《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ウィンナーワルツ》初めて踊る人向け ウィンナーワルツのコツ3選 【あまり踊らないかもしれないけど、やってみると楽しいよ】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 


Unsplash
Ardian Lumiが撮影した写真

 

 

ウィンナーワルツを踊る機会は

他のダンスに比べて結構少ないと思います。

 

ですが結構優雅で楽しく、見た目より簡単だと思います。

 

ただ速いダンスなので少しコツもあります。

 

今日はウィンナーワルツを踊る時の最初のコツ3選を

僕なりにお話しします。

 

 

こつ1 ステップは軽く

 


Unsplash
Hari Singh Tanwarが撮影した写真

 

 

ウィンナーワルツはワルツの速いバージョンではありません。

 

というか歴史的にはむしろウィンナーワルツの遅いバージョンが

ワルツなのですが。

 

まあそれはさておき現在においてはこのふたつのワルツは

別の踊り方になっています。

 

ウィンナーワルツにもアクセントがあり、

カウント1は強く大きく踊ります。

 

しかしワルツ(スローワルツ)ほど大きくいくわけではありません。

 

普通のワルツと同じくらいの強さで進むと

カウント2や3でライズし脚を閉じる時に

勢いが強すぎてバランスを崩してしまいます。

 

123 123 と軽くステップしていくだけで

結構回転することができます。

 

まず軽めにステップして踊ることを意識しましょう。

 

こつ2 ボディのスイング

 


Unsplash
Myles Tanが撮影した写真

 

 

続いてスイングです。

 

ウィンナーワルツもスイングダンスなので

ボディも振って踊っていきます。

 

ただこれもナチュラルターンとリバースターンで

ちょっと違います。

 

ナチュラルターンは左ボディを前に振るように踊ります。

 

そのためステップに合わせて左ボディを前に振るようにすると

進むのも回転も比較的うまくいきやすいと思います。

 

ただリバースターンは右のボディが前に進んでいきます。

 

ウィンナワルツのスピード感で右ボディを前に出すと

相手に激しくぶつかる感じになるため

うまく踊れません。

 

リバースターンはボディの動きはほとんどない感じがいいと思います。

 

通常左回転のフィガーは左ボディが前、右のボディが後ろにある感じで踊ります。

 

とくに前進の時に右のボディを前に出してしまいやすいので注意しましょう。

 

体は左サイドを前にして、ステップだけで回転するように意識すると

うまく回転し続けることができると思います。

 

こつ3 フレッカールはやってみるべき

 


Unsplash
Jukan Tateisiが撮影した写真

 

 

フレッカールとは真ん中でくるくる回るやーつです。

 

スタンディングスピンのようですが、ちょっと違います。

 

どちらかが中心になるのではなく

ふたりともステップがありふたりの中心を軸に回る

珍しいフィガーです。

 

かなり難易度は高いですが、

どうせやるならやってみましょう。

 

最初は難し目ですが、やってみると結構できます。

 

通常1小節、つまり3歩で1回転しますが

これはできなくても大丈夫です。

 

回転は少なめでもいいのでステップをしてまわるようにしてみましょう。

 

フレッカールができるとそれだけで上手くなった気がします。

 

まあ気がするだけですけど…

 

でもやっている人が少ないフィガーに挑戦することで

気分も上がるのでぜひやってみてください。

 

また回転の練習にもなるので

競技会で使わなくても練習するのはいいと思います。

 

〜まとめ〜『ウィンナーワルツするならフレッカールにも挑戦!』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング