《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《体の使い方》ボディをまっすぐに保って進む 【前傾、後傾しちゃうのはなぜ?】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。



スタンダードにおいて(たぶんラテンでも)

前後に動く時に体が突っ込んでしまったり

後ろに倒れそうになることがあると思います。

 

もちろん前傾、後傾はいいことではないので

なるべく避けたいところだと思います。

 

今日はスタンダードにおいた

悪い意味で前傾後傾をしてしまう理由と

そうならないためのアイディアをお話しします。

anchor.fm

体が倒れてしまう原因



体が前後に倒れてしまうのには

いくつかの原因があります。

 

自然な理由なのでそう思ってしまうことは

やむを得ないと思います。

 

なのでそのことを知り

対策することが大事です。

 

(1)目が頭についている

体の移動はほとんどの人が

景色の変化、つまり視界に頼って判断していると思います。

 

そのため前に進もうと思うと

視界を前に進めるためについ頭を前に出してしまうのです。

 

これが一番簡単にできるからだと思います。

 

外から見れば一目瞭然なのですが、

当の本人は体全体が前に進んでいるのか

頭だけ(視界だけ)前に進んでいるのかを

判断するのは難しいと思います。

 

後退の時も同じことが起きます。

 

景色を元に頭だけを後ろに引いてしまうため

体が後ろに倒れてしまうのだと思います。

 

視界と姿勢に関してはこちらを参考にしてください。

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

(2)重心の移動

体が進むためには

重心つまり体重の中心が前に進む必要があります。

 

体を進めるためには何かしらの力が必要です。

 

筋力、重力、風力、電力、超能力…

 

超能力がつける人はそれでやっちゃってください。

 

すぐ世界チャンピオンになります。

 

ただ僕のような一般人はそれ以外の力を利用します。

 

ダンスで使えるのは主に筋力と重力です。

 

このときに重力に頼りすぎると

体を倒すことで重心をすすめてしまうという方法を

選択してしまいます。

 

とくにスタンダードではホールドがあるので

重心つまり腰より上の部分を動かしてしまいやすい傾向があります。

 

これが前傾、後傾が起きるふたつめの原因だと思います。

 

(3)相手の存在

スタンダードにおいては

ボディがコンタクトして踊ることが大切です。

 

そのことを実現しようとして

相手を引っ張ったり押したりすると

自分や相手の体を傾けてしまいます。

 

またこれは女性役に多いと思いますが、

ボディが離れないようにする意識(←これは正しい)が

体の前傾を生んでしまう時もあります。

 

この問題はリード&フォローなどにも関わってくるので

解決するにはちょっと複雑ですが、

原因としてこういうことがあるというのを覚えておいてください。

 

体をまっすぐのまま進めるために



では体がきれいな姿勢のまま

前後に進むためにはどうしたらいいでしょうか。

 

このためにひとつ気をつけるといいことは

股関節をうまく使うことです。

 

体をまっすぐにと言っても

足の先から頭の先まで全部がまっすぐなわけではありません。

 

ダンスでは歩いて移動していくので

あしは斜めになることがあります。

 

なのでボディと頭が前後に揺れないことが

ひとつのポイントになると思います。

 

ではボディ(頭も含む)がゆれないで

脚は動いていくということは

その動く場所と動かない場所の境目はどこでしょうか。

 

そうです。

 

その境目が股関節になるのです。

 

股関節がうまく動かないと

ボディと脚が同じ動きになってしまいます。

 

そのため両方が揺れてしまうか

両方とも揺れないという究極の選択(しかもどっちもダメ)

になってしまいます。

 

僕は股関節をタイヤのように意識します。

 

股関節を軸に腰の脇に足がついていて

それがぐるぐる回転するイメージです。

 

よくのび太くんがジャイアンから逃げる時に

足がぐるぐるなっているのを見たことがありますよね。

 

あんな感じです。

 

この渦巻の中心が股関節です。

 

体の進みぐいあいに合わせて

股関節を回転することで

ボディはまっすぐのまま足を動かすことができると思います。

 

足(脚)はタイヤでしょ!(えっ?!)



僕はレッスンでこう言われました。

 

「あしはタイヤじゃん。だから…」

 

ちょ、ちょ、ちょ…

 

あしはタイヤじゃないから。

 

あしは棒のよう、タイヤは丸いじゃん。

 

全然違うじゃん。

 

そう思いました。

 

でもその先生は当然のようにタイヤ理論(?)で

レッスンを進めていきました。

 

その時は謎でしたが後から考えると

とても重要なことを習った気がします。

 

いまでもその足はタイヤ理論は僕の中で

とても大切な考え方のひとつです。

 

このタイヤ理論は他にもいろんな意味がありますが、

まず体をまっすぐのまま進めるために

ちょっと想像していると新しい気づきになるかもしれません。

 

よかったら試してみてください。

 

〜まとめ〜『まっすぐなボディは股関節がポイント。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング