《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《社交ダンス》プロムナードを改めて考える 【もっともパワーが出るかたち】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20210125143818j:plain

社交ダンスでは「プロムナード」

という言葉がよく出てきます。

 

スタンダードはもちろんラテンでもあります。

 

今日はこのプロムナードとはなにかと

スタンダードにおけるプロムナードのコツを

ご紹介します。

 

「プロムナード」とは?

 

プロムナードと聞いてピンと来ない方も

いるかもしれません。

 

PP(ピーピー)ならどうでしょう?

 

これは聞いたことがある方が

ほとんどだと思います。

 

PPはプロムナード ポジションの略で

最初のプロムナードが「P」となっているのです。

 

さてこのプロムナードですが

英語では「Promenade」とつづります。

 

Promenade 散歩道 遊歩道 小径

promenadeの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

 

庭の遊歩道などがイメージに近いと思います。

 

社交ダンスでは通常より

狭い道を通るような感じなので

こう言われます。

 

(1)簡単な説明はこちら(←わかりやすく一般的)

ふたりで並んで歩く時を考えましょう。

 

広い道ならふたりとも前向きで

歩いていくことができます。

 

でも狭い道になると横に広がれないので

お互いに近づき少し体を斜めにして

ゆずりあいながら歩く感じがします。

 

これがプロムナードポジションの由来です。

 

(2)すこしダンスオタク向けの説明(←個人的には好き)

クローズドポジションでは

向かい合って進みます。

 

このとき基本的にはインラインなので

女性の左足、男性の右足、女性の右足、男性の左足

の順で進んでいきます。

 

各足はそれぞれの道を持って進むので

4トラック(4本の道)と言われます。

 

これに対してプロムナードでは

ふたりとも前進します。

 

そのため女性の右足と男性の左足は

専用の道がありますが、

男性の右足と女性の左足は

道を共有します。

 

つまり足1つ分の道幅を2本の足が

とおるのです。

 

そのため横には並べず

縦に並んで進むことになります。

 

これが3トラック(3本の道)です。

 

クローズドポジションより1本道が少ないので

狭い道となるのが名前の由来だとわかると思います。

 

プロムナードは縦並びで進む

f:id:tatsushi_miyake:20210125143951j:plain

よくあるトラブルが

女性の左足と男性の右足が

ぶつかることがだと思います。

 

これは横並びのイメージがあるため

女性の足が男性の右足の前に出るからです。

 

これは女性が悪いというわけではありません。

 

多くの男性がそうなるように

リードしていると思います。

 

男性の右肩が上がるのも

横並びに女性をリードするからです。

 

さてこれを防ぐためには

プロムナードが縦に並んでいるという意識が

役に立ちます。

 

男性が前で女性が後ろの

列車になっているような感じです。

 

よく「プロムナードでは女性は後から!」

なんて習った人もいると思います。

 

これは正しいのですが、

誤解を生みやすい表現でもあります。

 

先に行くとか後から行くとか言われると

タイミングの話だと思いやすいです。

 

女性は男性の後からというのは

遅れて動くわけではありません。

 

遅れたら動きが重くなってしまいます。

 

実際は一緒に動いていいですが、

電車のように縦に連なって動きましょう

ということです。

 

この縦並びがイメージできると

とても踊りやすくなると思います。

 

 

ふたりで前進できる稀有な状態

f:id:tatsushi_miyake:20210125144326j:plain

僕たちは当然前進の方が

うまく進めます。

 

後退の方が進みやすい人は…

まああまりいないと思います。

 

(いても否定はしませんが。)

 

ただ社交ダンスは組んで踊るので

多くの場合ひとりが前進し

もうひとりが後退するという

スタイルになることが多いです。

 

このため動く距離は後退の人に合わせて

踊っていくのが基本です。

 

ところがプロムナードでは

ふたりとも前進できます。

 

これはパワフルに踊っていくチャンスということです。

 

バリエーションの入り口もプロムナードで

入ることが多いのもそういうところに

理由があると思います。

 

せっかくのチャンスで逆に進みにくくなっては

もったいないと思います。

 

少しのことに気をつければ

だれでもプロムナードが得意になるとおもます。

 

ぜひ試してみてください。

 

〜まとめ〜『プロムナードは列車のように縦並び。』

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング