《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《スタンダードのこつ》まず押さえておくことは。

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

スタンダードを普段から踊る人もいれば、

たまにしか踊らない人もいると思います。

 

普段スタンダードをお踊らないに人に、

たまに聞かれることは、

f:id:tatsushi_miyake:20200126000422p:plain

『とりあえず、何に気を付けたらいいですか?』

 

といった質問です。

 

例えば普段ラテンしか大会に

出ていないけど、ワンデイカップル戦で

スタンダードに違うパートナーと出るとき。

 

あるいはパーティーに行くから

ちょっと踊れるようにしておきたい。

 

などなど…

 

理由は様々です。

 

でもそれなりに切羽詰まっているなかで、

ワンポイント気を付けたいということでしょう。

 

けっこう難しい質問ですが、

スタンダードを考える上では

とてもいい機会です。

 

今回はスタンダードを踊るときに

とりあえず何に気を付けたらいいかを

考えてみます。

 

・スタンダードの特徴は。

 

スタンダード、あるいはボールルーム、

あるいはモダンと呼ばれる

ダンスは何が特徴でしょうか。

 

ラテンとの違いを中心に考えると

 

(1)ホールドを組んでいる。

両手が常につながった状態で踊ります。

 

つなぎ方を変えたりはしません。

 

男性の左手と女性の右手をつなぎます。

 

また男性の右手は女性の背中に置き、

女性の左手は男性の

右上腕(二の腕)の上に置きます。

 

この状態を保って

一緒に動いていくダンスです。

 

(2)体が常に触れている。

先ほどの内容とつながりますが、

体が軽く触れたままおどります。

 

通常はお互いの

右半身が触れたまま踊ります。

 

触れる部分が変わることも

ありますが、離れることはありません。

 

この体が触れあっていることを

コンタクトといいます。

 

 

(3)上半身は静かに保ち脚の動きで踊る。

手をつなぎ、体が触れあった状態で

動くことが大事なので

上半身は基本的に静かに動きます。

 

形も大きく変えずに滑らかに

移動していくことを

メインに考えましょう。

 

ここはラテンと大きく違います。

 

ラテンはボディの形を変えることで

リズムをとることが多いです。

 

スタンダードは形は変えずに

フロアの上を移動していくことで

音楽を表現します。

 

 

 

 

これが僕の考える

スタンダードの入り口です。

 

ちょっとめんどくさいです。

 

なので簡単な言葉で

今日のブログをまとめてみます。

 

~まとめ~『スタンダードはホールドの形を保ち、脚でおどる。』

 

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング