《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《基本のテクニック2》ひざを使うとは? 【使う意味を考えてみるのが大事】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20210101170835p:plain

社交ダンスを踊るときに

ひざを使ってと言われます。

 

この「ひざを使う」と言うのは

なかなか曲者です。

 

このひざを使うとは

どのような意味があるのでしょうか?

 

ロアして動く準備

f:id:tatsushi_miyake:20210101170936p:plain

ひざを使うと言ってまず思いつくのは

「ひざを曲げる」ことです。

 

ロアやタンゴでも移動する準備として

ひざを曲げるます。

 

これは次に動くときにひざを伸ばすことで

脚を伸ばし床を押すために

まず曲げておくのです。

 

よくあるのが動こうとして

ひざを十分に曲げないで

伸ばし始めてしまうことです。

 

曲げた分しか伸ばせないので

曲げる量が少ないと

伸ばす量も少ないので

結果的に移動量が少なくなります。

 

床を押して動く

f:id:tatsushi_miyake:20210101171052j:plain

曲げたひざは今度伸ばすことで

移動することができます。

 

床は基本的には

垂直に下にしか押せません。

 

この押す力を床と水平に移動する

力に変えるのが少し難しいです。

 

このときにひざを伸ばしていくことで

移動する力に変えることができます。

 

簡単なイメージは床を斜め下に押す感じです。

 

進行方向と反対の

少し床の中に押し込むようにします。

 

ちょうどスキーのストックで

雪を押して進むときに似ています。

 

こうすると、力が効率的に

働き移動性が良くなります。

 

衝撃を和らげるクッション

f:id:tatsushi_miyake:20210101171148j:plain

クイックを踊ったり

ライズしたまま動いていくフィガーを使う時は

ひざを少し緩めたまま爪先で踊ります。

 

このときにライズだからと言って

ひざが伸びていると床を弾いてしまい

動きが切れてしまいます。

 

ひざを少し緩めてクッションをとることで

滑らかな動きをすることができます。

 

ひざはいつも柔らかくしよう

f:id:tatsushi_miyake:20210101171409j:plain

スタンダードではひざが伸びきることは稀です。

 

ほとんどの場合少し曲がっています。

 

一番曲げている状態を0伸びている状態を10としたら

0〜9の間で踊る感じです。

 

こうすることで二人のボディが離れずに

動き続けることができます。

 

ここはラテンとは少し違います。

 

両方踊る人はスタンダードの時に

少し気を付けておくと踊りやすくなります。

 

僕は…ラテンの時に曲がってしまいやすいので

これはこれで気を付けます。

 

〜まとめ〜『ひざは柔らかくすることで、踊りもなめらかに。』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング