《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差の悩み》ステップの歩幅とタイミングを一気に合わせる方法

 

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20200903131727p:plain

身長差があるカップルは

歩幅も結構違います。

 

でもスタンダードでは

回転にもよりますが、

基本的に一緒に動きます。

 

なので歩幅もタイミングも

あっていなければ踊りも合いません。

 

今日は歩幅とタイミングを

一気に合わせる方法をご紹介します。

 

歩幅やタイミングはどうやって決まる?

まず自分がダンスを踊る時に

どうやって歩幅を調整しているでしょうか?

 

ステップする足の力だけで大きく進む人は

いないと思います。

 

もしそう思った人は基本のテクニックから

勉強しましょう。

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ -基本のテクニック

 

歩幅を決めるのは、体重のある足の膝を緩みと

送る強さです。

 

とくにひざの緩みは大事です。

 

少し緩めれば少し送り出すことに、

たくさん緩めればたくさん送り出します。

 

つまり、膝の緩み=歩幅といえます。

 

またタイミングはどうやって決まるでしょうか?

 

たとえばふたりで手を繋いでジャンプするとしましょう。

 

男性(リード役)がいきなり上に飛んだら

女性(フォロー役)は一緒にジャンプできません。

 

なので相手に合わせようといたら

お互いにまず膝を緩めると思います。

 

そこから膝を伸ばしてジャンプすると

タイミングはぴったりになると思います。

 

ダンスでも同じです。

 

膝を緩めて上に飛ぶ代わりに前後に進みます。

 

こうすることでタイミングを合わせて動くことができます。

 

ということは…

歩幅を合わせるのも膝の緩み

 

タイミングも膝の緩み

 

ということは結論はもうお分かりだと思います。

 

そうです。

 

膝を緩めることで、歩幅とタイミングを

合わせることができます。

 

リードする人は自分が次に動きたい

タイミングと歩幅を膝の緩みで伝えます。

 

フォロー役の人はリード役と同じように

膝を緩めることで準備ができます。

 

準備ができたら一緒に膝を伸ばすことで

歩幅もタイミングもぴったりに踊ることができます。

 

これは身長差があるカップルにはとくに大事です。

 

身長差があると背の高い人は

自分の体格に頼って足を出しがちです。

 

また背の低い人は身長を合わせようとして

あまり膝を曲げずに高い位置にいようとしがちです。

 

結果的にふたりとも膝が緩まずに動くので

男性が女性を引っ張りながら動いているように

なってしまいます。

 

お互いに相手を信じて

膝を緩めることで

きっと動きにハーモニーが出ると思います。

 

ぜひ試してみてください。

 

〜まとめ〜『備えあれば憂いなし。』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

お問い合わせフォーム

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング