中心とは違います。
最初に腕があった場所から前後に動くように
腕を振っていきましょう。
これが後から効いてくるので
丁寧に練習します。
反対の腕も練習してください。
真っ直ぐに振ることができるようになったら
今度は振る大きさを広げていきます。
より大きく遠くに振るとだんだん体の向きが
変わるようになるでしょう。
右腕を前に振る時は肩や胸の辺りは左向きになります。
後ろに振る時は右向きになる感じです。
みぞおちのあたりから腕が生えているイメージで振ると
うまくできると思います。
ここまでがStep1です。
Step2 1歩ステップして腕を振る
UnsplashのNabil Adhamが撮影した写真
次は移動とスイングを合わせていきます。
まず左足を1歩前にステップしてから右腕を振ります。
ステップが先、腕のスイングが後です。
左足を前にステップする前に右腕を後ろに準備しておくと
やりやすいと思います。
前進する勢いをうまく腕のスイングに乗せる感覚を
身につけていきます。
最初はステップも腕の振りも小さくてOKです。
慣れてきたらステップを大きくして
それに合わせて腕の振りも大きくしてみましょう。
ボーリングのボールを投げるように大きくできるようになったら
Step2は終了です。
Step3 腕を振りながらさらにステップ
UnsplashのAlvin Mahmudovが撮影した写真
最後は腕の振りにさらにもう1歩ステップを合わせます。
左足前進して右腕を振ったら
その右腕を振った方向に右足を振り出します。
最初は前向きに進んでみましょう。
これはスリーステップになります。
逆に右足前進して左腕を振り
その方向に左足をステップしたらフェザーステップです。
これを何回か練習していくと
大きくステップ→腕のスイング→さらにステップ
と言う流れがつながってくるでしょう。
最後のステップを横にすれば
ワルツのナチュラルターンやリバースターンになります。
これはタイミングが難しいので
何度も練習してみてください。
毎日やると毎回発見がある
UnsplashのMarten Newhallが撮影した写真
単純な練習ですが、
体全体を使うので毎回いろいろ考えることがあるでしょう。
僕も練習の前に必ずフェザーステップとバックフェザー
そしてフェザーフィニッシュの男性と女性パートを
何回も練習します。
これはマイケル・バー先生に教わった練習方法で
体のバランスや全体のハーモニー、足の使い方など
毎回いろんなことを感じます。
一度ロンドンの朝の練習会で鏡の前でウォーミングアップしていたら
ドーメン(あのドーメンです)が近づいてきて
「なんかいい練習だね」
みたいな感じで並んでフェザーステップとバックフェザーを
繰り返してやったことがあります。
さすが世界チャンピオン、動きのひとつひとつが
きれいで素晴らしかったです。
ただ一緒にやることでなんとなく自分もタイミングが良くなり
いつもよりうまくできたのも感じました。
まあその後ひとりでできるようにはなりませんが…
それでもいい感覚を体験できたのは
自分にとって良かったと思います。
スイングはダンスの大切な動作のひとつなので
みなさんも練習してみると楽しいと思います。
〜まとめ〜『腕の振りを大きくする』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら