《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《体のケア》サプリメントをとるときの注意 【体調が悪くなるわけではないけど、知っておくといいこと】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

UnsplashJellybeeが撮影した写真

僕は普段いくつかサプリメントを飲んでいます。

 

諸説ありですが、基本的には食品扱いなので

よほど大量に摂取しなければ体に悪いことはないと思います。

 

ただサプリメントによってはある程度体に変化があることもあります。

 

今日は僕が使っているもの気をつけることと

その対策をお話しします。

 

サプリ1|プロテイン

UnsplashHowToGymが撮影した写真

まずはプロテインです。

 

サプリメントの中でも一番有名なもののひとつでしょう。

 

タンパク質を粉状にしたもので

たくさんの種類があります。

 

タンパク質は骨以外の部分のほぼ全てを構成するもので

とくに筋肉ムキムキを目指していなくても

摂取することはいいことだと思います。

 

とくに日本人は割と肉や卵、乳製品を摂る量が少ないそうで

プロテインで補うことは体にもいいと思います。

 

また肉などと違い、脂肪分を摂ることがほとんどないため

太ることを気にする人にも向いているでしょう。

 

ただプロテインを摂ると

どうしてもおならが臭くなりやすいです。

 

これは〜なぜでしょう?

 

なんか体調にもよりますが、臭くなると思います。

 

調べてみても関係あるという話はよく出てきます。

 

原因のひとつは消化しきれなかったタンパク質が悪玉菌で分解される時に

臭いが出るというものらしいです。

 

対策としては摂取量の調節や、小分けにしてとる。

 

あるいは大豆などの植物性に変えてみるなどもあるでしょう。

 

また食物繊維を多く摂って、腸内環境をよくするのも効果的ライシイです。

 

ただ僕は大豆プロテインを摂っていますが、

たまに臭い時はあるのでおなじかも。

 

一回に摂取する量を少なくして、しっかりと消化することが

一番大事だと思います。

サプリ2|マルチビタミン&ミネラル

UnsplashSupliful - Supplements On Demandが撮影した写真

次はマルチビタミン&ミネラルです。

 

ビタミンやミネラルは体の調子を整えるために

必要なものです。

 

ただどのミネラルが必要か?どのビタミンが足りないかは

正直よくわかりません。

 

なのでなんとなく全部入りを飲んでいます。

 

特にミネラルは食べ物で摂るのは

必要なものがわかりにくいのでおすすめです。

 

これはその商品にもよりますが、

僕の飲んでいるものは錠剤がでかいです。

 

慣れれば大丈夫ですが、

最初は喉に詰まることもありました。

 

それでも日本のもの(だと思う)のでまだいい方だと思います。

 

海外のものはかなりでかい錠剤も多いらしく

飲むのが大変当話も聞きます。

 

Amazonなどで買う方はレビューで確認することをおすすめします。

 

サプリ3|クレアチン

UnsplashFitNish Mediaが撮影した写真

クレアチンは牛肉などにも含まれているもので

瞬発力を出す時のエネルギーになる物質です。

 

ダッシュや重いものを持ち上げるときなどに使われるそうです。

 

摂取すると筋肉のエネルギー源といて蓄えられ運動が良くなったり

筋トレの回数を増やすことが期待できるようです。

 

クレアチンを摂取すると水分をいつもより多く摂るようになります。

 

これは僕もなんとなく知っていましたが

気づかないうちに結構飲むようになります。

 

それだけならいいのですが、わりとトイレにも行く回数が増えるようです。

 

僕はクレアチンを摂るようになって7年くらいになりますが、

気づいたのは割と最近です。

 

寝てる間にもトイレに行きたくなる時が増えてきたので

年齢からくるものかなと思っていました。

 

しかしよく考えるとクレアチンを摂るタイミングを

夜にしていたことも大きく影響していたようです。

 

最初の頃は朝飲んでいました。

 

そして最近なんとなく時間がある時にと思って

夜家に帰ってきてから飲んでいたのです。

 

クレアチンを摂るタイミングによって効果は大きく買わないということを見て

夜になんとなく変えていたのです。

 

ただこれを知って朝に戻したら

夜目が覚めることはなくぐっすりと眠れるようになりました。

 

人によって違うとは思いますが、

もしクレアチンを摂ってトイレが近くなる人は

飲むタイミングを変えるといいかもしれません。

 

サプリメントは上手に使うのが吉

UnsplashChristopher Campbellが撮影した写真

他にもアミノ酸BCAAもとっています。

 

これは分鎖アミノ酸といい必須アミノ酸のうち

バリン、ロイシン、イソロイシンの3種類のことです。

 

アミノ酸にはたくさんの種類があり

それぞれ役割があります。

 

そのなかでもこの3種類はとくに

筋肉の分解を防ぎ、回復合成を促進する効果が期待できるそうです。

 

また運動のエネルギー源にもなるとのこと。

 

僕は値段も安いので水代わりに飲んでいますが、

結構体調がいい感じがします。

 

糖分も少ないのでジュースやスポーツドリンクより

いいと思います。

 

これは正直悪い点は見当たりません

 

強いていうなら安いとあまり美味しくない、

美味しいやつは高いというくらいでしょうか。

 

体調には大きく変化はないと思います。

 

皆さんもサプリメントを上手に使って

楽しく健康にダンスを楽しみましょう。

 

〜まとめ〜『サプリメントによって、特徴がある』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング