《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差の悩み》腰はどちらが上か。

 

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

スタンダードでコンタクトする時は

高さを合わせます

 

f:id:tatsushi_miyake:20200219220301p:plain

合わせると言っても

何を合わせるかは

人によって違います。

 

どのカップルにとっても

重要なのはです。

 

腰の高さをどのように合わせるのが

一番良いのでしょうか?

 

(1)男性の腰の下に女性の腰を合わせる。

昔は女性のあばらの上に立て、

などと言って割とメジャーな

方法だったと思います。

 

この組み方のメリットは、

男性が真っ直ぐ大きく見えることです。

 

また女性も膝を柔らかく使えるので

シェイプが大きくなりやすいです。

 

女性が小さいカップルには

向いている方法とも言えます。

 

デメリットは男性が上から被さり、

女性を押しつぶすような感じに

なりやすいことです。

 

とくに男性が前進のフィガーで

女性にのしかかるようになりやすく、

動きを妨げることが起きやすいポジションです。

 

 

(2)男性の腰の上に女性の腰を合わせる。

これはどちらかというと

最近多く見かける組み方です。

 

女性の腰を男性の腰が

下から支えるように組みます。

 

この組み方のメリットは一体感がよく、

回転や大きなスウェーでも

トップを開いた状態を保ちやすいです。

 

また下半身、とくに脚を通して

いろんなリードをしやすく、

ホールドが崩れにくいと思います。

 

デメリットは男性が

膝を深く曲げて組むので、

筋力がしっかりしていないと

踊りつづけることが難しくなります。

 

とくに身長差カップルは、

男性の深さがポイントになります。

 

また女性も膝が伸びてしまいやすく、

突っ張ってしまうことに注意しなければ

なりません。

 

しかし、うまくできると

身長差が見えづらく

女性が大きく見える効果があります。

 

(3)男女で腰の高さを同じに保つ。

これはいちばん自然体で

立つことができます。

 

メリットは身長差があってもなくても

割と真っ直ぐに立つことができ

動きもナチュラルになることです。

 

動きもスムーズで

体への負担も少ないので、

年配の方や子供などにも

向いていると思います。

 

初心者や社交ダンスを楽しみたい方には

おススメの立ち方です。

 

デメリットはナチュラルであるがゆえに

華やかさに欠けることです。

 

華やかさが少ないことが

デメリットかどうかは難しいですが、

競技を目指す人などにとって

すこし気になるところだと思います。

 

 

 

この3つの組み方を基本に

自分たちの組み方を

作り上げていくと良いと思います。

 

ちなみにぼくは

(2)男性が下で踊っていることが

多いです。

 

ぼくも全部試してみましたが、

いまのところは(2)を採用しています。

 

これから先、

変わるかもしれません。

 

つねに自分の踊りを見つめて

いちばんよい方法をとるのが

いいと思います。

 

もし、いま組み方に悩んでいる人がいたら

すこし参考にしてみて下さい。

 

~まとめ~『腰の位置はいろいろあるが、相手に対しては下手に出た方が良い。』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング