《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《基本のテクニック》足首を使うとは

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20191229192743p:plain

スタンダードを踊るときに

足首を使って

と言われたことはないですか。

 

ひざを使う」「足を使う

などと並んでよく注意される

ポイントだと思います。

 

でも足首と使うというのは

少しわかりにくい

ところもあります。

 

今日は足首を使うとは何か、

そしてどうして足首を

使うのかを考えてみます。

 

 

(1)足首を使うとは。

ダンスにおいて

「使う」はわかりにくい

言葉の一つです。

 

これは英語を使う先生が

「Use your knee.」

などと言うことからきます。

 

そのまま日本語にすると

「ひざを使って」になります。

 

つまりダンスの場合

「使う=動かす」と

理解するとわかりやすくなります。

 

ひざなど関節を使うとは

 

・関節を伸ばす

 

・関節を曲げる

 

のどちらかです。

 

けっして関節(の周りの筋肉)に

力を入れるではありません。

 

力を入れても

関節が動かなくなるだけです。

 

これはむしろ

使っていないです。

 

曲げるか伸ばすかは

その時の状況によるので

何とも言えません。

 

でも関節を動かす意識が

とても大事です。

 

ということで「足首を使う」とは

足首を曲げたり

伸ばしたりすることとなります。

 

(2)足首を使う意味は。

ワルツを例にとって

考えてみます。

 

カウント1で大きく進むときに

足首を使ってと言われたらどうしますか。

 

この場合は送り足の事です。

 

なので足首は

伸ばす方向に動かします。

 

 

ワルツのカウント1は大きく進むので、

その前のカウント3では

足首を曲げるように動かします。

 

足首を曲げるときは

ふくらはぎの筋肉の力を抜き

かかとが床から離れないように

足首を曲げます。

 

かかとが床から離れると

下に降りても足首は

曲がりません。

 

足の裏全体が床についたまま

ふくらはぎを緩めていくのが

ポイントです。

 

そしてカウント1で

ふくらはぎに力を入れることで

足首が伸びます。

 

このときのつま先で

床を押し体を進めることが

出来ます。

 

カウント2で

足首を使ってと言われたら

ライズするということです。

 

足首を伸ばす力で床を押し、

体をうえに持ち上げます。

 

このときひざを

伸ばす力を利用すると、

足首は曲がってしまいます。

 

ひざは自然に伸びるのに任せ、

意識は足首に集中します。

 

こうすることで

しっかりとしたライズを

することが出来ます。

 

 

~まとめ~『足首を使うとは足首を曲げたり伸ばしたりすること」

 解説動画

youtu.be

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング