《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差》ボディが離れてしまうひとにアイディアひとつ 【身長差があってもボディの一体感は作れる】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。



社交ダンスにおいて身長差があるカップルと

身長差がないカップルでは気になるところも違うと思います。

 

僕の場合は学生の頃から考えても

ほとんどの人が僕より小さかったので

身長差がある状態が普通でした。

 

そのなかでも結構苦労したのは

ボディを離さないで踊ることです。

 

今日は身長差カップルがなるべくボディを離さずに

踊るためのことを僕なりにお話しします。

anchor.fm

 

橋本組は離れない



まず身長差があるとボディをコンタクトして踊ることが

できないとは思いません。

 

なぜなら橋本組は綺麗にコンタクトして踊っているからです。

 

他にもアルナス組、マーカス組など身長差があるカップルは

たくさんいます。

 

みんな綺麗にコンタクトして踊っています。

 

もちろんみんなとても上手な人です。

 

しかし身長差があるからできないということではなく

何らかの方法で離れないようにできるということだと思います。

 

この人たちがどんな方法でコンタクトを維持しているかは分かりませんが、

何かしらの道があるという希望を感じてください。

 

ボディが離れる原因を整理



ボディが離れないために必要なことは

大きく分けて2つの要素に分かれると思います。

 

(1)身長差に関係なく気をつけること

 

(2)身長差が原因になりやすいこと

 

ひとつずつ見ていきます。

 

(1)身長差に関係なく気をつけること

これは姿勢や立ち位置などです。

 

今回は身長差をテーマにお話ししているので

軽く説明していきます。

 

ボディが離れないために必要な姿勢は

少し前にカーブしたボディです。

 

しっかりと伸ばした状態から

みぞおちから腰くらいまでを

少し前に出してコンタクトします。

 

後ろにカーブしたらボディの前に頭がぶつかってしまうため

コンタクトが離れやすくなります。

 

また立ち位置も重要です。

 

真っ正面に立つとひざがぶつかるため

腰が後ろに引けやすくなります。

 

お互いの足がぶつからないように

少し左にずれて組むことが大切です。

 

 

 

(2)身長差が原因になりやすいこと

こちらが今日のメインテーマです。

 

上記のことを気をつけていても

ボディが離れてしまうことがあるのが

身長差カップルです。

 

この大きな原因のひとつは

インラインの時に右脚で相手の腰を

押してしまうからです。

 

これはお互いに悪気はないのですが、

ロアした時などに背の高い人の右脚が前に進むと

姿勢が綺麗でも相手の腰を押してしまいます。

 

背の低い方の人からすると

いつの間にか跨って乗ってしまう感じになります。

 

この状態は身長差がない、正確にいうと脚の長さに

あまり差がないカップルには想像できないことだと思います。

 

しかしこれが身長差カップルの大きな問題の一つなのです。

 

これを背の低い方の人のボディが落ちていると思ってしまうと

背の低い人が体を必要以上に持ち上げてしまったり

背の高い人が腕で相手を持ち上げてしまうためさらに踊りにくくなります。

 

これは正攻法だけで解決しようとしても

なかなかうまくはいきません。

 

ボディが離れないためには



身長差カップルにおいても

ボディが離れる時はまず正攻法

つまり(1)の内容を確認しましょう。

 

それでも離れてしまう時は

たぶん身長差特有の問題があると思います。

 

これを解決するためには

脚の長さを揃えるしかありません。

 

通常背の高い人の方が股関節も高いので

背の低い人より高い位置から前後に揺れてきます。

 

そのため背の低い人の股関節つまり振り子の中心に

背の高い人の脚がぶつかってしまいボディが離れます。

 

つまり股関節の高さが同じなら

問題は発生しないということです

 

背の低い人の股関節はそんなに高くならないので

背の高い人が股関節を低くするしかありません。

 

すこし足首、ひざ、股関節を緩めて相手の股関節と

同じ高さに自分の股関節を設定します。

 

そうすることで脚が前後に自由に振ることが

できるようになると思います。

 

股関節の高さを合わせるときの注意点



この時も少し注意点があります。

 

<背の高い人へ>

→脚を上手くたたみましょう。

 

背の高い人にとっては

腰が低くなるということは腰と床の間が狭くなるということです。

 

脚の実際の長さはかわらないので

脚を振る時に上手く畳む必要があります。

 

ひざや股関節をまげることで

脚の長さを上手く調節することで

体の下を通すことができると思います。

 

<背の低い人へ>

→脚を長く使いましょう。

 

逆に背の低い人は脚を長く意識することで

すこしでも背の高い人が脚を振りやすくなることを考えましょう。

 

よくみぞおちから脚を開くという

教えがありますよね。

 

これは通常大きく進むために大切ですが、

身長差があり背の低い人にとっては

相手の脚の長さにあわせる方法のひとつともなります。

 

この場合は移動距離より

みぞおちから開くことで腰が高くなるイメージです。

 

そうすることでインラインで相手の脚が入ってきた時に

ぶつかる感覚が少なくなると思います。

 

やりかたはひとそれぞれ



これは僕自身が気を付けていることです。

 

わりと誰でも当てはまると思いますが、

全員がスパッと解決できるとは思いません。

 

(そうなればすばらしいけど)

 

ただ少しでも身長差カップルが

踊りやすくなって活躍してくれたら

とても嬉しく思います。

 

ボディが離れることで悩んでいる人がいたら

試してみてください。

 

〜まとめ〜『股関節の高さを合わせて、綺麗なスイングを目指そう。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング