《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ポジション》左に少しずれて立つの「少し」について話そう 【Q.少しってどれくらいですか?→A.人によって違います】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 


Unsplash
Michael Gが撮影した写真

 

 

スタンダードを踊る時は向かい合って立ちますが、

真正面ではありません。

 

少し左にずれて立ちます。

 

ただこの状態を保つのはなかなか難しく

気づいたら真正面にいたりしやすいです。

 

今日はずれて立つための目安3選を

僕なりにお話しします。

 

 

 

その1 おへそが隠れない

 


Unsplash
Pars Sahinが撮影した写真

 

 

まずは自分のおへそが相手の脇腹の陰に隠れないようにすることです。

 

これはおへそではなくても大丈夫です。

 

みぞおち、中心の線などわかりやすければなんでもいいです。

 

この部分が組んだ時に相手の右腰や右脇腹の影から僅かでいいので

外に出ているように意識するといいと思います。

 

とくに女性からすると一般的に男性の方が横幅があるでしょう。

 

このとき相手(男性)の半分に合わせると自分は2/3くらい重なってしまうことになります。

 

これも重なってしまうひとつの原因になります。

 

お互いに自分の中心が隠れないようにすれば

自ずとある程度のズレが保証されることになるででしょう。

 

その2 右脚が相手の脚の間

 


Unsplash
Spencer Davisが撮影した写真

 

 

次は脚の位置です。

 

通常はインラインと言って相手の脚の間に

自分の右脚が位置するように踊ります。

 

そのため脚が相手の脚の間にあるように気をつけると

ちょうどいいズレを保つことができそうです。

 

ボディの位置関係なので、

どうしてもボディだけで考えてしまいやすいです。

 

しかしなぜずれて立つのかということを考える

つまりアウトカムを考えることでそのカップルにちょうどいい状態を

作ることができると思います。

 

社交ダンス特にスタンダードは脚がぶつからないで

前進後退できることは大きな課題のひとつでしょう。

 

そこをちょっと考えるといいかもしれません。

 

その3 視界が広い

 


Unsplash
Stephanie Davisonが撮影した写真

 

 

最後は見える景色で考えてみます。

 

自分が左を向いて踊る時に

目の前の景色が広く見える状態をとるようにします。

 

誰だって目の前に相手の顔があり、

塞がれていたら居心地は悪いと思います。

 

ちょっと左にずれて立つだけで

随分と目の前がすっきりと見えるようになるでしょう。

 

さらに言えば自分から見えにくいということは

周りから見ても見えにくいということです。

 

とくにデモや競技に出る方は顔が周りから見えるようにすることが

結構大事な要素です。

 

自分から見えない人は、その相手からも自分のことが見えません。

 

周りが広く見えるということは

たくさんの人から自分が見える、つまりいい状態ということになります。

 

ポジションはひとそれぞれ

 


Unsplash
Duy Phamが撮影した写真

 

 

このお互いに少し左にずれるというのは

腕の長さや身長差、体格、踊る目的など

様々な要因で変わります。

 

ズレが大きい方がいいとか少ない方がいいということはありません。

 

自分たちにとってちょうどいいずれ具合を

探していくしかないということです。

 

まずは無理なく立てて、動きやすい状態を探すと

いいと思います。

 

〜まとめ〜『少しずれることで踊りやすくなる』

____________________________________________________

|おしらせ|

明日から日本インター、北海道インターと続くため

更新が不定期になる可能性があります。

 

なるべく頑張りますが、更新がない時は…すいません

____________________________________________________

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング