《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《身長差の悩み》身長差があるといいこと3つ 【いいこともたくさんある】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

 

f:id:tatsushi_miyake:20201119145855p:plain

身長差があると

カップルバランスが悪いから、どーたらこーたら…」

って言ってくる人がいます。

 

僕も言われたことが何回もあります。

 

そんなとき思うことはただ一つ。

 

(うるせぇ)

 

 

もちろんその人が、

僕をdisるつもりはないことも

わかります。

 

でも身長差=悪っていう考えは

正直受け入れがたいものがあります。

 

今日は身長差があるといいこと3つを

ご紹介します。

 

 

その1〜トップが大きく見える

スタンダードではトップライン

つまり頭の開き具合が大きい方が

きれいに見えます。

 

この距離は前後や左右だけでなく

上下にも開くことができます。

 

とくにコントラチェックやオーバースウェーなどは

上下の開きも大事になります。

 

身長差がない人は女性がしなることで

作ります。

 

でも身長差があるということは

もともと上下に開いているということです。

 

なのでトップラインは最初から大きいということです。

 

元からある上下の開きを意識して

さらに大きくなるようにつくると

誰にも負けないラインができると思います。

 

その2〜アクロバティックな形もできる

スタンダードでは(ラテンでも)基本的には

男性も女性も自分で立って踊ります。

 

でもピクチャーポーズなどで

相手の力を利用して

あるいは相手の支えを利用して踊る場合もあります。

 

普段は使わないですが、リフトなんかもそうです。

 

このように男性の体格を使ったポーズや

フィガーは当然男性が大きい方が

うまく決まります。

 

フィギアスケートでもペア(アイスダンスではなく)は

リフトやスピンで投げる(?)ことがあるので

男性が大きく女性が小さいことが多いです。

 

社交ダンスでもすこしアクロバティックな動きをするときは

身長差(対格差)があるカップルは俄然有利です。

 

普段使うピクチャーでも

すこし男性の体格を利用して踊れば

新しい華やかさが見えるかもしれません。

 

また踊っている時に滑ったりして

転びそうになることもあると思います。

 

こういう時も男性に捕まれば

安心なのでいつも思い切って踊っていくことが

できると思います。

 

男性が転びそうになったら…

手を離しましょう。

 

その3〜アレマーナしやすい

いきなりのラテンです。

 

アレマーナは手を繋いだまま

女性が男性の腕の下で回るフィガーです。

 

このとき女性の方が大きいと

男性は高く手をあげるので

姿勢も崩れやすく難しいです。

 

女性の背が低いと

腕もあまり上がらずに

回しやすいです。

 

これはアレマーナに限らず

女性を回す場面ではつねに生きてきます。

 

たとえば入場する時に女性をくるくるっと

まわすとかっこいいです。

 

これをするときも身長差があると

とても簡単そうにできると思います。

 

(実際のテクニックは同じですが)

 

こんなところも身長差のメリットだと思います。

 

メリットとデメリットは裏表

つまり身長差があることで

やりやすくなることもたくさんあります。

 

必ず一つのことに対する

メリットとデメリットは裏表です。

 

得意なことをして、苦手なことは

避ければいいのです。

 

みんなと同じである必要はありません。

 

身長差=カプルバランス悪いとかいう人は

だいたい身長差がないか

身長差のせいで踊れないと努力をしていない人が

多いと思います。

 

世界チャンピオンだって日本チャンピオンだって

身長差カップルはたくさんいると思います。

 

善悪ではなく特徴として捉えることが

大事だと思います。

 

〜まとめ〜『身長差があるといいことはなんだろう?』

 

関連記事

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 

凸凹カップル奮闘記 もくじ

 

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング