《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹カップル奮闘記

社交ダンス、競技ダンスで身長差カップルならではの悩みや役に立つこと、立たないことのブログ。

《ちょっとした話》凍った道でも滑らない方法3選+1 【話では滑っても、道では滑らない!】

こんにちは!

 

Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。

f:id:tatsushi_miyake:20211216150029j:plain



今年の札幌は雪が遅めな気がします。

 

いつもだともう今頃は一面真っ白な気がします。

 

今年はほとんど雪が積もることもなく

ここまできています。

 

こういう時は来年年明けてから

どかっと振ることが多いのでちょっと心配。

 

今日は雪が降ったときに滑らないで歩く方法3つを

ご紹介します。

 

冬の北海道に遊びに来るときに

参考にしてください。

 

不滑歩行法其ノ壱 『不歩斜地面』

f:id:tatsushi_miyake:20211216150105j:plain



僕が一番気をつけていることは

斜めになっているところに乗らないことです。

 

歩道でも車が通るところなどで

斜めになっていることがあります。

 

普段は気にもならないですが、

雪が凍ると少しの傾斜でも結構滑ります。

 

傾斜は大体車道に向かって降っているので

転んでも転ばなくても車道に出て行ってしまいます。

 

車道に出るとシンプルに車に轢かれるので

斜めになっているところには

初めから乗らないのがいいと思います。

 

不滑歩行法其ノ弍 『必使靴冬路』

f:id:tatsushi_miyake:20211216150134j:plain



つぎは靴の種類です。

 

当たり前ですが、冬用の靴を履くのが

一番安全です。

 

冬用の靴はスタッドレスタイヤと似ていて

同じゴムに見えても滑り方は全然違います。

 

よく冬の札幌の様子がテレビに映ると

サラリーマンの人が普通の革靴(に見える)で

通勤しているところが映ることがあります。

 

しかしあれは見た目だけで靴の底は

冬用のゴム底になっています。

 

物によってはくるみの殻などが入っていて

本当に滑りません。

 

とくに雪のないところからくる方は

冬用の靴というものが存在するということを

知っておいてください。

 

 

 

不滑歩行法其ノ参 『全足裏着地同時』

f:id:tatsushi_miyake:20211216150204j:plain

最後は歩き方です。

 

常歩く時はかかとから地面について

爪先を下ろしていきます。

 

これは一番効率よく綺麗な歩き方です。

 

しかし雪道や凍った道では

着地する面積が少ないと滑る原因になります。

 

あまりカッコ良くはないですが、

足の裏をなるべく同時に全部おろすことで

滑ることを少なくすることができます。

 

これは『ペンギン歩き』といわれて

雪国では結構有名です。

 

なるべく立っている足も地面を蹴らないで

反対の足を前に出すようにします。

 

歩幅は小さめですね。

 

大きく出ると転びやすく、

転んだ時のダメージも大きくなります。

 

最初は足のサイズくらいの歩幅で

少しずつ歩くのがいいともいます。

 

不滑歩行法番外 『置体重地面凹部分』

f:id:tatsushi_miyake:20211216150259j:plain

 

jumbo-miyake.hatenablog.com

 お問合せご意見、ご感想などはこちら

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ
にほんブログ村


社交ダンスランキング

これは僕がやっている法です。

 

凍った地面でもスケートリンクみたいに

真っ平らではありません。

 

多少凸凹があります。

 

その凹んだところに足のボールを

入れるようにしてそこに体重を乗せるようにします。

 

凹んだところに足のボールがはまり

滑りにくくなります。

 

これは意外と使えると思います。

 

なれてくると足を置いたときに窪みがわかるようになってきます。

 

よかったら試してみてください。

 

〜まとめ〜『雪道は滑る。』

関連記事