メンタル
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのRyan Snaadtが撮影した写真 レッスンで習っている時に いろいろ注意されると頭がいっぱいになって 踊れなくなってしまう人はいませんか? 僕も以前そういう時もありました。 でもある考え方を知って…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのTech Nickが撮影した写真 社交ダンスでレッスンを受けると 「〇〇しないようにする。」 というような言われ方をするときがあります。 これは簡単なようで意外とわかりにくい言葉かもしれません。 今…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのBen Whiteが撮影した写真 年が明けて半月ほど立ちましたが 皆さん通常運転に戻っていますか? ダンスのシーズン早くも競技会が始まっているところもあります。 世界でも間も無くUK選手権があり 年明…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMatt Popovichが撮影した写真 僕がいつも思うことに パトカーの右折(左折も)がとてもうまいということです。 ふんだん運転するわけではないので どこがうまいかは具体的にはわかりませんが、 なん…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのSarah Kilianが撮影した写真 ダンスの練習をしていると 上手くいかなかったり失敗することがあります。 本当によくある話です。 失敗は少ない方がいいのですが、 その失敗をどうやって成功に変えて…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのLucas Metzが撮影した写真 ダンスにおいて失敗したことはありますか? 僕は…死ぬほどやっていますね… まあ死んではないけど。 今日はダンスにおける失敗について 僕なりにお話しします。 失敗するこ…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMathew Schwartzが撮影した写真 社交ダンスを踊る上で気をつけることは たくさんあると思います。 姿勢のこと、足の使い方、相手のこと、音楽のこと… いろいろ注意していて結局全部うまくいかないと…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのSincerely Mediaが撮影した写真 いまは街も教室もクリスマスのデコレーションになています。 とくに時計台前スクールでは イルミネーションやもふもふ(?)など いろいろあります。 その中に小さな…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのPriscilla Du Preezが撮影した写真 みなさんはどのようにダンスを楽しんでいますか? ホールやパーティでのダンスタイム。 発表会でのデモンストレーション。 あるいは競技会に出る人もいるかもしれ…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJulio Rionaldoが撮影した写真 みなさんは自分に裏表があると思いますか? 言い方を変えると、その顔の他に仮面があるかどうかです。 僕にはあります。 もちろんこれは別に悪いことではないと思いま…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJJ Yingが撮影した写真 社交ダンスに限らず何かを上達するためには 2つの方法しかありません。 ・自分で作り出す。 ・他人に習う。 どちらにもメリットとデメリットがありますが 一番大きな違いは…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJD Masonが撮影した写真 社交ダンスに限らず何かを上手くなろうとしたときに 普段の行動から変えていくのが大切です。 今日は社交ダンスが上達するために 普段から気をつけるといいことを 3つご紹…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 Unsplashのengin akyurtが撮影した写真 練習中や普通の会話の中で 相手に質問することは多いと思います。 「ねえ、〇〇した?」 「ここは〇〇だと思うんだけど?」 など普通に疑問を問いかけているだけです。 …
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんの中にはレッスンを受けながら ダンスを楽しんでいる方も多いと思います。 習っている時になんか自分がやりたいことと 逆のことを言われたことがある方も多いと思います。 僕もいろんなことで「えっ?…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんはダンスが好きな方が多いと思います。 それでもなんか踊りたくない人かも あるのではないでしょうか? 今日はなぜ好きなのに踊りたくなかったり 集中できない日があるかを 僕なりにお話しします。 大…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 ダンスを楽しんでいる方も 毎日のコロナ報道にはうんざりしている人も 多いと思います。 新規感染者が過去最高、感染力が1.3倍など 悪いニュースがたくさん出ているように見えるので 怖い思いをしている人もい…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 普段レッスンをしているとこんなことを言われることがあります。 「いや〜すぐ忘れちゃうんですよ〜」 これ、すごくわかります。 僕も習っている時にしょっちゅうそう思いました。 レッスンで注意された時に知…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんはベスト・キッドという映画を知っていますか。 ベスト・キッド - Wikipedia この映画は少年が日本人っぽいおじさんから 空手を習い強くなるお話し(雑)です。 この中でおじさんが少年に空手を教える…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 あるときレッスンでこう習ったことがあります。 「アメーバみたいに踊る。」 これは女性役に対しての言葉でしたが とても心に響き勉強になった言葉です。 今日はこの言葉に対する僕なりの解釈と 男性役からの…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 レッスンをしている時に ちょっともったいないなぁと思うことがあります。 それは自分ができないことを宣言している人です。 「先生は簡単にできるけど、私には難しい。」 「みんなはできるけど、私には無理。…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日レッスンの時にこんなことを聞かれました。 「体をピットしたら動きが硬くなり、 滑らかに動いたら緩んで見えます。どっちが正しいですか?」 みなさんもこんな気持ちになったことは 多いとおもます。 あ…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスのテクニックは 常に進化しています。 それは他のあらゆる科学技術などと同じように 新しい方法や理論が作られていきます。 そんな中でも昔から言われている大事な言葉もあります。 これは時代の中…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 社交ダンスも上達しようと思ったら 練習が必要です。 たまにどんなふうに練習したらいいのかを聞かれることがあります。 今日は練習の仕方を僕なりに考えてきたので お話ししたいと思います。 練習方法はみん…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 今日あるネット記事を見ていたら こんな言葉に出会いました。 「このフェンスがなぜ立てられたかを理解する前に、そのフェンスと取り壊してはならない。」 今日はこの言葉について 僕が感じたことをお話ししま…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 人間の欲はとても大きく いくら手に入れても満足することはありません。 これは別に悪いことだとはなく 上手に使えば向上心やモチベーションになると思います。 ただ完全に全てを手に入れようとすると 何か無…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 レッスンを受けるといろんなところを直されると思います。 僕もいままで何回もレッスンを受けてきました。 その中で同じようなレッスンを受けても 上達していくときと、上達しない時があることに気づきました…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 「次何すればいいの?」 「次はどこに足出せばいいの?」 「この後ヒールターンですよね?」 これはレッスンで僕がよく言われることです。 僕も習っている時はそうでしたが うまく踊りたい気持ちが先走って つ…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 身長差カップルは全国にたくさんいると思います。 みんなそれなりに色々と悩みもあると思います。 それは身長差から来る悩みもあるけど そうでない悩みもあるかもしれません。 今日はそんな身長差カップルでも…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 先日ある学生をレッスンしていました。 その時に彼らの踊りがとても変わっていました。 つねに一所懸命に練習している彼らですが、 この時はなにか一段踊りが変わったように感じたのです。 今日は上達するきっ…
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 自分の踊っているダンスがいいダンスか よくないのかは自分ではよくわかりません。 とくに競技会に出ている人は 結構よく踊れたと思うのに成績が出ないときも あると思います。 そんなときにふと不安になるこ…