《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《体の使い方》大きなトップラインをつくるぞ!に役立つアドバイス3選 【大きく開くことはスタンダードダンサーの夢】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。


Unsplash
kazuendが撮影した写真

 

スタンダードにおいて上半身が大きく開いた姿は

女性だけでなく男性にとっても夢です。

 

もちろん女性がメインで開きますが、

男性にとっても大きなトップを作るようにリードしたい気持ちが

強くあると思います。

 

今日は大きなトップラインを作るためのコツ3選を

僕なりにお話しします。

 

 

その1 体重は足の上に


Unsplash
Michał Parzuchowskiが撮影した写真

 

当たり前ですが、大きく開いていても

体重はお互いに自分の足の上にある状態です。

 

後ろに反るから相手に捕まって…とはいきません。

 

立っていない状態では脚も上手く使えないし

体にも余計な力が入ってしまいます。

 

見た目はともかく実際に体重は自分の足に乗っています。

 

これを忘れてしまうと上手く踊れないので

まずしっかりと足の上に乗ることを

心がけましょう。

 

その2 肩甲骨は少し前に


Unsplash
Ben Warrenが撮影した写真

 

次は実際に開いた形を作る段階です。

 

大きく開くためには後ろに反って行きますが

背中全体も後ろに動くわけではありません。

 

肩甲骨あたりはむしろ少し前に動くような感じにしましょう。

 

とくに女性は背中に男性の手もあるので

後ろに行こうとしてしまう気持ちもわかります。

 

でも肩甲骨自体が後ろにいってしまうと

重心がかかとからさらに後ろにいってしまうので

結果的に頭が前に動いてしまいやすいです。

 

これでは目指している大きく開いたトップラインになりません。

 

ちょっと不思議ですが、肩甲骨あたりは前に動かし

みぞおちのあたりを狭くする感覚がいいともいます。

 

その3 顔は右か左を向く


Unsplash
Samuel Dixonが撮影した写真

 

続いて顔の向きです。

 

顔は一般的に前側が一番膨らんでいると思います。

 

そのため真正面を向くと

相手との距離が近くなりトップが狭く見えてしまいます。

 

ある程度しっかりと右、あるいは左を向くことで

トップがより広く見えると思います。

 

目安としては首の横の筋肉が

体の中心、鳩尾あたりとつながるようにするといいでしょう。

 

これは胸鎖乳突筋といって

耳の後ろから胸の中心鳩尾あたりに繋がっています

 

この筋肉を真ん中にくるようにすると

首を支えるのも比較的楽になります。

 

大きなトップラインはダンサーの夢


Unsplash
Andreas Wagnerが撮影した写真

 

上手な人を見ると大きく上半身を開き

優雅に踊っています。

 

みなさんもあんなふうに踊ってみたいですよね。

 

でもただ見た目だけでやると腰が痛くなったり

意外と開かなかったりしてしまいます。

 

ただまだ早いとか思わず今からチャレンジしていっていいと思います。

 

少しでも早い段階から少しずつやることで

より楽しく上達できると思います。

 

〜まとめ〜『多kなトップラインを作ろう!』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング