こんにちは!
Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。
先日8/22(日)にジュニア&大学生向けダンス講習会を
開催しました。
これはJBDF北海道のイベントで
僕はジュニア開発委員(!)なので
計画から実行まで全て手行いました。
とくに今年はコロナの影響で
ジュニアの競技会が開催されないことに加え
大学生も競技会や合宿がいつも通りできない状態です。
そんなかで少しでもダンスを楽しむ機会をと
今年はできるだけ何回も開催しようとおもています。
今回は3回目のはずだったのですが、
6月の講習が中止になったので実質2回目です。
今日はその講習会の様子をご紹介します。
午前中はジュニア向け講習会
前半はジュニア向けです。
ジュニアと言っても最近はレベルが高いので
普通にダンスを教えています。
まずはスタンダード。
講習会の進行も僕ですが、
人数を少なくするために
講師も兼任です。
受付業務が終わったらすぐに講習開始です。
ここまでで結構焦っています。
今回は崩れないホールドをどうやって作るかを
講習しました。
小1〜高3くらいまでの幅広いメンバーなので
むずかしいですが、今回はゴム紐を使って
ひじの位置を意識する練習をしました。
洗濯ばさみとヘアゴムを使って
グッズを作ります。
事前に100均に行って仕入れてきて
手作業で全部作ったんですよ!
写真を撮っとけばよかった…
でもみんな楽しく覚えてくれたようで
よかったです。
つづいてラテン講習です。
今回は久保田弓椰・徳野夏海先生にお願いしました。
ふだん競技会などではあまりお会いできないのですが、
今回は快く引き受けてくれました。
海外経験も豊富でジュニアからダンスをしているので
教え方なども勉強になりました。
とくに最初のウォーミングアップや
ゲームを通じてリード&フォローを教えるところは
とても参考になります。
今度「イルカ運びゲーム」はどこかでやってみたいと思います。
その後は基本のステップをみんなで踊って体の使い方などを
わかりやすく説明してもらいました。
午後は大学生向けの講習
午後は大学生向けの講習です。
ダンスにおいて大事なことは変わりませんが、
より難しいことにもチャレンジです。
前半はラテンから。
久保田組の基本を中心とした
指導に大学生たちも真剣な眼差しで参加しています。
またジュニア世代のダンサーの一部も
大学生の部に参加しより深い部分を感じれたと思います。
また大学生も自分たちより年下のダンサーと一緒に踊ることで
刺激を受けたように見えました。
最後はスタンダードです。
全員がカップルで参加しているわけではなかったので
今回は即正規カップルで踊りながらテーマに沿って
踊ってもらいました。
ホールドの作り方と大きなスウェーついて
ベーシックステップを使いながら講習しました。
大学1年生には少し難しかったと思いますが、
何年か経った時に思い出してくれたら
嬉しいです。
上級生には踊り方の可能性の一つとして
大きなスウェーをかける方法を覚えてもらい
それをこれからするかしないかは自分たちで考えて
選んで欲しいと思います。
講習後もカップルで試行錯誤している人もいて
すこしは役に立ったかなと期待しています。
次回は10/17(日)を予定!
次回のジュニアダンス講習会は
10/17を予定しています。
このときはジュニアのみの開催となりますが、
今までより少しでも多くの方のご参加を期待します。
詳しくは特設ホームページをご覧ください。
〜まとめ〜『ジュニアも大学生もすごい可能性を秘めている!』
関連記事
お問合せご意見、ご感想などはこちら